*2013年6月28日(金) 作物豆
テスト2日目!!
スタジオでは櫟原慎平さんのテストが行われております。
今日の課題は、アシスタントテスト。
何やら、楽しげな声も聞こえております。
イメージフォトコンテスト開催中です。
投票&コメントを寄せていただき、本当に嬉しい次第。
週末、お時間がございましたら ぜっ!ご覧いただき
投票など・・・・お願いします!!
*2013年6月27日(木) 作物豆
イメージフォトコンテスト開催中です。
投票をお願いします!!
![]() |
8ozのロビーです イメージフォトコンテストの 作品たちを壁に展示し ちょっとギャラリー風? こじんまりと展示 しすぎたかな…。 撮影してみると レールライトの ライティングが心なしか ハート型だわ。 デジタルカメラが主流になった 昨今、写真をプリントする事も 少ないので、スタッフが 「やっぱりプリントしたのを 見るのはいいものですね」 と、口々に言う。 |
*2013年6月26日(水) 作物豆
雨です。。。。
さすがに梅雨でございます。そりゃ雨も降ります。
しっかーし、今日は久しぶりに「8ozで仕事したい」
という面接がありました。(喜)
足もとの悪い中、ありがとうございました。
8ozただいまスタッフ募集中でございます。
興味のある方、お電話ください。待ってますよー!
先日のミーティングで「新しい人が来ないのは、8ozの
ホームページが≪あなろぐ≫で≪おしゃれじゃない≫
からでは無いのか?という話になりました。
確かに、うなづけるところがあるな・・・・。
≪手作り感バリバリ≫だもんなぁ・・・。
まっそこに拘ってるところもあるけれど・・・。
そろそろリニューアルしなきゃかな・・・・。
そんなコト考えてます。
*2013年6月25日(火) 作物豆
ネット予約キャンペーン、好調!
なかなかの好調でございます。
お久しぶりのお客様からの予約も入り
「わーーー嬉しいな〜」と 予約のメールを
見ながら、はしゃいでいる私でございます。
お得な料金で、ご利用いただける期間が
7月5日(金)までとなっています。
7月1日の週も、ちょーっと混み始めました。
お早めにご予約くださいませ。
*2013年6月24日(月) 作物豆
テスト受けたんでーーー!
今日は、櫟原慎平さんがテストを受けています。
だいぶ前から「テスト受けたい」の声を出していたのですが
Cタイプ、唯一の男性スタッフという現在(悲しい)、スケジュールの
調整がなーかなかできず・・・延ばし延ばしにしてました。
テスト内容はCタイプの中での時給UP!
こちらもお客様からの指名ポイントによって
テストを受ける権利を獲得できるシステムです。
今日の内容は、自分で撮影するテスト。
商品キリヌキ撮影、モデル撮影、セルフポートレート
と、朝から撮影しまくりです。
朝の時点で「はぁ〜大変」と、つぶやいていた櫟原さん
さて・・・結果はいかに??
*2013年6月22日(土) 作物豆
「地方には不思議がいっぱい」
『愛媛県の果てのほうに行ってきたのですが、道中、かかし?風なオブジェに出くわしました。』
|
![]() |
ネット限定キャンペーンの話し
「ABCタイプ一律っておもしろいヤン
あっ!でも、指名料金が通常100円の所、500円!
ここ!値上がりしてるやんっ」とつぶやいた方おありでしょうか?
はい!ここは5倍に跳ね上がっております。
その分、スタッフも燃えるというわけです。
通常の100円の時もそうですが、5倍の500円も
指名料金は、そっくりスタッフのもとに行きます。
お客様からの指名という時点でも嬉しいのに、
今回は5倍の料金・・・嬉しさも5倍なんです。
そんな訳ですので、大いにキャンペーンをご利用いただき
スタッフのご指名もよろしくお願いします!!
*2013年6月21日(金) 作物豆
1年で一番昼が長い日
今日は夏至です。
関西は今週は、しっかり梅雨していますので
昼間が長いと言われてもね…
「この日を過ぎると本格的な夏を迎える」という意味も
らしいので、台風一過後は夏日かしら。
えっもう低気圧に変わったの?そうでしたか・・・。
*2013年6月20日(木) 作物豆
雨です。
人間なんてものは、ホンマわがままと言いましょうか。。。
降らなきゃ降らないで 「頼むから降って」と言い
降りだしたら「あーうっとおしい。早く止まないかな」と言う。
今朝は、アチコチ電車が大雨で遅れ、現場スタッフに
「電車遅れあり。注意!!」のメールを送りましたが
8ozスタッフはトラブルに会う事もなく、みんな出動してゆきました。
◎明日からキャンペーン対象日がスタートです。
あしたは3件のお客様が、キャンペーン価格で
ご利用いただき嬉しい!!
