FixedPoint
&
Click !
 

遠くへ
2012・6・30


市川崑 @ 
 
 
きのう
8ozメンバーのプロフィールを眺めてたら
●好きな映画監督 『市川崑』
と書いてあり、妙に感心してしまった。
 
ワタクシの『市川崑』監督との出会いは
1965年昭和40年『東京オリンピック』である。
 
当時「記録映画か?芸術か?」ということで
メディアが騒ぎ出し、問題になった映画です。
 
中学1年生のワタクシは文部省推薦だったのか
学校からタダ券をもらったか?
全校生徒で鑑賞したのか?は忘れましたが
( おもんない… )と思いました。
 
マラソンでアベベ選手の脚のアップが
スローモーションでブルルンブルルンと
筋肉が揺れているのを延々と撮っていた
のをダルい気持ちで見てました。
( 芸術って、しんどい )と思いました。
 
ま、「記録映画か?芸術か?」という
論争がワタクシの頭に先入観としてあり
『へぼ監督』といった、誰かの発言も
脳裏にあったのは、確かです。
 
つづく…
 
快晴です
2012・6・29

残り4日
 
3年前の年末
ムリムリの飛び込み状態で
この家を内覧したとき
1階の10畳もある台所と
客間にする予定の
琉球畳の部屋を見て
( 決まりだな… )と思い
この2階の居間にすべく部屋の
襖を開けて見た、天井は
舟底天井で、桟に桜の樹を
使われているのを眺めて
( 風流やな… )と感心し
契約することを決めました。
 
そんなこの家とも…


阪急色
2012・6・28


残り5日

 

 

              海が望める家ということは

              最近、新たな心配事がありますよね。

 

              ま、裏がゴルフ場があるような山なので

              徒歩5分で海抜20メートルにはなると思います。

              けど 。



晴れたり曇ったり
2012・6・27


6日後
 
 
来週のきょうは鄙びた漁港に住んでいる。
昭和ノスタルジーが漂う町に住める。
 
そう思うとワクワクしますが
その前に、引越しストレスに陥っています。
 
基本、引越し屋さんにお任せなんですが
引越しの上の手続き…、ま、これも妻にお任せ
なんですが、気持ちは( あれは、こ〜する… )
( これは、あ〜する… )のように
なんか、差し迫った重い物を抱いています。
 

すてきな木漏れ日
2012・6・26


撮影先生
 
 
先週の金曜日の夕方4時に
撮影先生をしました。
受講生は研修を終え、猫の手チーム入りを
目指す、得津陽平くんです。
 
ま、夕方4時といっても
今の日没は7時過ぎなので、気分は昼下がりで
スタジオに射す強い陽だまりで
日中シンクロでも充分できそうだなぁ、と
思いつつ、得津くんの姿を眺めると
日中シンクロとは( 違う… )イメージやな、と。
 
パッと見ぃが素朴な高校球児のようで
元ボクサーの内藤さんのTV慣れしてなかった頃
のような印象を受けた。
たまの彼の笑顔は( 良い! )んだが
朴訥さが邪魔をして、( 無理笑いは、無理 )と
思い直し、男臭さをテーマに進めていきました。
 
で、いかがでしょう?
臭っぽくなってます?
 
撮影の〆はいつもニコニコと愉快な記念撮影です。
ワタクシ、今回はネタが尽きて
なんか蹴倒されたオッサンにみえますねぇ…。トホ!
 
え〜っと
あ、
そう、そう!
得津陽平くんの「猫」としての「動き」は
ど〜だったか?ですが…、大丈夫です!
決して要領の良さはないですが、「動き」ます、充分に。
で、パッと見ぃに関しては損するかもな、と言しましたら
反省会では4〜5人の先輩からアドバイスが出たので
彼自身が色々な工夫をすると期待しています。
 
なにか不都合をお感じになりましたら
どしどし、お申し出くださいませ。
よろしく お願い申し上げます。
 


よっく飲んだわね
2012・6・25


FixedPoint
&
Click !
 

走れ!!
2012・6・23


10日後
 
 
 
多奈川線「深日港駅」
 
20年くらい前までは
なんば駅から「淡路号」という名の
6両編成の急行が停車する駅だった。
それに合わせて
港ではフェリーが待ち合わせていたので
洲本から淡路島大阪難波まで90分」という
キャッチフレーズが踊っていた時代があった。
フェリー待ちの車が府道65号線まで溢れかえり
この港町は大いに栄えた時代もあった。
 
写真は今の深日港駅で
2両編成の車両が日中は1時間に2本という
淋しい駅になってしまっている。
 
この駅の真向かいに引越す先の家がある。
 

季節の果実 −マスカット−
2012・6・22


ライター
 
 
 
最近のライターって ヘン!
 
子供が着火できないようにと
ちょっとした力がいるんですが
妻がこのライターをカチャカチャし
「無理!」と言って 投げ出した。
 
もう少し努力しなさい!
 


