風音写真コンテスト作品
      
    


*2023年11月24日(金) 作物豆

いい汗かきました。

今日は、
わたしも現場でした。
体調不良のメンバーがあり&スケジュールは満員
と、いうことで お客様に事情を説明させていただき
「作物さんでも良いですよ」と了承をいただきました。

現場に入るまでは、久しぶりのこともあり 冷や汗でしたが
晴天の海沿いで撮影商品の返却作業。
教えていただいて、初めてのパレットトラック作業。
いろいろ勉強させていただき、いい汗かきました。
ありがとうございました。






機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?


*2023年11月22日(水) 作物豆

レッツ トレーニング!!

今日は、二十四節気の「小雪」です。
この頃から寒くなり雨が雪へと変わることがあり、
わずかながら雪が降る頃なので「小雪」とされる。
そうですが、今日の大阪は暖かい❤
ありがとう!太陽さん。
スタジオは、温室のように暖かい。

そんなポカポカなスタジオでは、松坂さんがトレーニング。
①立体の撮影での露出について
②石膏像を使ったモデルライティング
などなどを勉強しています。

近年は、露出を測る現場が減ってきたと聞きますし
猫の手チームの間に、メーターを測ることも無いですが
基本的なことを理解して、現場に活かしてほしい。




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?


*2023年11月21日(火) 作物豆

しまったー!こんな時間だ。


なんじゃかんじゃ していたらこんな時間。
今日は、すみません これにてっ!!!




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?


*2023年11月20日(月) 作物豆

お日様ありがとう

と、言いたくなる季節になりました。
室内にいても、太陽が出ている時間と
曇っている時間で、気温が違うように感じます。

急に寒くなったので、風邪やらインフルやらが
流行っています。
8ozも今日は体調不良のスタッフがあり
STBスタッフが変わって出動しました。

要注意!の11月後半です。




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。



スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?


*2023年11月17日(金) 作物豆

あ・・・っと
別に、暇なわけではありません。

なんなら週末だし
来週も立て込んでいるので
その確認やら・・・

締日も近いので
なんなら 
忙しいのでございます。

が、、、

朝の光景をお伝えしたくて
はい、すみません。です。


今週末もアート関連やら
フリーマーケットetc,
イベントが多いですが
めっちゃ寒いようです。
真冬並みの防寒対策で!!




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?


*2023年11月16日(木) 作物豆

集中しています。

仕事のスケジュールの繁閑は、どうしても起こる。
がっ、「いつも11月ってどう?」というように
聞かれると、実に困る。

10月は「あっれー去年は忙しかったのに(泣)」だったし
この11月は、おかげさまで混んでおります。
キャンセル待ちやお断りすることもあり
ご迷惑をおかけしております。

スタッフ募集中!

・・・この忙しさ、12月まで 期待したいっ!

12月号のコマフォトが届いた。
特集は「ウェディング撮影を学ぶ」
へーーーーーーーっ。





機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。



スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?



*2023年11月15日(水) 作物豆

ランクアップ!!

11月も半分がやってまいりました。
さすがに、朝晩寒いですが
今日のようにお天気の良い日の8ozスタジオは
温室状態で「暑いっすね、半袖でいけますね」です。

今日は、ロケのメンバーたちも
口々に そう言っているんだろうなぁ~。

↓スタジオは長野さんのランクアップテスト2日目。
課題はアシストテスト。

モデル撮影編・商品撮影編の2パターンの
疑似撮影のアシスタントをやってもらいます。
テキパキ ちゃっちゃ 動いています。





機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?


*2023年11月14日(火) 作物豆

パラパラ動画完成!

少し前になりますが、2ndテストの中で
真鍋さんが 【アシスタント兼モデル】 の
パラパラ動画を作成しました。

カメラマンは、スタジオ&ロケ共に野口さん

BGMは「タイムマシンにおねがい」です。
お若い方は、木村カエラのカバーバージョンでご存知かも??
こちらは、本家サディスティック・ミカ・バンドのバージョンです。
昔カラオケでよー歌ったなー。 

♪ 好きな時代に行けるわ 
  時間のラセンをひと飛び
    タイムマシンにおねがいぃ~♫

クリックで、どうぞご覧ください。








機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。

スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年11月13日(月) 作物豆

行ってきました。
今年10月2日にオープンしたばかりの
「扇町ミュージアムキューブ」

先日このページで紹介した
野波浩写真展 「ELEMENTS.」エレメンツを
見に行きました。

「扇町ミュージアムキューブ
「扇町ミュージアムスクエア」の時代は
お芝居を見に行ってみたり、こだわりの小物や本を
あさりに行ってみたりと、度々足を運んだものです。

地下鉄扇町駅の出口を出て西を見ると「あっ!あの赤いヤツ」
とすぐ見えます。近づいていくと 壁には「
国際総合病院」の文字。
え?!間違えてる? いやいや ここに違いない。
そんな感じで到着します。

写真展は、作品点数の多さに圧倒されます。
今日のような平日は、じっくりゆっくり作品が見られて
良かったです。




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。

スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年11月10日(金) 作物豆

「スタジオ使います。」

今日は朝から強い雨になりました。
そして、これからはひと雨ごとに寒くなります。
いよいよ大阪も最低気温が10度を割り込むそうな・・・
うぅぅぅぅっ さぶっ。

スタジオは秦さん
「ストロボのアクセサリーの効果ってxxx」
「ルーセントにも種類があるんですよね?」
「紗幕はxxxx」
現場で感じたいろんな疑問。
「自分で撮って比較してみないとわからん」と
あれこれ引っ張り出して自主学習中です。

今日の幸男のつぼ焼き
最新のパラパラ動画のお話です。
こちらもご覧ください。




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。

スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年11月9日(木) 作物豆

バナナ?

