*2019年4月26日(金) 作物豆
Cタイプだ!!
あしたからGWの大型連休スタートですね。
みなさんどこかお出かけになるのでしょうか?
良い休日をお過ぎしくださいませ。
今日のスタジオは杉原早耶さんの
テスト2日目 アシストテスト。
モデル撮影編、商品撮影編の2バージョンの
カメラアシストです。
↓は、モデル撮影編のスタジオの様子。
いい雰囲気で撮影は進んでいるようです。
と・・・
「わーーーん、カメラとPCの接続が切れるぅ」
の叫び声が。。。。
「しゃーない、カードに保存でやります」
トラぶってもやりきらねばならぬのは現場も同じ。
別の手を考えて、やりきったようです。
◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。
*2019年4月25日(木) 作物豆
バタバタのうちに
明日は4月26日 あさっては4月27日
そーんなことは 誰もがわかっています。
あさって 4月27日〜5月6日までの
10連休に突入します。
えっ?8オンスですか?
8オンスはいつもどおり24時間365日営業。
現場も、期間中の数日は動いていますよ。
ありがたいです!
ゴールデンウィーク中に勉強会も企画中。
せっかくの大型連休ですので
みんな おおいに遊び 楽しんでほしい
ものですね。

◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。

*2019年4月24日(水) 作物豆
風音コンテスト結果発表!!
や
からの「いいね」も投票に加えて集計しました結果
作品No.13の写真が1位になりました。
おめでとーー!
作者は 目次健太さんでした。

instagramからの「いいね」が圧倒的に多かった。
前回から、インスタのタグは統一しているので
(タグで点数を稼ぐというのはコンテストとして
いかがなものか?という社内論争の結果)
純粋に人気な写真だったということでしょう。
誰がどの写真を出したのか、改めて
見てやってくださいませ。
◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。
*2019年4月23日(火) 作物豆
アシストテスト報告
きのうは、そんなわけで元8カメラマンに
商品撮影編のカメラマンをやってもらいました。
池内嶺さんの動きについては「問題ないですよ!
いい意味で要領よく仕事ができます。
いろんなカメラマン・シチュエーションの現場に出て
経験をしてもらいたいです」とほめ言葉がでました。
*2019年4月22日(月) 作物豆
猫の手チーム誕生!!
池内嶺さんです。
研修でお世話になりました皆様
ありがとうございました。
今度ともどうぞ宜しくお願いします。
猫の手チームに合格してもまだまだトレーニング。
今日はアシストテストです。
カメラマン役は・・・元8のNさん。
「久しぶりです!」と顔を出してくださって
なんじゃ かんじゃ お話していまして
「今日はトレーニングでさぁ〜今から撮影でxxx」
って話をしたら、ちょっとお時間があるとのことで
「作物さん忙しそうやし 僕やりましょうか?」
「えーーー本当に?いいのぉ〜」と大喜び。
甘えさせてもらうことにしたのであります。
感謝!でございます。
リアリティのあるトレーニングとなりました。

SAP CHANO様より
写真展のお知らせをいただきました。
4月19日から5月6日まで、大阪の「なんばパークス」さんで
「2019サプール写真展」を開催することになりました。
今回は特に新刊のテーマでもある、キンシャサの
「ヨウジ ヤマモト」だけをまとうサプールにもスポットを当てます。
さらに先月パリで特写したフランス在住サプールの
未発表作品も含め、展示方法も大型プリントを
天井から大量に釣るという新たな見せ方で楽しんでいただきます。
また、4月27日は、ファッション界のドンこと、
ドン小西さんとのトークショーも開催いたします。
10連休を含むこの期間では、関西最大級の催しとなります
是非ともご来場いただきたくお願い申し上げる次第です。
27日から最終日5月6日まで在廊予定にしておりますので、
この機会にどうぞ「なんばパークス」にお越しくださいませ。

◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。

*2019年4月19日(金) 作物豆
Let'sトレーニング!!
先輩との研修、一人での現場研修を終え
今日は、猫の手チームになるべくテスト。
ペーパーテストを終えて ほっ!と一息。
そして午後からはトレーニングでございます。
ペンタックス・Mamiyaを勉強してます。
◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。
*2019年4月18日(木) 作物豆
夏日じゃないの?
諸用で外出してきましたが 半袖の人も多く
歩いていたら暑いくらいでした。
初夏”まさにそんな感じで気持ちの良い今日です。
でもでも 現場のみんなは急に暑くなったから
コンディションを崩さないようにして欲しいものです。
★風音コンテスト投票お願いします。
幸男のつぼ焼きも今日は風音ネタです。
どうぞ、ご覧ください。
もうみなさまSNSなどでご存知かと思いつつ
らしい。欲しい機材もあるが時期が悪いなぁ(泣)
◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。
*2019年4月17日(水) 作物豆
Cタイプになるぞ!!
今日は杉原早耶さんがテストを受けています。
課題は撮影テスト。
午前中に、4×5(シノゴ)で商品撮影
午後は、MamiyaRZ67でモデルロケ
そしてデジタルでセルフポートレート撮影
と、終日撮影します。
聞くところによると、現場のお客様で
元8カメラマンに「シノゴが自信がなくて」と
話したところ 『教えたろ!』 と
シノゴカメラを引っ張り出して来て
扱い方を教えてくださったらしい。
感謝!!でございます。

◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。
*2019年4月16日(火) 作物豆
もう いくつ 寝るとぉ♪
あと10日後にゴールデンウィーク
10連休に突入するのである。
突入してしまえば、ゴロゴロして
過ごすのでしょうが・・・

月末がいつで、月始めがいつのなのか
よーわからんっ となりそうな10連休だ。
今は、なんや知らん 焦っております。
◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。
*2019年4月15日(月) 作物豆
フロント作業の実習
研修中は、社内スタジオでのトレーニングや
先輩と一緒に現場に行き学んだりなど
経験していくわけですが、社内のフロントで
フロント作業を共にする実習もあります。
フロントでの電話やあれこれの入力作業を通し
仕事の流れを把握するためのものです。
で、ちょっとフロントの作業の手が空いたので
デジカメの扱い方、カメラとPCを接続して
撮影する操作について勉強しています。

研修期間中は、次々に知らないこと
新しいことをぞくぞくと勉強するので
頭もいっぱい いっぱいですね。
がんばれー!
◎今日のリクルートポスター
8っち〜です。ポスターの新作準備中です。
令和を迎えるにあたり あれこれ どたばた
そんなこんなで、応募受付はGWあけまで
ちょっーっとお休みします。
*2019年4月12日(金) 作物豆