*2021年1月25日(月) 作物豆
週の始まり
妙な気分である。
今月残すところあと1週間です。
「1月行く」 と言われるように
1月はいつも「あっ!という間に過ぎた。」
というイメージですが、今年は何か違う。
正月なんて、ずいぶん昔だったような・・・。
この1月の1ヶ月が長く感じます。なんでやろ?
私だけかな。
まっいっか。
1月 あと1週間もがんばろーぉ!!
写真は電車からの車窓風景
木々の梢が少し膨らみ始めました。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月22日(金) 作物豆
寒の雨
久しぶりに雨らしい雨です。
きのうは賑やかなフロントでしたが
今日は静かに時が流れています。
静かといえども、脳みそはxxx
いつものように、同じ日にお仕事が重なり
キャンセル待ちいただくことになり
申し訳なく、、、なのでございます。
最近、どうも火曜日は余裕が出るみたい。
バランスよく まんべんなく とは
いかないのでございます。
写真は大和川(堺)
久しぶりの雨で、少ーし水が増えました。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月21日(木) 作物豆
まっ晴れ!
はぁ~~ぁ なんともいい天気です。
本日の研修スタッフは、フロント実習。
午前中にPC作業etc.を教わり
午後からは、アイロンの実習予定でしたが
あまりの良い天気に 「今日のうちに
ロケ撮影時のレフの練習しましょ」と
近所の公園に出てきました。
外で少し動いたら、暑いくらいの
ロケ日和でございました。
レフの当て方を練習し、その効果を見たり
ディフューザーの役目を勉強したり
アイロン作業での注意点を学んだり
あれもこれも いろいろトレーニング。
明日は現場研修だ。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月20日(水) 作物豆
大寒
昔の人は本当にえらいですね。
1年で一番寒い日(時期)=大寒が
ぴったしの、今日の大阪。 寒い朝でした。
今は、陽射しが暖かくて気持ちいい。
まだまだ、寒い日はあるでしょうが
これからは、春に向かうのだと思うと
うれしいものです。
春に向かって、暖かくなって
お日さんの殺菌効果も手伝ってくれて
コロナの感染も減ってくれたら嬉しいな。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月19日(火) 作物豆
トレーニング開始。
研修スタッフ、実技のトレーニング初日です。
スタジオワークでよく使う、ストロボ&アクセサリー
スタンド類・クランプ類・ポールなどなどの
扱い方を勉強です。
最初は、それぞれの機材の名前を
覚えるのが大変です。
スタジオからは、新しいことを
知る喜びの声が聞こえています。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月18日(月) 作物豆
パラパラ動画完成!
きのうは1月17日、TVでも流れていましたが
阪神淡路大震災が起こった日です。
26年前のことです。
大変な1日であり、大変な年でした。
そして、それをきっかけに24時間営業を、
猫の手チームという格安メニューを
スタートたのでした。
猫の手チーム=キャンペーンのつもりで
始めたのに、26年目です。。。
★研修スタッフ1名入りました。
明日からさっそくトレーニング開始です。
★パラパラ動画完成です。
撮影:山本衣里さん モデル:末光陽介さん
なかなかユニークなできだと思います。
BGMは「夢の中へ」
♫探し物はなんですか~見つけにくいものですか♬
歌いならがご覧ください!
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月15日(金) 作物豆
アシストテスト
今日はなんと!3月の桜咲く時期の
気温まで上がるのだそうですね。
ひゃ~びっくり!ないい天気で気持ちいい!
うれしぃーーーー! だけどぉ
今年の冬はジェットコースター並に
気温が上がったり下がったりらしいので
天気予報は、要チェック!ですね。
先日の末光陽介さんのアシストテスト
商品キリヌキ撮影編です。
カメラマン役は 私、作物です。
写真左が「テストで撮ってみよう」段階
で、右はそこから黒ジメしたものです。
黒ジメの黒の位置などがまだ スッと
欲しいところに行かなかったので
ちょっと極端に黒ジメしています。
末光さんの動きとしては、機材それぞれの
扱いはよくわかってセッティングできている。
が、あともう少し繊細であってほしいかな。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月14日(木) 作物豆
トレーニングです。
関西(大阪・京都・兵庫)もいよいよ
緊急事態宣言が出ました。
これまでも、マスク&検温をする、
食事の時間など、少し距離をとって
などなど、対策していますので
8ozの仕事の仕方が急にどうこうと
いうことはありませんが、やっぱり
今後どのような影響が出てくるのか
不安です。。。ふぅ~っ。
ため息ついてても しゃーないですね。
今日のスタジオは小田寛之さんがトレーニング。
①箱馬を使って、立体の露出決定について
②人物ライティングの基本パターン
の勉強中です。
デジタルカメラが主流になり、現場でも
露出計で露出を測らずに撮影される
パターンも多くなっていますが
自分でひとつひとつ露出を測ることで
基本のところを押さえて欲しい
というものです。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月13日(水) 作物豆
Cタイプだっ!!