おつかいに出た。
行きしな、バナナの皮が落ちていた。
「ちゃんと捨てなさい」と心で思う。

帰り、道路の反対側を戻ってきたら
バナナが落ちて(置いて)いた。

「作物も歩けば、バナナにあたる」
「気をつけろ よそ見してたら バナナの罠」

シュール過ぎて、放置してしまったが
誰かが罠にはまらぬよう、拾ってゴミ箱に・・・
だった だろうか。



郵便局でこういうの見かけると
いっきに年末感が出てきますね・・・。






機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。

スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年11月8日(水) 作物豆

芸術(アート)の秋

写真展のDM頂戴しました!
ありがとうございます。
毎回、ため息が出る美しさです。
今回も行きたいな。

野波浩写真展 「ELEMENTS.」エレメンツ
11/11(土) ~ 11/26(日)
場所:扇町ミュージアムキューブ 
https://omcube.jp/event/786/
1993年の写真集『ABYSS』から、今年9月刊行予定の
最新作『ECLIPSE』まで、
幽玄なエロティシズムを
独自の技巧で表現するフォトグラファー、
野波浩の
集大成となる個展「ELEMENTS.」を開催いたします。

(DMより)





機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。

スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年11月7日(火) 作物豆

テスト本番

今日のスタジオは、長野さんのランクアップテスト中。
テスト初日の課題は、自ら撮影するテスト。
①料理撮影 ②やかんの切り抜き撮影 の2cut。
きれいなセッティングは見ていて気持ちいいです。

「やっぱ、スタイリストさんってすごいよなぁ」と
つぶやきながら、お料理の見え方を直して
1cut目終了。次はやかんに挑みます。



おもしろそうな企画展の紹介。
広告写真家が好きな本を一冊熟読し、
その本の表紙をイメージして撮影した写真作品を展示します。
この展示を通じて「本を読む」新しい楽しさを表現します。
主 催:(公社)日本広告写真家協会(APA)関西支部事務所
共 催:奈良県立図書情報館
会 期:11月7日(火)~19日(日)※会期中、11月13日(月)は休館
会 場:奈良県立図書情報館2階メインエントランス

11月18日(土)にはワークショップ
「写真を撮って表紙デザインをつくろう」というのも開催されるとか。
詳しくはhttps://www.library.pref.nara.jp/gallery/4214




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


*2023年11月6日(月) 作物豆

連休明けでございます。

3日間とも秋晴れで気持ち良い天候でした。
交通渋滞のニュースも流れていましたが
お出かけになりましたか?

関西は、日本シリーズで大盛りあがり
行楽地に行っても、「野球のことで頭がいっぱい」
という方も多かったかもしれませんね。
決着がついて、あとはセール&パレードですね。

スタジオは、長野さんがテストの予習練習。
「もうちょいなんやかどxxx」独り言
言いながら真剣です。





機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。

スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年11月2日(木) 作物豆

月の初めの連休は嫌いだー!
お仕事が動きづらい。
猫の手チームも空いてまーす!


と、いうことで明日から三連休でございます。
予報では、天候も良く (暑いくらい)
お出かけには最高の季節。
8ozの近所、北加賀屋でも11月5日には
「すみのえアート・ビート2023」が開催されます。
撮影スポットでもあるし、行ってみようか・・・。

アシストテスト報告

猫の手チームから
2ndへランクアップの
テストを受けた真鍋さん。
「問題なし!」で合格です。


きのうは、アシストテストで
商品撮影のアシストの動きを
確認しましたが 声を出して
確認をしますし、不安と感じることも
ありませんでした。
教わったことは、メモするなど
勉強熱心です。


猫の手チーム期間中に
お世話になりました皆様
「はじめまして」の皆様
今後ともよろしくお願い致します。






機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年11月1日(水) 作物豆

ランクアーップ!!

11月でございます。
太陽の高度が下がってきて
スタジオに入る陽が美しい季節になってきました。
なんか、幸せな気分になります。

さて、そんなスタジオで撮影しているのはパラパラ動画。
猫の手チームから、2ndへのランクアップテストを
受けている(モデルのほう)は真鍋さん。
カメラマンは野口さんです。


今日のテストの課題は、アシスタントテスト。
モデル撮影のアシスタント兼モデル と
商品撮影のアシスタントの2パターンの動きを見ます。

テストと言えど、パラパラ動画の撮影は楽しそう。
スタジオからは、笑い声も聞こえてきます。





機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。

スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月31日(火) 作物豆



いろいろにぎやかな
10月末です。
関西は特に、「アレ」 やらで盛り上がっています。

ご安全に!大いに盛り上がって!!
8っちーも、これまでいろいろ
コスプレしてきましたので
この機に一部を披露しちゃいまーす。




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月30日(月) 作物豆

自主トレします!

今朝のラジオの天気予報で「えっ?」となりました。
『週末にかけて、ぐんぐん気温が上がってxxx』
今日は10月30日。
上のセリフは、まるで初夏のセリフのようです。
気温差が極端です。
どうぞ皆様ご用心くださいませ。

さて、スタジオは長野さん
ステップアップテストに向け、自主トレ中。
「難しいっすね~」と言いながら取り組んでいます。

このあとは、ご友人のプロフィール写真も撮るとか。
あれもこれもがんばれ!!!


機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月27日(金) 作物豆

降ってきたーーー!

今日ほど天気予報はすごいっ!と
思うことも少ないのではないでしょうか。

朝の晴天の中、ラジオから「帰宅時には雷雨に注意」の予報
「うっそーーーん」と思っておりましたが
来ました、雷雨です。

↓小学生たちも急いで帰ろっ。



月末で週末・・・仕事山積・・・帰りたいけど、帰れない。
みなさま、どうぞお気をつけて!!