6/21〜7/5の期間中、お役にたてればと思っています。
*2013年6月19日(水)
雨です・・・・本物の(?)梅雨到来
今日はおかげ様の満員御礼!!でして
ロケ撮影も、自然光スタジオロケもあり
晴れてくれたら良いな・・・と思っておった日ですが
本格的な雨でございます。
≪例年にない早い梅雨入り≫の報道でしたが
今週からが本当の梅雨らしい天気のようですね。
「やっぱり紫陽花は雨がに会いますね」と
菊地佳那さんが京都植物園で撮った写真を
提供してくれました。
8っちーもきれいな紫陽花に見とれてます。
*2013年6月18日(火) 作物豆
キャンペーン始まってます。
来週24日の週は、ちょっと混み合って参りましたが
今週末、7月1日の週は まだ余裕がございますので
早めにご予約ください。
****写真展のお知らせです****
後藤鐵郎 写真展
West Coast 1980?
2013.7.09?7.21
ブルームギャラリー
大阪市淀川区新北野1?11?23 ハイム北野 B103 TEL:06-7171-9849
open : 13:00-19:00(最終日は17時まで)close:月曜日
?オープニングパーティ
7/13 17:30 - 20:00(無料)
*2013年6月17日(月) 作物豆
イメージフォトコンテストのスタート
8ozのフォトコン 2種類あります。
「風音コンテスト」=各自好きな写真を提出
こちらは、順番に回って来ますので、必ず全員参加します。
1等賞には8ozから賞金が出ます。
「イメージフォトコンテスト」=参加したい人が出す
数年前、スタッフから「広告写真らしい、イメージ写真を
見て欲しいし、評価してほしい」と提案があり始まったもので
1点につき参加費を出しあい、その合計金額を
1等賞が独り占め!!というモノ。
今回のイメージフォトコンテスト、テーマは「カメラ」でございます。
どうぞ!みんなの作品見てやってください!!
☆キャンペーン始まってます。内容をご確認の上
ご予約ください。予約メールお待ちしております。
*2013年6月15日(土) 作物豆
![]() |
あめあめ ふれふれ 「せっかくの週末に イヤなこと言うな!」 と怒られそうですが やっと、やーっと 今日は雨が降ってます。 8ozとしては、今日はロケ撮影 のお仕事予定もないので 今日、しっかり降ってほしいなと そう、思う次第。 今日のスタジオでは 中野博志さんがお仲間と 作品撮り(?)の最中。 笑い声が聞こえてます。 とても楽しそうなので お邪魔するのもアレなので ←ロビーに飾ってる トルコキキョウでもパシャリ 載せとこうかな。 |
キャンペーン始まってます。内容をご確認の上 どーぞご予約ください。予約メールお待ちしております。 |
*2013年6月14日(金) 作物豆
キャンペーン始まってます。
昨日お知らせしました
2週間限定!ネット予約キャンペーン
さっそく反響が続々!!
ご予約メールが届いております(喜)
スタッフの空き状況など、ご参考の上
どーぞご利用くださいませ。
![]() |
中野博志さんが参加する写真展の紹介です 最初の一歩の写真展
|
中野さんは、作品を “人に見てもらう” ことに 大変意欲的です。 そうですよね。見てもらい評価してもらう、感想が聞ける。いいことだな。 |
*2013年6月13日(木) 作物豆
「梅雨が消えた」
今朝の天気予報で、そんな言葉を聞いた。
消えたんだ・・・消えるんだ・・・へぇ〜
今日の大阪は降水確率10%未満、最高気温35度。
まさに夏!!です。
急に夏が来たので、余計に暑く感じます。
水分補給をまめにして、熱中症を予防せねば!です。
今日は、そんな暑さをぶっ飛ばす
キャンペーン企画のご案内です。
●ご予約はこちらからお願いします。
*2013年6月12日(水) 作物豆
今日のスタジオも作品撮りに燃えてる!
☆元8ozカメラマンから写真展のお知らせが届きました。
HOTなカレーと、エルクリーニョ氏のHOTなアーティストPhoto
ぜひ行ってみてください!
『エル クリーニョ写真展』
ボタの写真ボタが企画したSpicyなPartyの記録と記憶。
http://blog.buttah.net/category/652552-1.html
2013
6/10(MON)?6/23(SUN)
@cafe&curry Buttah 大阪市中央区東心斎橋1-8-20
*2013年6月11日(火) 作物豆
暑いがな〜〜!!
「今週は雲の多いお天気で、梅雨らしいxxxx」
天気予報では、そんな話だったのに
外に出たら、晴天!!暑いがなぁ〜
そんな、つぶやきを漏らしつつフロントに来たら
『我が家は、朝ドシャブリでした』と・・・。
狭い大阪ですが、一部では天気予報は当たっていた。
Kao展スタートです。
うっかりしてました。。。明日からだと思ってて
元8ozカメラマンに「オープニング行けません」
って伝え忘れてるわ・・・。
*2013年6月10日(月) 作物豆
66展に作品を出すことになりました!!
