![]() |
あ・・・っと 別に、暇なわけではありません。 なんなら週末だし 来週も立て込んでいるので その確認やら・・・ 締日も近いので なんなら 忙しいのでございます。 が、、、 朝の光景をお伝えしたくて はい、すみません。です。 今週末もアート関連やら フリーマーケットetc, イベントが多いですが めっちゃ寒いようです。 真冬並みの防寒対策で!! |
アシストテスト報告 猫の手チームから 2ndへランクアップの テストを受けた真鍋さん。 「問題なし!」で合格です。 きのうは、アシストテストで 商品撮影のアシストの動きを 確認しましたが 声を出して 確認をしますし、不安と感じることも ありませんでした。 教わったことは、メモするなど 勉強熱心です。 猫の手チーム期間中に お世話になりました皆様 「はじめまして」の皆様 今後ともよろしくお願い致します。 |
![]() |
むむっ?このあやしい物 いったい何?? 何を撮影しているのかな? |
物体の中にはブラックパールのアクセサリー |
![]() |
![]() |
この白い物体、実は乳白色のガラスシェード 日頃は電球を中に仕込んで、照明として 使っています。 |
写り込みまくりのパールを撮るのに 「これ使えない?」と試行錯誤中。 |
![]() |
|
![]() |
STBあけフロント勤務の野口さん 例によって空き時間は、撮影トレ! 今日のテーマはアンブレラ♪ 「ついでにシフトレンズも学習します」 と、全ピンにチャレンジ! |
【 bag 】 TOPは天トレ越しのアンブレラ 左サイドからトレペ越しの生 |
【 ブーティー 】 TOPは天トレ越しのグリッド 左サイドからトレペ越しのアンブレラ 右サイド奥から、革感を出すためのミラーレフ |
![]() |
![]() |
松坂さんは、とても動きがスムーズで安心感があります。 現場研修でもしっかり勉強させてもらったなぁと感じます。 反省会では 「強いて言えば・・・「もう少し大きな声が 出ればなお良し!!」でした。 |
秋といえば芸術の秋 元8カメラマン田渕さんより
写真展のDMいただきました。
(ほぼ)毎年観に行っている
Kao展 楽しみです。
雑誌や広告撮影で活躍中の
場所:京都同時代ギャラリー
会期:2023-10-03(火)
~ 2023-10-08(日)
時間: 12:00-19:00
最終日17:00まで
|
![]() |
![]() スタジオ使います。 スタジオは、野口さんが撮影中。 デスクトップのセットを組んで 商品撮影をしています。 真剣です。 ちらっと取材してきました。 |
|
新人入りました! 研修スタッフは初日の今日は 8オンスのシステムの説明を受け スタジオの機材にどんなものがあるか 聞いたりなどなどで終了。 最初は緊張もしますが 徐々になれていくことでしょう。 |
![]() |
きのう平目さんが撮ったマドレーヌ (結局、お惣菜はやめました) 「HPに載せるんですか? まだまだダメなんで、、、、」 と言ってましたが せっかく撮ったので、載せまーす。 スーパーのマドレーヌとは思えぬ しっとりテッカリ感でおいしそう。 |
![]() |
「佳音」 齊藤文護 写真展 場所: 同時代ギャラリー 京都 会期: 2023-08-22(火) ~ 2023-08-27(日) 時間:12:00-19:00 最終日17:00まで |
VANTAR Inc. First Year Anniversary Exhibition
Temporary Things : Yuki Arimitsu
場所:堀川新文化ビルヂング
会期:2023.08.19(土) — 2023.08.27(日)
時間:10:00〜19:00
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暑い中ですが足を運んでもらえると嬉しいです。 会期中、土日は基本在廊予定です。平日も在廊できる日はギャラリーにいようと思います。 https://horikawa-shinbunkabldg.jp/ 初日の夕方からはオープニングレセプションを企画しているので楽しい夜にしましょう。 と、書いてあります。 ご本人に会えそうですね。ぜひ行って見てくださいませ!! |