機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月26日(木) 作物豆

一部紹介

先日来「空き時間にはメンバーが撮影をxxx」と
書いておりますが、「どんなん撮ってんの?」
と、いうわけで一部紹介しまーす


「えっ?ちょっと待ってーそれ載せるのー?」
と、練習段階の一部のメンバーからは
叱られそうですが、、、まーまー怒んないでよ。
お勉強!お勉強!!



機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月25日(水) 作物豆

「稲妻」は秋の季語らしい

昨晩の雷雨は激しかったですね。
私は、大阪の南部に住んでいますが
ピカッ!・ どっかーん
くらいに、光から音までの間隔が狭いのも有って
近所に雷が落ちたのではないか?と
心配したほどでした。

気候的にもいい季節なので、夜降って
昼間に晴れる、というのはありがたいのですが
適度にお願いしたいものです。

あ。。。タイトルの「季語」の話は割愛します。


機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月24日(火) 作物豆

日々勉強

今日のSTBあけメンバーは長野さん
例によって空き時間の「チャレンジ撮影time」です。

むむっ?このあやしい物 いったい何??
何を撮影しているのかな? 
物体の中にはブラックパールのアクセサリー
   
この白い物体、実は乳白色のガラスシェード
日頃は電球を中に仕込んで、照明として
使っています。 
写り込みまくりのパールを撮るのに
「これ使えない?」と試行錯誤中。 


機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月23日(月) 作物豆

「お久しぶりです!」

現在東京で仕事をしている元8登場。
「久しぶりに関西に行くので、スタジオ貸してください」
と、朝から黙々とセッティングして
お昼には、モデルさんやヘアメイクさんもやってきて撮影。

「作品撮りをするのに、リーズナブルで
ストロボ機材も自由に使えて、1日いくら
というレンタルスタジオは、見つからなくて
《8ozのスタジオ借りよう》ってことになったんです。」

「まー あと、紗幕とかディフューザー関係が
増えたら嬉しいかなぁ」と 言いながらも

8ozスタジオのPRみたいなコメントありがとう!




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月20日(金) 作物豆

土砂降り

先程、ビルのコンクリートを叩く音が怖いくらいの
土砂降りが通り過ぎました。
びっくりしました。

この雨を境に、明日からは冷え込むそうです。
ちょうど明日から、毎年参加させていただく
京都でのロケが始まる・・・
みんながんばれ!!!

松坂さんのパラパラ動画できました。
BGMは、原田真二さんの「てぃーんず ぶるーす」
原田真二、曲もルックスもかっこよかったんだなぁ~

ロケの担当カメラマンは、土橋さん。
パラパラ動画もかっこよく仕上がったかと思います。
↓クリックで動画が見られます。



機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


*2023年10月19日(木) 作物豆

タイムアタック!!

朝夕は、ひんやりしますが 
今日も昼間は夏日の大阪。
スタジオはお日さんが入る方向なので
温室状態で暑いくらいです。

そんなスタジオで今日は、松坂さんがトレーニング。
内容は、いろいろな現場テクを
安全・確実・スピーディに!
を目標とした、タイムアタックトレーニング。

トレーナー担当者いわく
「猫の手チームと思えない、落ち着いて作業が
できていて良いんじゃないでしょうか」とのこと。
いいね!




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月18日(水) 作物豆

ご近所PR


粉浜商店街を歩いていたら
こんなチラシ&冊子を発見しました。
今週末のイベントのお知らせです。
商店街の店舗さんごとに、メニューがあって
日頃よりお得にお買い物ができるようです。

8ozも500円ポッキリで、プロフィール写真撮ります!
とかで、参加すればよかったなぁ~
日頃ご近所付き合いしていないから
気づくのが遅いンやなぁ~。

「すみ博」の冊子は、写真も盛りだくさんで立派。
見ごたえのある内容です。イベントは
「大阪・住吉の豊かな歴史・文化と新しい発想を融合させた
地域住民が主役のイベントです」とのことで
住吉公園や生根神社で催しがあるそうです。

ぶらぶら散歩がてらお出かけになってはいかがでしょう。



機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月17日(火) 作物豆

かさ カサ 傘
  
STBあけフロント勤務の野口さん

例によって空き時間は、撮影トレ!
今日のテーマはアンブレラ♪

「ついでにシフトレンズも学習します」
と、全ピンにチャレンジ!
 


機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月16日(月) 作物豆

本日は晴天なり~

今日は、真鍋さんが「2ndになるぞ!」と
テストを受けています。

テスト初日の課題は、撮影テスト
①商品撮影(キリヌリ用の撮影)
②ラフに沿ったモデル撮影
③セルフポートレート撮影
という、自ら撮影をするテストです。

商品撮影では「これでOK!」という
判断を出すのが難しい様子でしたが
なかなか試行錯誤していて良いなと思いました。

モデルロケは、なんてったって良い天気!
撮影場所までの路には金木犀が香り
気分が良かったー。

どんな上がりを提出してくれるかは、また後日。






機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月13日(金) 作物豆

「お久しぶりです!」

またまた週末でございます。
そーかー、今週は月曜日が祝日で
感覚的にも妙な感じがするんですね。
まっ、なにせ1週間が早い!

そんな今週、14年ぶりの元8さん(男性)が
訪ねてくれました。
現在は、写真業界から離れているので
元8INDEXには載っていませんが。

近況やら、昔話やらetc.etc あれこれ話しして
「そーそー、当時は西区の細野ビルだったけど
今は、スタジオもスタジオらしくなってるよ」と、案内したら

「わっ!これ、、なんやったっけモノブロック」
「ハスキーにGITZO xxxxx」と言いながら
スタンドの脚をを広げてみたり
横で見ながら、なんとも微笑ましくなりました。

何年も離れていても、体が覚えているんですね。



機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月12日(木) 作物豆

秋晴れ

清々しい秋晴れですね。
ここ数日、なーんとなくスカッ!と しませんでしたが
今日は朝から気持ちいい秋晴れです。

ちょっと乾燥しすぎるくらいなので
喉もお肌も潤してやらねば!ですが。

STBで何事もなかったので、フロント勤務の橋本さん
「ジュエリーや時計などの、難しいヤツ撮ってみよう」
の、課題に取り組んでいます。




機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月11日(水) 作物豆

決定しました!!