昨日に引き続き、末光陽介さんがテスト中。
今日は、午前中にペーパーテストを終えて
午後からは アシストテストです。
1.モデル撮影(パラパラ動画の撮影)
これは、アシストしつつ、モデルもやります。
2.商品撮影のアシスト
の、2パターンです。
上の写真は、山本衣里さんがモデル撮影中。
スタジオからは、「いいヤン!」「きれい!」
キャッキャと楽しそうな声が聞こえてきています。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月12日(火) 作物豆
テスト だっ!!
今日のスタジオでは、ストロボの
発光音がピリリリ~ ピリリリ~と
響いております。
末光陽介さんが「Cタイプになるぞ!」と
テストを受けております。
課題は、自分で撮影をするテスト。
・キリヌキ商品撮影
・ラフに沿ったモデル撮影
・セルフポートレート撮影
「商品撮影って難しい・・・」と
頭をひねりながら、朝から
がんばっています。
どんな上がりが出てくるか楽しみです。
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月8日(金) 作物豆
ありがとうございます!
お客様方・取引先の方・元8のみなさん
今年もたくさんの年賀状を頂戴しました。
元8からは近況を報告してくれたりで
思わず顔がほころぶものも多いです。
いつもと違うのは、やっぱり・・・コロナ。
「コロナで大変だと思いますがxxx」という言葉です。
昨年末の忘年会・今年の新年会も無し
「メンバー全員集合!」のイベントを
ほぼ1年やらず・・・
こんなん、8oz始まって以来のことです。
各自も感染予防しながら仕事がんばってます。
あ・・・雪が降ってきました。
戎っさん寒波到来!
【今日のリクルートポスター】
*2021年1月7日(木) 作物豆
本年もよろしくお願い申し上げます
旧年中は大変お世話になりました。
今年も、がんばります!
年明けから、ご依頼のお電話・メールを
たくさんちょうだいしております。
ありがとうございます。
と・・・スケジュールがさっそく混み合って
ご迷惑をおかけしております。
キャンセル待ちのお客様には
スケジュールの確認・調整ができ次第
ご連絡しておりますので
下記よりまずはご予約だけ、よろしくお願いします。
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月28日(月) 作物豆
2020年の粉浜officeでの業務は、本日で終了です。
と!言いましても
8ozは365日営業!!
いつでも、電話・メール・ライン・ネット予約
承ります。
今年も大変お世話になりました。
2021年もどうぞよろしくお願い申し上げます
みなさま 良いお年をお迎えくださいませ。
★風音写真コンテストVol.77
1位の発表です!!
作品No.16 目黒采葉さん。
インスタ票がけっこう多かったです。
作者名を入れましたので
改めてご覧くださいませ。
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月25日(金) 作物豆
きのうは「追い込みだ!」と言いつつも
仕事とは言え、クリスマスイブに
せっかく2人来てもらったのだから!と
ケーキを買いました。
買って食べてじゃ、終わらない。
「まずはクリスマスらしく写真撮ってから」
と、橋本祐介さんに撮影を発注して
今日のページのTOPとしました。
みなさま良いクリスマスをお過ごしください。
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月24日(木) 作物豆
追い込み
今日は、いよいよ あれこれの作業が
間に合わんぞーってことで
臼井美広さん・橋本祐介さんが
フロント勤務中です。
世の企業様の年末の営業は
12月28日までが多いのでしょうか?
と、いうことは明日が金曜日、んでもって
土日がやってきて・・・・
28日は月曜日。
おーーーっ!急げや急げ!!
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月23日(水) 作物豆
今日は年賀状と戦ってます。
なので。。。
これにてご無礼いたします。
今日の幸男のつぼ焼きは
風音写真コンテスト投票です。
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月22日(火) 作物豆
そろそろ、コンテストの投票を締め切ります。
からの「いいね♥」も加算しますので
よろしくお願いします!
久々に、メンバー登場です。
今日のメインの仕事は、年賀状!
でしたが、、、注文しているラベルが
届かない~~ぃ。
年末ですから配達も大変なんでしょう。
ほんじゃ、こんな空き時間は
お勉強だーーい!と
Photoshopの操作を先輩から伝授中です。
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月21日(月) 作物豆
緊急出動!
大雪に地震、そしてコロナ。
TVのニュースは、しんどいニュースが多い。
♫あぁ~空はこんなに青いのに
風はこんなに暖かいのに
太陽はとっても明るいのに
どうして こんなに xxxx ♫
仕事中なので、眠いことはない。
今年もあと10日、がんばろー!
