*2024年7月31日(水) 作物豆
トレーニングだっ!
スタジオでは、山内さんがトレーニング。
・立体表現の露出の勉強
・モデルライティングパターン
などなど、自分でセッティングして露出を計り
撮影し、確認する という課題です。
どうしたらスムーズにできるかを
自分で考えてやれている。ヨシッ!!
現場での動きにも活かしていこう!
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月30日(火) 作物豆
アイスもーたっ!
7月も明日1日になりました。
早いですね~。
今週から夏休み(お盆休み)前と、9月の
空き状況のお問合せが多くなってきました。
8/10~18が夏休みの企業様が多いようですが
休み明けの8/19~23は、スケジュールには
余裕がございます。なんでやろ。
ご依頼お待ちしております!
この季節「アイス食べる?」と
頂戴するとニコッてなりますね。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月29日(月) 作物豆
開幕
お暑うございます。
ニュースでは、大雨の地域もあり
心よりお見舞い申し上げます。
大阪は、夕立が降ることもなく
ただ もう暑い日々です。
「通り雨」「にわか雨」「夕立」
どれでも良いけど、ザーッと適度な
お湿りをいただきたいものであります。
さてさて、パリオリンピックが始まりました。
わたしは、とりあえず開会式は録画して翌朝見ました
いろんな競技があるので、さっそく寝不足の方
多いことでしょうね。
お疲れが出ませぬように!!
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月26日(金) 作物豆
きのうは天神祭の花火大会でしたが
ご覧になりましたか?
昔、よく呼んでいただいたお客様のOfficeが
南森町にあって、仕事終了後に「ビール飲む?」と
缶ビールを頂きながら、花火を見た思い出があります。
懐かしいなぁ。
★来週のスケジュールは、7/30・31余裕あります。
どうぞご利用くださいませ。
海頭さんのテストの上がりをUPしました。
そしてパラパラ動画完成しました!
カメラマンはロケもスタジオも松坂さん。
いろいろ工夫して撮影してます。
↓↓↓クリックで動画が見られます。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月25日(木) 作物豆
スケジュール状況お知らせ
来週は、7/30・31空きございます。
お問合せくださいませ。
夏始まる
とっくに夏なのですが、、、
8ozには「夏といえば○○○」というほど長年・・・
(うーん どこまで遡れば良いのかな40年、もっと かな)
仕事をさせていただいている案件があるのです。
今日は、その打合せがロビーで行われています。
だから 「この夏もよろしくお願いいたします!」
なのである。
そこに【ご友人の作品撮りのため】 野口さん登場。
「お疲れさまです。今年はよろしくお願いします」
と挨拶する声が聞こえる。
野口さんも、今年はこの案件に参加するのだ。
忙しくなるぞ~がんばろー!!
そんなわけでスタッフ大募集中!!!です。
*2024年7月24日(水) 作物豆
1位決定!!!
風音コンテストVol.103の勝者は作品No.4
平目さんおめでとうございます!!!
誰がどの作品の作者か、名前・キャプションを
追加しましたので、改めてご覧ください。
今日、明日は日本三大祭の一つ天神祭です。
本当は約1ヶ月、いろんな祭事が行われるそうですが
フィナーレである、今日・明日がメインでしょう。
24日は、宵宮(宵宮祭・鉾流神事・獅子舞氏地巡行)
25日が、本宮(本宮祭・神霊移御・陸渡御・船渡御・奉納花火)
で、大阪の町は浴衣姿が溢れます。(たぶん)
平日だし暑いので、「ヨッシャ行こう!」とはいきません
You Tubeなどで楽しませていただこうかな。
You Tubeといえば、2nd合格の海頭さんの
パラパラ動画の新作できました。
今日の幸男のつぼ焼きは、そのお話し。
どうぞご覧ください!