朝晩の気温が下がってきましたね。
週末わたしは(プチ)衣替えをしましたが
1週間前まで暑かったし、昼間は夏日ですし
服装・・・困りますね。

風音写真コンテストVol.97の1位決定です。
作品No.11 長野さんの写真です。

おめでとーーー!!
1位には、賞金が出るのです☺

作者名とキャプションを入れましたので
改めて、誰がどんな写真を撮ったか見てください。

↓クリックでページが見られます。



機材も全部ご利用いただけます。
使い方がわからない場合は、お教えします。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月10日(火) 作物豆

アシストテスト

連休明けでございます。
と、言うてもきのうは松坂さんのテストでしたので
トレーニングしたり、「猫の手おめでとー!」と
お祝いをしたりの1日でした。

松坂さん、今日からさっそく猫の手チームとして
仕事スタートしております。よろしくお願いします。


そんなテストの一つ、アシストテスト。
商品撮影編のカメラ担当は、わたし作物でした。
【 bag 】
TOPは天トレ越しのアンブレラ
左サイドからトレペ越しの生 
【 ブーティー 】
TOPは天トレ越しのグリッド
左サイドからトレペ越しの
アンブレラ
右サイド奥から、革感を出すためのミラーレフ 
   
松坂さんは、とても動きがスムーズで安心感があります。
現場研修でもしっかり勉強させてもらったなぁと感じます。
反省会では 「強いて言えば・・・「もう少し大きな声が
出ればなお良し!!」でした。
 


機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。
photo by yamashita


*2023年10月6日(金) 作物豆

猫の手誕生!!!!

研修でお世話になりました皆さま
ありがとうございました。
松坂(まつさか)さんです。

研修を終え、今日はテスト。
午前中にペーパーテストを合格。
午後は実技のトレーニングです。

近くの公園で蚊に刺されながらレフの練習
スタジオでは商品撮影のアシスタントテスト。

今日もがっつりトレーニングでした。

連休があけたら猫の手チームとして現場です。
みなさまよろしくお願いいたします。



10/8(日曜日)まで、同時代ギャラリーにて



機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月5日(木) 作物豆

「撮ります!」

今週末、またまた三連休。
月初めの連休前はスケジュールが動きづらい(泣)
そのかわり、連休明けから混み合ってくる。
つらいわぁ~
キャンセル待ちをしていただいているお客様
申し訳ございません。
調整できたら、すぐご連絡させていただきます。

今日STBあけのフロント勤務は山下さん
「フロント作業に時間が空いたね、なにか撮る?」
撮ります!自分のカメラも持ってきました」
で、ちゃっちゃかセットを組んで、何やら撮影中。

おっ!三脚はGITZOで、開脚してローアングル
なにやら、頭の中に絵があるのかな。




機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月4日(水) 作物豆

トレーニングDay

いよいよ大阪も最高気温が30度を割り込み
「エアコンつけなくていいかな」に移行してきました。
良い季節です。

今日の研修スタッフはアイロンの練習。
撮影現場では、アイロン作業は頻繁に出てきます。
そしてアイロンって案外難しい。
商品自体のシワをのばすのはもちろん
背景に布を使うこともあります。

いわゆるアイロンを使うほうが良いか
スチーマーでシュッシュッが良いか
「アイロンして溶けないか?」とかとか
先輩から、具体的に教わりながら練習です。




機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月3日(火) 作物豆


ただいま98回目となる、風音(ふおと)コンテスト開催中。

先日、メンバーから「100回目が目前じゃないですか。
なにかやるんですか?100回記念」と聞かれた。

確かに100回はすごいことだし、、、
「なにか いいアイデア無いかなぁ?」と
メンバーに投げかけてみたが
・・・・・・・
ということで、模索中であります。



機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年10月2日(月) 作物豆

10月でございます。

朝晩ひんやりするようになりました。
秋でございます。
車窓の田んぼも稲穂が黄色くなってます。
秋でございます。

夏は、仕事も忙しかったし、今年は暑かったし
9月も、ガーーッと過ぎて 突然秋が来た 気分。

コロナやインフルが流行っていますが
あれこれ用心しつつ、実り多き秋でありますように!


秋といえば芸術の秋


元8カメラマン田渕さんより
写真展のDMいただきました。
(ほぼ)毎年観に行っている
Kao展 楽しみです。
 
雑誌や広告撮影で活躍中の
カメラマンの写真展です。
8ozのお客様のお名前あり
元8は、田渕さんと福森さん
出展なさってます。
 
場所:京都同時代ギャラリー
会期:2023-10-03(火)
      ~ 2023-10-08(日)
時間:    12:00-19:00
最終日17:00まで


機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月29日(金) 作物豆

トレーニングだ!!