三井紀子さんより電話が入った。
「細野ビルを覗いたら、オーナーの細野さんと
お話ができました。“8ozです!”って話をしたら
『作品があるなら持っておいで!』と言ってくださり
6月6日から始まってはいますが、参加させてもらう
事になりました。12日までですが見てもらえたら嬉しいです。」
今日もスタジオでは、ライティング研究中のスタッフあり。
こっそり、盗み撮りしました。
*2013年6月8日(土) 作物豆
悩ましい話
今年も開催決定 !
「デジタルフォト & デザインセミナー 2013」
プロフェッショナルユーザーのテクニックをご紹介。
プロフェッショナルユーザーのテクニックを惜しげもなく披露し、
来場いただいた皆様にご満足いただける内容に一新!
写真、レタッチなど、様々なトップクリエイターが登壇し
クリエイティビティあふれるアイデア、究極の裏技などを存分に公開します。
コマフォト見てたらこんな記事発見。
詳しくは、「Adobe イベント」で検索して確認してみてください。
大阪の開催日程が 7月 3日 (水)
平日なので、8ozスタッフには薦めたいような、
薦めたくないような・・・気分ですが ((+_+))
・・・・・・・・・・・・
こんな記事を社内報に載せたところ
、さっそく
「勉強に行きたいから、休日を申告します」
の連絡が来た。
勉強熱心なスタッフたち。喜ばしい気持ちと
「みんな休んだらエライこっちゃ〜
Adobeさん平日はやめて〜」
と、抗議したい私でございます。
(今日のロビーはアート空間)
*2013年6月7日(金) 作物豆
やってる やってる!
今日は、フロントに酸っぱい匂いがしてます。
そー、暗室作業中のスタッフがいるのだ。
そして、スタジオではピョロロロ〜ストロボのチャージ音。
こちらでは、作品撮りのスタッフ。
それぞれに、やりたい事を、自由に真剣にやってます(笑)
むりやり、ポーズ撮ってもらって取材してきました。
藤岡優介さん&岩本愛加さん サンキュッ!
細野ビルヂング66展スタート!
昨日のNEWSに書きそびれましたぁ
初日に、イベントがあったのに。。しまった〜
アート作品の展示は、週末もモチロン楽しめますので
お時間ある人はぜひっ!オススメですよ。
*2013年6月6日(木) 作物豆
「急なんですが明日、もう1名」
昨晩、急遽ロケに人数が欲しいという事で
ご依頼の電話が入った。
さっそく、空いていたスタッフに連絡。
高橋知子さんが「行きます!」と即答。
今頃は、小林千晴さんとガンガン
がんばっていることでしょう。
今日のフロントのひとコマ
「作物さんクーラー付けていいですか?」
恐る恐る、スタッフが私に聞いた。
エコ、節電への気遣いか、はたまた 老体に悪いし
作物さん扇風機が好きなのかな・・・との気遣いからか、
『えーよー付けてください』
「はぁ〜暑くて、集中力グラグラでした」
『あれっエアコンのランプついてたような?』
「そぉ・・・でしたか・・・ですね・・・」
・・・妙な間合い・・・
『ま〜さか 暖房じゃないよね〜?』
・・・スタッフ、エアコンのスイッチ部へ走る。
・・・苦笑いで、戻ってきて
「暖房でした」 てへっ
*2013年6月5日(水) 作物豆
千客万来!!
スタジオでは、8oz出身のカメラマンが
作品撮りをしています。
夕方には被写体である、モデルさんが登場!らしく
セッティング中のスタジオを、ちょいと取材。
アシスタントしてるのは、こちらも元8oz。
「時間が空いてたんで、手伝いに!」だそうな。
そーなんです。
8oz出身のカメラマン、めっちゃ多いのです。
何人くらいいるんだろうか・・・
関西で活躍中の人、東京で活躍中の人、海外・・・
私が入社する以前の方々も含めたら ちょっとワカラン数になります。
[業界INDEX]つくる時、「元8カメラマンINDEXもイイネ!」
なーんて意見も出たんですが、、、
まっそれは、おいおい現実化したいなぁ〜と妄想中。
*2013年6月4日(火) 作物豆
梅雨の中休み
「5月の梅雨入りは2011年以来です」
なーんて大騒ぎしておりましたが、
今週は早速、「梅雨の中休み」らしい。
“本当は梅雨入り発表を早まったんじゃなーい”
なーんて思わずにいられません。
そーそれくらい、
今日は晴天!&暑い!!
炎天下でのロケ現場もあり、、、
熱中症が心配な気分でございます。
水分の補給!風通しの良い服で熱がこもらないように
充分に気を付けて、今週もみんながんばろー!!