雨です・・・・
2012・6・21


撮影先生
 
 
「もう少しで和歌山県に上陸予定… 」と
TVで大騒ぎのきのうの夕刻、撮影先生をしました。
受講生は研修を終え、猫の手チーム入りを狙う前川くん。
 
一向に台風の気配がない、スタジオの窓の外を眺め
『台風』をテーマにしたモデル撮影でもするかぁ…
と、大雨・強風をぼんやりとイメージしたんですが
仕掛けと後片付けが大変だな、と、即!放棄。
 
ヒョロリと手足も長く
ラフなボーダーの上着とダボっとしたパンツを
着こなしている前川くんの姿を眺め
 ( POPでいこう! )
と決めたんですが、、いかがでしょう?
ポップ的フォトになってるでしょうか?
 
 
で、撮影の〆は いつも愉快で楽しい記念写真ですが
ワタクシ、曖昧に出来ずに、少々リアルで、ど〜もです。
 
え〜〜っと
あ、
そうそう!
前川くんの猫の手チームとしての「動き」は
どうだったか? ですが
「動き」に不安がなく大丈夫です。
ただ、言葉の社会性の乏しさを感じ、本人に伝えました。
目上の人との言葉の適切な距離感を
勉強して欲しいと言いました。
 
ま、やる気と人懐っこさは大変に良いと思います。
 
もしも、20才いう年齢による若気な部分があれば
どしどしお申し出くださいませ
お願い申し上げます。
 
 
 
雨の夜
2012・6・20

typhoon
 
 
小学生の頃
確か…、社会の先生から
「アメリカでは台風に当たる言葉がないので
 日本語の『台風』をそのまま発音して
 『タイフーン』と呼んでいます。」
って、言われて、なんか( エッヘン! )みたいな
気分になったのを覚えています。
 
でも、全然、出鱈目だそうです…。
 
『台風』という言葉は明治時代にできた新語で
『タイフーン』は16世紀に存在した言葉なんだって。
 
『台風』の古語は『野分』なんだって。
 
な〜んや… そ〜なん…
 
 
人通りが無い
2012・6・19


18日間
 
引越しは7/2である。
その前日には
業者さんの女性スタッフが来てくれて
家中の物を梱包してくれるんです。
引越し慣れしているワタクシドモは
彼女たちを敬意を持って「梱包隊」と呼称してます。
 
なんせ、手早いです。
とても、プロです。
例えば、灰皿に一本の吸殻があったとしても
それを現状のまま、芸術的に包装してくれます。
 
なのに、ですね、、
妻は10日ほど前から
なにやら「一人梱包隊」に入隊したようで
日に日に、各部屋に梱包の「溜り」を
築いて基地にしています。
一階のオサレな琉球畳の客間にも、堂々と。
 
まだまだ、残り日数があるのに… 。


Niceデザイン
2012・6・18


FixedPoint
&
Click !
 

これぞアジサイカラー
2012・6・16


夜店
  
 
輪投げ・スマートボール・綿菓子
リンゴ飴・金魚すくい・お面屋
飴細工・ピンク色のひよこ・射的
ヨーヨー釣り・いか焼き・いかの姿焼き
カメ釣り・回転まんじゅう
昭和な夜店
 
深日港駅を出て港に向かう道の電信柱に
「夜店」の貼り紙がありました。
残り17日間
ワタクシ、夜店をそぞろ歩きです。
 
あらっかわい −チロリアンランプ−
2012・6・15


18日
  
 
2009年、冬。
ネットで『大阪・帝塚山・賃貸・戸建』で
検索していた。
『帝塚山』は『奈良県』にも存在するので
あえて『大阪』の用語を入力。
『帝塚山』は今の8ozオフィスから徒歩10分
圏内なので最適な棲家と思ったからです。
 
検索結果を『画像』で一覧していき
何頁もくっていったら、小さな画像で
( まし… )な物件を発見した。
 
それは、地元、帝塚山の小規模な
不動産屋さんのご主人のブログだった。
 
『帝塚山では滅多に出ない、一軒家のご紹介です。』
からはじまる文章で
見取り図があり、それぞれの部屋の写真も
掲載されていました。
その中の台所の写真を見て
フニャリと笑ってしまいました。
 
タイルが古風な市松模様なのに
モダンなパステルピンクと白というのが
リフォームした人のセンスに感心したからです。
それに、流し台の天板が「梨地」なのも
( 只者ではない… )と納得しました。
 
そんな感動的な出会いのキッチンですが
引越しでお別れ、で、残り日数が…
 
 


暑い中。。。がんばれー!
2012・6・14


19日
 
 
深日港の駅から1分で港に出ます。
だから、引越し先の家から2分で海です。
で、残り日数は…



季節の果実 −枇杷−
2012・6・13


20日
 
 
この駅は昭和時代に
四国・淡路島へのフェリー乗り場があり
大変ににぎわった駅だった。
今は寂れた野良猫だらけの港町である。
この駅から1分足らずの家に引越すのも
残り…
 


雨でも繁盛(初辰参り)
2012・6・12


7月2日、決定!
 