今晩は仲秋の名月です。
昨夜のお月さんも美しかったですが
今日の大阪は晴天ですので、お月見日和。

8ozからすぐの住吉大社さんでは観月祭が催されます。
帰りに寄ってみたいけれど、すごい人かな・・・。

スタジオでは、研修スタッフがトレーニング。
カメラの基本のキ
ピンホールを体験し、その上で
4☓5(しのご)カメラの勉強。
最後は、自分で好きなもの撮影しよう!
と、いうものです。

真剣&興味深そうにやってます。




機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月28日(木) 作物豆

月末でございます。

今月末は、いつもとちょっと違う月末です。
あー直接的に現場の動きには関係ありませんが・・・

・インボイス制度が始まります。
 8ozも請求書の書式を変更しました。
・最低賃金が大幅に引き上げです。


あと・・・お酒を飲む方には
ビールや日本酒は減税ですが、
発泡酒や果実酒、チューハイなどが増税らしい。

なんとなく、ザワザワな月末です。



機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月27日(水) 作物豆

秋晴れです。

9月も残すところ・・・あと、ちょっと
あー数えたくもないくらいであります。
秋晴れで気温上昇
外ロケのメンバーもいるんだよなぁ~
本当にお疲れさまです。

フロントは、STB(自宅待機)あけの野口さん
今日は、「きちんと物撮り」をテーマで
「どんなものでも撮りまっせー」
トレーニング中です。




機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月26日(火) 作物豆

パラパラ動画完成しました!

江口さんのパラパラ動画です。
野口さんがロケ&スタジオ 両方のカメラマンを担当。

野口カメラマン、自前のライト機材を持参し
「プロジェクターも試してみたいです」と
事前にいろいろ考えて撮影に望んでいます。

編集も、かっこよくまとまっていいるかと・・・
思いますが、いかがでしょうか?

↓クリックでパラパラ動画ご覧になれます。
どうぞ!



機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月25日(月) 作物豆

トレーニング開始!

研修スタッフ、さっそくトレーニングです。
今日はテーブルトップでの商品撮影のアシストの練習です。

デコラ・オートポール・センチュリー・トレペ
最初はいろいろ覚えることが多いので大変です。

ですが 「事前にYou Tubeに上がっている
機材の動画があったので、予習がてら見てきました」
と、なかなかスムーズに動けていて優秀!



機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月22日(金) 作物豆

来週、キャンセルが出まして(泣)空きあり〼


今日の幸男のつぼ焼きは
最新のパラパラ動画のお話です。クリックどうぞ!


明日は秋分の日。
昼と夜の長さが同じ(ほぼ)になるそうです。
はい、まだまだ暑いけれど、季節が進みます。



機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月21日(木) 作物豆

ワイワイDAY

スタジオ使います。

スタジオは、野口さんが撮影中。
デスクトップのセットを組んで
商品撮影をしています。

真剣です。
ちらっと取材してきました。
新人入りました!

研修スタッフは初日の今日は
8オンスのシステムの説明を受け
スタジオの機材にどんなものがあるか
聞いたりなどなどで終了。

最初は緊張もしますが
徐々になれていくことでしょう。


機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月20日(水) 作物豆

9月も後半戦

気づけば、9月もあと10日。
お仕事が集中しています。
がんばろー!!!


機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月19日(火) 作物豆

連休明け

三連休はいかがお過ごしでしたか?
8ozはいつもの連休に比べて仕事が動き
ありがたいことでございました!

さて、先週 テストを受けた江口さんの
アシストテスト報告です。
連休を挟んだので、とても昔のように感じますが・・・

カメラ担当は、わたし作物です。
今回のポイントは「自然なグレージメ」です。

江口さんの動きは「問題無いと思います」です。
しっかり声に出して、確認ができていて
安心できます。
1点だけ、ストロボのグリッドサイズを確認しないで
取り付けたことを指摘したくらいでしょうか。
来週から、2ndにランクアップ!です。


機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月15日(金) 作物豆

敬老の日

「三連休の18日は、なんの日?」
と、聞かれて「えーっと秋分?」と応えたが
敬老の日ではありませんかっ!
お年寄りをいたわりましょう。

と、いうことで 三連休の方も多いことと思います。
お時間がおありでしたら、ぜひ足をお運びください。
元8カメラマン小川さんの企画展てす。

『ウツサレタモノ』
小川美陽 & 伊島薫 展
9月18日(午後1~6時)まで。
場所:ギャルリー宮脇 京都市中京区 常磐木町48-5
ギャラリーの開廊50周年リニューアルオープン後
最初の特別企画展ということで、18日間と長い期間
でしたが、連休最後の、18日までです。




機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月14日(木) 作物豆

だんじりの季節

今週末は三連休らしい。
そして岸和田のだんじりが行われます。

現メンバーにはいませんが、かつてのメンバーに
岸和田の人がいて「作物さんだんじりなんで休みます」
ということがありました。懐かしいな。

紫色が馴染みのある花 リンドウ。
商店街で白のリンドウを発見しました。


機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月13日(水) 作物豆

決戦は木曜日?

ある時期は月曜日が「どーも仕事が動きづらい」
と思ったり、「金曜日がな・・・」とかありましたが
9月は、木曜日だ。謎である。


今日のスタジオは、江口さんのテスト2日目。
アシストテストです。 課題は
・恒例のパラパラ動画の撮影
・商品撮影時のアシストテスト

スタジオからは、カメラマン担当野口さんの
「いいねー」や、モデル江口さんの「おもしろいっ!」
という楽しそうな声が聞こえています。

スタジオを黒幕で真っ暗にしているので
取材にトライしましたが、いい感じに撮れん。
どんな上がりが出てくるのかなー
楽しみにしたいと思います。

↓写真は商品撮影のアシスト中。



機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。


スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月12日(火) 作物豆

思い出がいっぱい

先週、約23年ぶりの元8に会いました。
8ozを辞めてからは、写真の仕事を離れ
まったく違う世界の仕事をしています。
(興味深いお仕事ですがここでは控えます)

「お久しぶりですぅ。作物さん」
「久しぶり~お互い大人になったねぇ~」ハハハッ
「私は1996年に8ozに入ったんです。」
「そっかー、ほな震災の翌年やね。
元8 INDEX見てみる?思い出すよ きっと」
「わーー○○さん。あっ△△さん!!
すごいったくさんカメラマンなさってるんですね。
当時は本当いろいろ教えてもらい、注意してもらい
おごってもらったりしました。仕事はもちろん
しんどいこともあったけど、いい思い出です。」
「スタジオも見てみる?」
「あっ!これは、センチュリースタンドでしたね。
ソーラースポットに、エレン けっこう覚えてますね」


一所懸命やった仕事、覚えたことは、忘れないものなんですね。
だからってことではないが、機材並べて撮ってみた。



機材も全部ご利用いただけます。
カメラとPCだけご持参ください。



スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月11日(月) 作物豆

Why??
今週は9月14日(木)だけ空き多し(泣)
どういうめぐり合わせでしょうか。。。
誰かおせーて!