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月23日(火)
自主トレします。
暑い中、やってきたのは津山さん。
「作物さん、なにか課題をください。
いろいろわかってないことが多いと感じるので
今日は、機材触って撮影してxxx」
めちゃめちゃ良いことだ!
現場に行けば行くほど「??」も増えるし
解決したい!気持ちがあるのがすばらしい!
you can do it!!
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月22日(月) 作物豆
~今日はお知らせ~
APAアワード2025作品募集のご案内の
DMを頂戴しました。
募集締め切りまで、約2ヶ月。Let's try it.
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月19日(金) 作物豆
夏祭り
お暑うございます。
「梅雨明けでしょ」って言いたくなりますが
関西は、まだらしく 週明けだそうな。
そんな暑い中、太鼓の音と共に
子供の歌う大きな声が聞こえてきました。
生根神社の夏祭りです。
いつもこのルートを廻って、生根神社に行くらしい。
毎年のことなので、この光景は楽しみです。
お祭りが行われている神社には行ったことがないですが
屋台も出てにぎやからしい。
あっちでも こっちでも 夏祭りの季節です。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月18日(木) 作物豆
14:45現在 来週のスタッフ空き状況は7/23・26空きあり〼
お問合せくださいませ。
きのうは、バタバタのHP更新で失礼しました。
自ら撮影するテスト、アシストの動きの確認
パラパラ動画の撮影・ペーパーテストを経て
海頭さん2ndテスト合格です!
おめでとうございます。
猫の手チーム期間中にお世話になりました皆様
今後ともよろしくお願い申し上げます。
本人のテストの上がりやパラパラ動画は
改めてUPします。
きのうは20年以上ぶりの元8さんが訪ねてくれた。
「はい 作物さんこれ」とお花を。写真にとっておこう。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月17日(水) 作物豆
2nd合格おめでとー!!
海頭さん本日テスト。
お見事合格です。
と・・・すみません
本日はあれこれバタバタでありまして
テスト中の写真だけ載せます。です。
*2024年7月16日(火) 作物豆
連休明け
世の中3連休でしたが、いかがお過ごしでしたか?
8ozは相変わらず、連休も関係なく営業。
でも、やっぱり3連休はお問合せも少なめでした。
8ozのスケジュール状況としましては
混み合ってはいますが、変動も多いので
まずはお問合せくださいませ。
熱中症注意!
雨続きのあとは、猛暑の到来です。
今週またまた一気に気温が上がる予報になってます。
お天気のサイトの画像を引用しましたが
濃い赤が恐ろしさを伝えていますね。。。
みなさま、どうぞ どうぞ ご自愛ください。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月12日(金) 作物豆
京都祇園祭
今日のSTBあけフロントは
橋本さん。
昼食時の会話
橋本「先日行った仕事がまさしく山鉾関係の仕事でした。
せっかく関われし今年は見に行こうかなって思ってます。」
作物「そうれはいいね。でも人大そうですね」
橋本「そうなんです。雨も心配」
作物「雨の京都は、屋根のあるところに人が集中して
なんで、ここがそんなに混んでるの??ってなるのよね」
橋本「なるほど~下調べ必要ですね」
7月いっぱい行われる祇園祭のハイライトが
今日の曳き初めからだそうです。
雨にも負けず、暑さにも・人混みにも負けない
そんな人々が集まるのでしょうね。
お気をつけて!
8oz連休明けの来週からは、そこそこ混んでます。
確定していない日も多いのでお問合せください。
キャンセル待ちの場合は、調整できましたら
随時ご連絡させていただきます。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
おいでよ!!