今日はSTBスタッフが緊急のご依頼に
対応して現場に出て行きました。
お役に立てて本当に良かった。
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月18日(金) 作物豆
重大(社内的)発表
それは、、、幸男のつぼ焼きで。
モノクロ写真にこだわったことも
モノクロの紙焼きもろくにしたことは
ないですが、モノクロ変換の目(脳?)を
持ちたいと思っていました。
今日の雲は低く 表情豊かで
モノクロが似合うように感じます。
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月17日(木) 作物豆
さ・・・さぶいっ
関西も北部は雪だそうです。
厚着で影もモコモコです。
年内の追い込みということでしょう
今週、来週は忙しくさせていただいてます。
ありがとうございます。
そして↓↓↓来年の予約、問い合わせも
徐々に入りつつあります。がんばろっ。
スタッフも大募集中!です。
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月16日(水) 作物豆
しつらえ
12月に入り、わたしひとり体制での
フロント勤務を基本としています。
日頃は、STBメンバーが何事もなければ
フロントに来て、電話の応対・PC作業etc.いろいろ
やるのですが、第三波と言われるコロナ感染拡大で
あー現場は、当然ながら通常に仕事に出ますが
それ以外は出来るだけ、出ないで良いように
と考えてのことです。
12月2日に飾り付けたクリスマスツリー。
フロントには、日々お客様がみえるわけでは
ありませんので、正味 何人が目にするのかな。
それでも季節ごとの しつらえをしたいと
思うのであります。
*2020年12月15日(火) 作物豆
波高し
徐々に雲がとれて、今は晴れてきましたが
今朝は 寒いし、いつまでも暗いし
天気予報通りの冬の朝でした。
低くて早い雲、日照時間も短い。
そして、寒い!
冬場の外ロケは、本当に戦うものが
たくさんあります。
みなさん今日もお疲れ様です!
*2020年12月14日(月) 作物豆
冬将軍がやってくる。
12月に入っても暖かい日が続きましたが
いよいよ最高気温が10度に届かない
あす以降は、真冬の気温になるようです。
朝の気温は3度とかになるとか
う゛ぅぅぅ~考えただけで寒い。
寒さと乾燥、風邪を引きやすい環境。
新型コロナの用心を続けていますが
さらに用心せねば!です。
*2020年12月11日(金) 作物豆
この年末年始も
キャンペーンやります!
ネット予約 、メール予約 もしくは
LINE(下記参照)でのご予約限定でございます。
今年はとんでもな、価格に挑戦しました。
ご利用くださいませ。
*2020年12月10日(木) 作物豆
日々更新
このHPは平日は(忘れない限り)毎日更新
しているわけですが・・・
現場が忙しい=トレーニングなどの様子を
お知らせする記事はないわけで。
つまり私のひとりがたりとなるわけで・・・
話題の乏しいことも まーあるのです。
で!メンバーに助けを求めました。
「12月を感じる写真とひとことコメント求む!」と
メールしたところ さっそく応じてくれた
メンバーいました (喜)
野口恵津美さんさんきゅー!
あんたはエライ!
私の家の近所に毎年恒例、
イルミネーションするお家があります。 年々クオリティが高くなってきてます(笑)
|
*2020年12月9日(水) 作物豆
「お久しぶりです」
という書き出しで、手紙とDMが届きました。
元8カメラマン辻本しんこさんから。
2年に1回の企画展 肖像写真館。
二眼レフのカメラ、モノクロフィルムで撮影し
暗室技師さんが手仕事で現像、プリントされる
という、こだわりの写真館です。
「白い冬、心の花をおくる」という
企画展で、他にも陶芸作家さん
版画家さんなどのアーティストの
作品が見られるようです。
辻本さんのサイトで詳しい内容見られます。
*2020年12月8日(火) 作物豆
忙しい中でも
天気が良いので、ちょっとした空き時間に
お掃除でございます。
なんの写真かというと、ブラインド掃除。
お掃除グッズいろいろありますが
検討した結果、ブラインドはこれだ!と
マイクロファイバー手袋で挟んで拭う。
地道な作業ですが、年末だから。
*2020年12月7日(月) 作物豆
3週間
昼間の陽射しが暖かいので
どうも、その気にならないのですが
12月なんですよね。
暦の並びで行くと、12月26日(土)あたりから
お休みにはいられる所もあるようですし
実質、今週・来週・再来週・・・3週間
OH!3週間しかないではありませんかっ。
と、気持ちだけが焦り始めるのである。
いっこいっこ、丁寧にやってこ!
今週、来週の8ozのスケジュールは混み合ってますが
12月21日の週は、ちょっと余裕あります。
ご予約どうぞ!
*2020年12月3日(木) 作物豆
風音コンテスト
今回で77回目のフォトコンテストです。
風音・・>ふうおと・・>ふぉと・・>フォト
ばんざーーーい!
ほぼ月1回メンバー全員参加のフォトコン。
些少ですが、賞金も出るのです。
ぜひ見ていただいて投票をお願いします。
instagramからの「いいね」も票にはいりますので
気に入った写真に「いいね」お願いしまーす。
*2020年12月2日(水) 作物豆
【今日のリクルートポスター】
*2020年12月1日(火) 作物豆
よーい スタート!
12月始まりました。師走です。
師も走り始めた?師って誰?
まっ とにかく、よーいスタート!だ。
スタジオでは小田寛之さんが
「よーいスタート」の声の元トレーニング中。
いろいろなテクニックを
安全・確実、そしてスピーディに!
という、タイムアタックトレーニング。
先輩から「ここは、こうした方が安全」
「こうした方が素早くできる」などなど
アドヴァイスをもらいながら練習中です。
現場に活かしていこう!
【今日のリクルートポスター】