2ndになるぞ!

今日は江口さんが、2ndのテストを受けています。
課題は、商品撮影(切り抜き前提)と
ラフに沿ったモデル撮影2cut
セルフポートレート撮影
の 自ら撮影するテストです。

↓ラフに沿ったモデル撮影中。
「雨が上がったので、外で撮ります」
と、出ていったところを追跡し
撮影中の様子をパシャリ!してきました。
なんか、楽しそうっ。




スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月8日(金) 作物豆

トレーニングです!

毎夏、3人のメンバーが東京に出張しています。
今年も、3週間マンスリーマンション住まいで
お仕事をしました。今日は最終日。

そんなところに、台風13号が関東に上陸
大事に至りませんように
無事に帰って来られますように。

スタジオでは真鍋さんがトレーニング中。
課題は、立体表現の露出の勉強と
モデル撮影のライティングパターンです。

指示書に従い自分でメーターを測って撮る
測って撮る その変化を確認する
「あーーそうか・・勉強になります」と言いつつ
がんばっています。





スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月7日(木) 作物豆

自主練

スタジオには、江口さん登場
「夕方から用事があるんですが、それまでxxx」
と、自主練中です。

もうすぐ2ndになるぞ!ってことで
テストの課題の商品を撮影練習しています。

「自分で組んで撮って、変化を確かめて、また撮って
めちゃくちゃおもしろいです」と言いながら。

エエこっちゃ。





スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月6日(水) 作物豆

雨 降ってきた。

暗くなった外から、キャッキャの声。
2学期が始まった子どもたちには
雨も また楽し かな。





スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月5日(火) 作物豆

風音コンテスト*スタート!


メンバー全員が参加している フォトコンテストです。
今回も、いろーんな写真出てます。
ご覧いただき、ぜひご感想&投票お願いします。


 からの「いいね」も得票に加算されますので
よろしくお願いいたします。




スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月4日(月) 作物豆

社内報

WEEKDAYは、このHPの記事と社内報
2つの記事を書いているのですが
毎日書くというのは、ネタ探しが大変なわけで・・・

とくにメンバーが現場大忙しだと、トレーニングやらのネタも無し
ついついお天気ネタになってしまいます。

本日満員御礼、明日から余裕あります。ご利用どうぞ!

社内報には、社内の事件事故、良かったことetc.書きますが
こちらも特段のニュースがない時は、写真(カメラ)関連の記事から
「これ紹介しよう」と、ネタ探し。

今日の社内報のネタはこちら↓NDフィルター。
8月25日発売となっていましたが
すでに購入&ご利用されている方もあるのでしょうか。





8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年9月1日(金) 作物豆

ポン ピン ポン パン ピンッ♪

大阪は(全国的にでしょうか?)
今日は「大阪880万人訓練」のため
エリアメールが鳴り響きました。

まっ、「鳴り響いた」と言ってもフロントは一人
そんな大げさなものでもない。

撮影中のスタジオだったら、みんなの携帯が騒ぎ
大賑わいの様相だったことでしょう。

「防災の日」は、1960年(昭和35年)に、
内閣の閣議了解により制定された。
9月1日の日付は、1923年(大正12年)
9月1日に発生した関東大震災にちなんだものである。

と、いうことで、今日から9月。
まだまだ暑い日が続くようですが
9月もがんばろーーー!!

力を込めてみたのだが、台風ですか?
来週は雨の日が多い様子。だから??
キャンセルでております(泣)






8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月31日(木) 作物豆

8月最終日

連休があっただけあって8月は早かったー。
月末のアレコレの作業をしつつ
「あれ?つい最近同じことしたような・・・」です。
みなさんはいかがですか?

明日から9月!スケジュールは・・・
繁閑の差激しく です。


明日からです お時間がありましたらぜひ!
『ウツサレタモノ』
小川美陽 & 伊島薫 展
2023年9月1日~9月18日(午後1~6時 9/4,11休廊)
記念イベント◆ アーティスツ・トーク 9/2(土)午後4時~
小川美陽 + 伊島薫 +ゲスト仲野泰生
場所:ギャルリー宮脇 京都市中京区 常磐木町48-5

↓この頃の雲は表情が豊かで見とれます。





8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月30日(水) 作物豆

スーパーブルームーン

NEWSなどでも話題ですね。
今夜から明日にかけてのお月さんはすごい!と。

大阪は、夜中まで辛抱強く起きていれば
雲が取れて スーパーブルームームに会えるようです。

ちょっとぽっこりし感じが 月に似てる?
マドレーヌ。
(似てないか、無理やりか・・・)

きのう平目さんが撮ったマドレーヌ
(結局、お惣菜はやめました)

「HPに載せるんですか?
まだまだダメなんで、、、、」
と言ってましたが
せっかく撮ったので、載せまーす。 

スーパーのマドレーヌとは思えぬ
しっとりテッカリ感でおいしそう。



8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月29日(火) 作物豆

空き時間も有効に!