 
若い引越しの営業さんが
「苦労田さん…、7月になりませんか?」と
つぶやくような低目の声で
繰り返し言われるので、何故?と
聞いてみると
「相ぉ当ぉ、お安く出来るんですが… 」と
世をはばかるように言うので
聞いてみると、相当な◯万円だったので
快諾。
宿替まで、残り21日間となりました。
 


我が家のアジサイもそろそろ
2012・6・11


FixedPoint
&
Click !
 

ザクロってこんな花なのね
2012・6・9


撮影先生
 
 
きのう撮影先生をしました。
受講生は桑名晴香さん、Cタイプへの挑戦者です。
 
『ど〜 撮られたい?』
「前回は、ブルーのバックでフワっと光が回っていたので…」
と、みんな同じよ〜な事を言う。 前回3月9日
ここ数回、暗くてカタいライトばかりしているので
もう飽きているところだった。
『今、季節は?』
「初夏です」
と、云うことで
夏の正午の太陽のイメージですすめました。
 
で、いつもバックに悩んでいましたが
バックよりポーズ&表情でしょ…と、思いはじめた
きょうこの頃なので
白のぶっ飛びバックにしました。
ど〜でしょう、『』になってますか?
 
〆はいつもニコニコ楽しい記念撮影です。
ワタクシも大いにぶっ飛んじゃいました。
 
え〜っと
あ!
そうそう、
Cタイプとしての桑名さんの「動き」はどうだったか?
ですが、、大丈夫です!
危なげない「動き」で、ちょっと物足りない
気分になったくらいです。
スタジオのテーブルの隅にあるシリコンクロスのように
コキコキ、こき使ってくださいませ、お願い申し上げます。


あらっ ツートーン
2012・6・8


23日
 
 
この地窓風な明り取りとも、残り…


梅雨色
2012・6・7


24日
 
 
この家と、残り…


蝶々撮るのは難しい
2012・6・6


A Good Year
 
 
リドリー・スコット監督を知ってから
( それでは…! )となり
過去の作品に目を向けてみましたら
あの!衝撃の『エイリアン』だったり
隠れた名作『ブレードランナー』を発見。
と、まあ、しっかり、ワタクシのハートをグリップ!
 
でも、ね( 別に… )なのもあるけど。
 
3年前『プロヴァンスの贈りもの』を発見した!
引越し前の芦屋の自宅のTVデッキのHDに録画。
吹き替え版ですが、何度も々々も繰り返し観ていた。
それが…
引越しにあたって、業者さんが
「一旦、録画が全てクリアされますが…」と
言われ、泣く泣く、承諾。
 
そんな、待望の
プロヴァンスの贈りもの
が復活!
吹き替えではなく、オリジナル版。
吹き替え版で頭が洗脳されているから
ちょっと( カックン! )ときてますが
それでも、数回、観てます… し
今も 流しています… 。
 
でも、ですね…
ここで、大きな問題が発生しました…。
今月一杯で引越すんです…、鄙びた漁村に。
で、又々「クリア」問題に合いそう。。。
 

ほおずきトマト −姿も味も不思議ちゃん−
2012・6・5


Ridley Scott
 
 
 
映画監督のリドリー・スコットは
いつもマークしている監督です。
 
ケーブルTVデッキの検索用語に
『リドリー・スコット』と入れてるくらいです。
 
はじめてのリドリー・スコットは
バブル華やかな時代に
大セットの照明の依頼があり
プロデューサーから
1本のビデオテープを渡されて
「こんな感じのライティングにして欲しい」と
言われたのが、最初のリドリーさんとの出会いです。
 
『誰かに見られている』とゆう邦題で
内容は全然 忘れましたが
映像は暗く、煙っていて、揺らめく水に
光が当たり、天井やら壁に波紋が
ユラユラと不思議な絵に仕上がっていました。
 
ま、ワタクシの照明の上がりは
「優」と評価されました、一応。
 
その翌年だったと、思うんですが
関西中の映画用機材が消えました。
「リドリー・スコットが大阪ロケで
 レンタル屋の機材を全部、押さえてる!」
で、もって、出来たのが『ブラック・レイン』で
スチールではありますが、照明屋をやっていたワタクシ
3ヶ月ほど仕事に困ったのを覚えています。
 
『ブラック・レイン』は、矢張り
スモークやフォグマシンを多用し
すごい( うまいなぁ )と感じた絵でありました。
 
   つづく…
 


渡り廊下から見た天王寺駅は良い
2012・6・4


FixedPoint
&
Click !
 

緑が美しい季節
2012・6・2


紫水晶
 
 
巨人軍の原辰徳さんが
現役プレーヤーだった頃
水晶のブレスレットをしていて
一時、水晶ブームがありました。
 
もっと、もっと
幸せになれたらいゝなぁ
と、アメジストを買った。
 
バブル終焉期だったか…


寺町 −四天王寺−
2012・6・1