*2024年7月11日(木) 作物豆
私ごとですみません。
*2024年7月10日(水) 作物豆
![]() |
スケジュール状況 7/12(金)空きございます 7/15(月)空きございます どうぞお問合せください。 「新紙幣手にしましたか?」 今日は、面接があったりetc,で STBあけでフロント勤務の野口さん 野口「新紙幣、まだ見ていなんですよ」 作物「ヘッヘッヘー近所のスーパーの おにいちゃんが両替してくれてん」 野口「これかーなんかまだしっくり来ませんね やっぱ諭吉さんのほうが、、、」 作物「それなら昭和世代は聖徳太子やで」 野口「へー?使えるんですか?」 作物「そら使えるやろxxx」 そんな会話、あちこちで起こって いるんでしょうね。 ←スタジオのカポックちゃんには この時期いい気候なのかな? イキイキしてます。 |
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月9日(火) 作物豆
海の日
そっかー今週末は三連休なんですね。
15日(月曜日)が海の日です。
相変わらず、ハッピーマンデーに馴染めない私です。
そんなわけで、連休明けはスケジュールが
混み合っております。
まだ、確定していない日も多いのでお問合せください。
キャンセル待ちの場合は、調整できましたら
随時ご連絡させていただきます。
この時期 傘は必需品
雨の日も、晴れの日も!
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月8日(月) 作物豆
ランクアップだ!
週末も暑かったですね~~
外出しちゃだめ!そんな暑さでした。
今日は、メンバーが熱のためにDOWN
STBスタッフが代わって出動しました。
集中して仕事していると、忘れがちですが
こまめに水分をとって熱中症には気をつけねば!です。
スタジオは、海頭さんがランクUPテストを受けています。
今日の課題は、商品撮影・モデル撮影・セルフポートレート
と、自ら撮影するテスト。がんばっています。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月5日(金) 作物豆
暑中見舞いを送る時期は、小暑の頃から
立秋の前日の8月7日頃までとされています。
調べると、今年の小暑にあたるのは
明日、7月6日だそうです。
ほな、もう良いですよね!
暑中お見舞い申し上げます。
梅雨に入った途端の猛暑です。
みなさまお体ご自愛の上お過ごしくださいませ。
ありがとう粉浜商店街
ミストシャアーが勢いよく吹き出してます。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月4日(木) 作物豆
スケジュールとにらめっこ
例によって、同じ日に仕事は重なるわけでして・・・
今日、明日は 超満員になり お断りしてしまった
お客様方があり、申し訳なく・・・つらい。
また関東方面からのお客様も相次いでお問合せ
いただいて、なーんとかできんか~ と思うが
スタッフにもハードデイズになって無いか??
頭を悩ませております。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
14:30現在スケジュール状況
なぜか7月11・12日は、猫の手チーム含め
空きありです。お問合せくださいませ。
↓車窓から見える水田
つい先日、田んぼに水が入ったと思っていたが
苗がすくすく育っているようです。
*2024年7月3日(水) 作物豆
七月といえば
南海電車「粉浜駅」下の花屋さんを覗くと
七夕の笹が売ったので買いました
毎年フロントに七夕飾りを飾ります。
四季折々の行事を大切にしたいのだ。
さっそく書いた短冊は「無病息災」
(みんな元気でありますように!)です。
さて・・・あとは 何を書こうかな。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月2日(火) 作物豆
「お疲れさまでーす!」
海頭さん登場。
2ndになるテストが近づいてきたので
「自主練したいので、スタジオ使います」と。
セッティングはイメージできているようで
チャッチャカ組み上がっていっている模様。
真剣にやっているので邪魔者は退散です。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?
*2024年7月1日(月) 作物豆
7月でございます。
今年も半分が過ぎて、後半戦に突入です。
なーんか6月は、あっ!と言う間に過ぎたなぁ
12ヶ月の中で、割と印象の薄い6月ですが
今年は、忙しかった・・・のかなぁ。
とにかく、早かったです。
7月といえば、やっぱり七夕でしょうか。
今年も笹の葉 買ってきて短冊に願いを書こう!
今日はSTBメンバーが現場出動。
一人勤務なので、扇風機で過ごしています。
スタッフ募集中!!!
プロの現場に参加したい人8ozから始めてみませんか?