今日のフロントは平目さん
あれこれ業務の空き時間は、撮影練習。
作物「なにか撮ってみますか?」
平目「じゃぁ、料理撮影に興味があるので」

「やってみましょう!しかし・・・
短時間に料理の一品って、ネタ難しいね」
「そうですね・・・ちょっとスーパー行ってきます」

いそいそと買い物して、チャッチャとセット組んで
撮影しています。



8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月28日(月) 作物豆

作品撮りします。

スタジオでは、山下さんが作品撮り中。
モデルさん・ヘアメイクさんも来てやってます。
今日はLEDのライトを試しているようです。
8ozメンバーはスタジオ・機材 好きに使えます。
だから、試してみたいことをやるのです。

さすがにズカズカ入っていけないので
外からパシャリ!
あーもちろん、本人に許可とって載せてます!


行ってきました京都。

週末は前言通りの京都のギャラリー廻り
齋藤様にお会いでき、気さくにお話ししてくださり
作品の説明もしてもらいました。
そこから移動して元8有光さんの写真展へ。
10年ぶり??にお会いして話ししました。
良い時間を過ごしました。

メンバーへのお土産は、齋藤氏有光氏の作品集。



8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月25日(金) 作物豆

そして京都。

週末は京都のギャラリーに行くぞ!と
計画中でございます。
 「佳音」 齊藤文護 写真展
場所: 同時代ギャラリー 京都
会期: 2023-08-22(火) ~ 2023-08-27(日)
時間:12:00-19:00 最終日17:00まで
VANTAR Inc. First Year Anniversary Exhibition
Temporary Things : Yuki Arimitsu
場所:堀川新文化ビルヂング
会期:2023.08.19(土) — 2023.08.27(日) 
時間:10:00〜19:00

京都、人多いやろな・・・暑いやろうな・・・
でも、だからこそ 1日で両方行くぞ!と思うわけで。
と・・・そんなところに、新たに京都のギャラリーのお話。

『ウツサレタモノ』
小川美陽 & 伊島薫 展
2023年9月1日~9月18日(午後1~6時 9/4,11休廊)
記念イベント◆ アーティスツ・トーク 9/2(土)午後4時~
小川美陽 + 伊島薫 +ゲスト仲野泰生
場所:ギャルリー宮脇 京都市中京区 常磐木町48-5

小川さんは元8カメラマン・・・カメラマンと言うか
アーティストという方がしっくり来るかな。

ギャラリーのサイトにも言葉で表現されていますが
読んでも「???」だと思いますのでぜひ現地で見て聞いてください。

    

*2023年8月24日(木) 作物豆

夏休みが終わって、スケジュールも
慌ただしく動いております。

本日、そんなこんなで、バタバタしてしまい。
これにて!!!
↓マクロでごまかして失礼します。

通り雨が残していきました。
お客さまのメールにも
「雷⚡⚡すごかったですね。」の文字





8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月23日(水) 作物豆

夕映えの雲


きのうの急な雨の後の空です。
ピンクオパール色とでもいいましょうか
美しい雲でした。

「夕映え」夕日の光を受けて物が美しく見えること。
夕日に照りかがやく姿。また、夕焼け。

「夕焼け」
太陽が西の空に沈む頃に西の空が赤く見える現象。

「夕映え」と「夕焼け」は、まー同じらしいけれど
「夕焼け」は、西の空というのがポイントらしい。

上の写真は、東の空に浮かぶ雲だったので「夕映え」です。

と、、、のんきに語っていますが
心はソワソワ(ぞわぞわ?)です。

喜ぶべきでしょうけれど、心中は。。。



8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月22日(火) 作物豆

びっくりしたーー!

先程、スタジオのちょいと片付けなど
やっていましたら、突然の土砂降りです。
天気予報的にはどういうのかなぁ・・・
気象庁のHPを調べてみた。


ま・・・土砂降りでいいか。
今日は、屋外でのロケは予定にないが
それでも自然光メインで撮っている現場は大変だ。
みなさまお疲れさまでした。

↓写真は、きのうフロント勤務だった山下さん
「時間が空いたので、トライしてみたい絵があれば
練習しましょう」と指示し 本人がチョイスした絵を見本に撮ったもの。
試行錯誤の時間はとても大事!ですね。


8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月21日(月) 作物豆

京都なのです。

先週の土曜日から写真展を開催中の
元8有光さんにお仕事の件でお電話したら
「今、写真展の会場にいるんおですが
ちょうど、元8のMさんとTさんが来てくれてます」と
うれしそうな声で話ししてくれました。

8ozを辞めて以降も、つながっているメンバーが
とても多いことが本当にうれしい。


そして
明日から京都で開催の写真展の紹介です。
6月にスタッフ橋本がお仕事させていただいた
齋藤様より、DMを頂戴していました。

「佳音」 齊藤文護 写真展
場所:    同時代ギャラリー 京都
会期:    2023-08-22(火) ~ 2023-08-27(日)
時間:    12:00-19:00 最終日17:00まで
 


8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月18日(金) 作物豆

1位決定!!

もう週末でございます。
もう20日がそこに。
連休があると、1ヶ月が早い!
ちょっと もう感覚がおかしくなりそうです。
ふぅ~ 愚痴ってばかりではいけませんね。

週掛けから、例によって同じ日に仕事が重なっていて
繁閑の激しいスケジュールとなっています。
空き状況、ご参考ください。


第97回風音(ふぅおと)コンテスト結果発表!!
1位は、作品No.17 秦さんです。
おめでとうございます!!

作品に作者名とキャプションを入れましたので
改めてご覧くださいませ。↓クリック


8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月17日(木) 作物豆

「夏休みお疲れさまです」

の言葉がぴったり来そうな、今年の夏休み。

台風はやってくるわ
影響で、交通機関が動かないわ
動いても、恐ろしく時間がかかるわ

TVのニュースを見ながら、「お気の毒さまです」
と思ってしまいました。
皆さま、大丈夫でしたでしょうか?

