風音コンテスト Vol.107

1位作品は No.16 海頭さん

No.10 バレンタインの時期らしい写真でいいな!って思ったので一票。

No.11どんぐりの光沢感とか、背景のぼけ方もか素敵やなって思ったので一票。

No.7に投票します。 撮影風景を見てみたいと思いました。

No.7  かっこいいですね

No.15に投票します。怪しげ雰囲気が良いなと思いました

16投票お願いします。いい写真です。

作品No.15に投票します!雰囲気好きです!

風音コン、No.4にお願いします!

グリーンのスタイリング、とても可愛いです

No16でお願いします。直球で素敵な写真だと感じました。

1位は、No.15にします。ごちゃっとしているのに絵としてまとまってる。
なにかの挿絵のような印象を受けました。

2位は、No.2 今回の中では、目線が一番「オシャレで賞」。佐久本

一等賞 No.12 猫好きだから、仕方ないですね。。
 ま、表情もインパクトあるしね。。  続きは、幸男のつぼ焼きで

作品No. No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15 No.16
投票(1) 0 0.5 0.5 1 0 0 4 1 0 2 1 2 0 0 4 2
SNS票(0.5) 1 2 1.5 4.5 1 3 4.5 2.5 1 2.5 1 4 2 2 3.5 8
総計 1 2.5 2 5.5 1 3 8.5 3.5 1 4.5 2 6 2 2 7.5 10
 

作品No.1 「おしょうがつ」 山内

作品No.2 大西
整列してるような、でもちょっとかくれんぼのような構図がお気に入りです


 
作品No.3 井口
謎の一枚です


 

作品No.4 野口
カメラ Nikon D850・レンズ 24-120
テーマはなく、レトロっぽく撮影したかったので、ヘアーメイクさんと考えながら撮影しました。


 

作品No.5 海頭
歩いてる人に目に入って撮りました。


 

作品No.6 岡本
タヌキの置物って可愛いくてつい撮っちゃいます


 

作品No.7 松坂
ヘアワックスのイメージカットです

商品の特徴であるウェーブ感を紙で表現しました。


 
作品No.8 平目
街を撮りました。


 
作品No.9 「うらなんば」 山内

 
作品No.10 津山
15時のおやつをイメージして撮りました。


 

作品No.11「どんぐり」 山下
コロコロしてるのが可愛くてつい撮りました。



作品No.12 松坂
草むらに隠れた猫を撮りました。



作品No.13 大西
レタッチする時に店員さんが
してる事に気付き、思わずクスッとなった1枚です


 

作品No.14 岡本
「どんな人がハンドル握るのかな」って想像しながら撮影


 
作品No.15 荒木
鶴橋に韓国料理を食べに行ったときに撮りました。


 

作品No.16 海頭
雪と遊んでる子どもを撮りました。