自宅で過ごしていた私は、なんてこと無い
連休(テレワーク状態)でしたが
事前に予定を組んで、「あそこ行ってあーしてこーして」
楽しみにされていたみなさまは、本当にお疲れさまです。

まだ、今週末までお休みの方もあるでしょう。
遠出はやめて、京都のギャラリーいかがでしょう。

元8カメラマン有光さんの写真展です。
いろいろ楽しい企画もある様子。ぜひどうぞ!
 


↑「暑い」「台風も心配」なら、スタジオをご利用ください。
ストロボなど機材の扱い方がわからない場合は
ご説明します。前日までにご予約お願いします!


8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月10日(木) 作物豆

8月11日~16日まで、HPの更新はお休みです。

8ozは365日OPENですので
予約メール・LINE・お電話は、いつもどおりです。
お問合せお待ちしております。

明日から夏休みに入られる方も
すでに夏休み中の方も、良い夏をお過ごしください!



↑「暑い」「台風も心配」なら、スタジオをご利用ください。
ストロボなど機材の扱い方がわからない場合は
ご説明します。前日までにご予約お願いします!


8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月9日(水) 作物豆

パラパラ動画

秦さんのパラパラ動画できました。
ロケ&スタジオの撮影担当は土橋さん。


秦さんはコスチュームもいろいろ準備OK!
土橋さんは短時間のロケで、いろいろなシチュエーションを
押さえて、スタジオでも「こんな感じで撮りたい」と
事前に参考写真を用意していました。

で、「作物さん、こんなライティングできますか?」
と、上手にアシスタント(私)を使っています(笑)
そんな撮影風景もタイムラプスでご覧になれます。

↓クリックで動画が見られます。どうぞ!
いい感じに仕上がったかと思います。






8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月8日(火) 作物豆

立秋です。

「立秋」とは、8月上旬にあたる二十四節気の一つ。
この日を境に、暦の上では秋が始まり、
11月初旬の「立冬」の前日までが秋とされます。
立秋の時期は、お盆の期間と重なります。
云々(うんぬん)とあります。
まだまだ暑さが厳しくて「秋の気配」と言われてもな・・・ですね。

今週末8月11日(金)は山の日
ここから10日間の夏休みに入られる企業様も多い。
「8月の14日あたりに撮影があるかもxxxxxx
お盆休みでしたら、無理ですか?」と
東京からのお客様からの問合せがありました。

8ozは、24時間365日営業!ですので
「お盆休み」というものはありません。
来週も通常通り動けるスタッフがいますので
どうぞ、あれこれお問合せくださいませ!



★今日の幸男のつぼ焼きは、最新のパラパラ動画のお話し。
どうぞご覧くださいませ。






8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月7日(月) 作物豆

お見舞い申し上げます。

ひとつには、やっぱり連日の暑さ
暑中お見舞いを申し上げます。

もうひとつは、「
なんば しとっと!?」と
つっこみたくなるような、
台風6号
当初の予想とは、ぜんぜん違うルートで
動いているそうですが、、、
九州出身の私としては、本当に心配です。
被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。


8ozとしても、お天気に左右されるロケが
入っては消え・・・の状況で悲しい。

8月11日から、夏休みに入られる方も多いでしょう。
スタッフに空きあります!!






8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月4日(金) 作物豆

写真展のお知らせ!

台風6号カーヌンが不気味な動きをしている週末
来週の関西の天気は、カーヌン次第
お客様からも「台風来てるやん、天気の判断がxxx」
の声が聞こえてきます。
悪さをしないように祈るのみ。

元8カメラマン有光さんの写真展あります!
 
暑い中ですが足を運んでもらえると嬉しいです。
会期中、土日は基本在廊予定です。平日も在廊できる日はギャラリーにいようと思います。
https://horikawa-shinbunkabldg.jp/
初日の夕方からはオープニングレセプションを企画しているので楽しい夜にしましょう。
と、書いてあります。
ご本人に会えそうですね。ぜひ行って見てくださいませ!!
 



*2023年8月3日(木) 作物豆

合格おめでとう!!

きのうは、バタバタできちんと記事を書けませんでした。
秦さん2ndテスト合格です!!
猫の手チームでお世話になりました皆様
今後ともよろしくお願いいたします。

昨日は2ndテスト2日目。課題は、アシストテスト。

①恒例のパラパラ動画撮影
モデルしながらバック紙セットしたり
ライトセットしたりなどアシスタントもやります。

②商品撮影時のアシスト
こちらはガッツリアシスタントします。

そんな秦さんの、②のアシストテスト報告

カメラ担当:作物豆
↓この撮影をしました。
本人も撮影しましたので、後日UPします。

秦さんの動きは、危険と感じることもなく大丈夫です。
指摘した点は 【声かけ】
ライトを動かしたりなどいろんな時に、例えば
「点けます(消します)」とか具体的に声をかけることが
足りないと感じたので、注意しました。





8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月2日(水) 作物豆

今日もテストだ!!



ドタバタです。
すみませんっ これにて
今日は失礼いたします。






8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。


*2023年8月1日(火) 作物豆

今日はテストだ!!

8月になりました。
恐ろしく速いスピードで。
あっ!と言う間にお盆でしょう。やばいっ。


テストを受けているのは、秦さん
猫の手チームから、2ndになるためテスト中。
初日は、自ら撮影する撮影テスト。
午前中は、スタジオで商品撮影
午後は晴天の外へオープンロケに。

ロケに同行してきました。
ロケって気持ちいいけど やっぱり暑いですね~。
汗がボタボタでした。
「みなさま本当にお疲れさまです。」な気分です。







8ozただいまスタッフ募集中です
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか。