よいおとしを
 
 
きのう、8ozの忘年会だーッ!
作物豆&苦労田幸男もカラOKやーッ!
 
ほな、また、来年!
 
 
皆さまのご健康とご多幸を
お祈りしております。
どうか、良いお年をお迎え下さいませ。
 

新しい年が来る
2010・12・29
 

撮影先生
  
 
きのう、撮影先生をしました。
 
受講生は松井浩子さん。
Cタイプの“動き”が出来ているかどうか
マン・ツー・マンで撮影しながらチェックします。
 
とは、言うものゝ…
毎回、ワタクシ自身もスキルアップすべく
頑張っているのであります。
 
今回は、東芝のアイランプのような形状の
LED電球を6灯を使っての撮影を試みました。
LEDなので、熱くなく
ビーム(スポット)球なので、光に方向性があります。
 
40年近い昔、タングステンの5、10Kwの
スポットライトを担いで、飛び回っていたワタクシですから
今の時代の大きなボックスライトでフワッと回す光より
方向性のある光を、1灯づつ“決め”ていく方が好きなんです。
 
ライティングを進めるうちに
( あと、倍の灯数は欲しいな… )と思いつつ
本番、直前に
( 昼光色やから、ストロボと併用したら良かったな… )
と、反省しながら 161/2、シャッター速度4秒 で
本チャン終了させました。
 
モデル撮影は、やはり、LED6灯を併用し
“ブレ”を試みましたが、完成度は、まだまだですね。
モデルは松井浩子さん自身です。
 
そんなこんなで、記念撮影の完成度も、いまひとつ、
ですかね…
 
えー、っと、最後に。
Cタイプとしての松井浩子さんは、大丈夫です。
一見、スローモーですが、仕事は着実です。
ウエスのようにゴシゴシとこき使ってください、
お願い申し上げます。
 
 


もぅ〜いーくつ寝ると
2010・12・28


FixedPoint
&
Click !


メリー クリスマス
2010・12・25


クリスマス・ソング
 
 
「♪ジングル兵衛え〜」と幼稚園の頃
「♪チ◯◯の毛ぇ〜」と小学生の頃
「♪ア〜ム・ドリーミン・オブ・ワイト・クリスマス」と中学生
高校から30才台まで無宗教で遣り過ごし
バブル景気の華やかな頃に登場した、Wham!
Last Christmas」は定番になり、街にTVに流れていました。
時少し後、バブルの陰りがみえてきた頃のTVから、突然
 
帰ってくるあなたが、最高のプレゼント、JR東海の新幹線です。♪JR東海♪
 
山下達郎『クリスマス・イブ』が日本のクリスマスを圧巻しました。
 
今、大学の4年になる息子が、まだ、小学生だった頃
自宅に有線放送を引いていたんですが、この時期
「季節の音楽」のチャンネルによく掛かる曲がありました。
 
マイケル・ジャクソンが団子鼻で色黒の少年だった
ジャクソン・ファイブのときのクリスマス・ソング
ママがサンタにキスをした』です。
Who! mommy kissing SantaCraus!”というマイケルの
シャウトからはじまる愉快なほんわかロックです。
そのころ
息子が( サンタクロースはお父さんだ! )とバレてしまった
ときだったので、この曲が流れたら、キャッキャと不思議なダンスを
踊りまくっていたのを思い出します。
 
ワタクシのクリスマス・ソングのチョイ押し!
 
 
妻は松任谷由実の『恋人はサンタクロース』は…?
と、聞きますが ( んゝ、どーやろ… )です。


出番まで寝かせて
2010・12・24


散髪屋さん
  
引っ越して、一番に困るのは散髪屋さんです。
 
30年 通い続けたのは 細野ビル(西区・西長堀)の近く
2階建て長屋の中の散髪屋さんでした。
 
30年間の内20年は沈黙で、残り10年でやっと会話みたいな
ものが出来るようになった店です。
こゝ帝塚山から電車で2〜30分で行けますが
( 散髪の為にわざわざ… )と、億劫気味…
 
で、最近 発見した 歩いて5分の店に (行こう!)と
意を決し 店の前に立ってみると
この度、12月18日をもって閉店…』と 張り紙がしてあった
それも、印字された紙や文字が相当に日焼けをしているので
去年のモノか、それ以上だろうと思われる。
そういえば、赤・青・白のクルクル看板がいっつも止まってたようにも…
 
やっぱ、西区に行くか…
「にーちゃん、どー、しまひょ?」
『いつもの感じで…』
「最近、寒なりましたなあ」
『え、そーですね…』
 
年内に散髪をしたいな、と思いながら
一から出直しで、散髪屋 探しだな。
 
 
あたま隠して・・・
2010・12・22

FixedPoint
&
Click !


えっ?いつの間に? 鶴見緑地線に飛込み防止柵
2010・12・21


占い機
 
 
きのう、
花月劇場に出てくるような
上の写真の食堂に入りました。
 
「カツ丼と素うどん」
「素うどん、ちょっと、貰っていゝ?」
「うん」
「じゃー、天とじにしよう、っと」
「あ、それ、占いの機械やん」
「これ、喫茶店なんかに、あったね」
「んゝ… この灰皿、占の機械の上の…」
「そうですねん! 機械、新しなってんけど
   灰皿、勿体無いから、置いてますねん…」
 
 ・ワタクシ ・ ・店の姐さん
 
 
新喜劇の食堂のように
楽しく、おいしい時間を過ごしました。
 


ご近所イルミネーション
2010・12・20


FixedPoint
&
Touch!


正月色
2010・12・18


薬缶撮影
 
 
きのう、薬缶撮影をしました。
 
受講生は小林かおりさんです。
1ヶ月のフロント勤務を終え
「いざ、現場へ!」 …なんですが
現場の“勘”を取り戻すために実施します。
 
PC&カメラオペレート
&チーフアシストは岡由実さんです。
 
『なんか、えゝネタないかな…?』と
ワタクシ、独り言みたいに呟いてたら
岡&小林のご両人がコソコソと話し合って
「クリスマスツリー、どうですか!?」と
提案してくれたのを、パクりと採用しました、
が……、どうでしょう、みなさん?
 
今までの(室内の映り込みの)薬缶に比べたら
違和感が少なくなったと、思っていますが?
 
次回は、全灯、LED光源を、と
目論んでおります、乞うご期待を!
 
記念撮影はいっつも“本番よりも真剣に”を
モットーに楽しく終えました。
 
あ、
小林かおりさんの現場復帰度合いは上々。
白ホリのローラーのようにゴリゴリ使ってください、
お願い申し上げます。


AM7:30 ⇔ AM11:00
2010・12・17


生ハム
 
 
 
生ハムといっても
正確にはProsciutto
 
正月に向けて完成するよう
仕込んでいます。
 
ひとつは、庭植えのローズマリーで香り付けの
ひとつは、昆布締めで和風
ひとつは、最後に、桜チップで燻製にします。
 
各、1s、楽しみです。
 


ご近所(?)イルミネーション
2010・12・16


FixedPoint
&
Touch!


目指すは 空か?海か?
2010・12・15


 
 
 
白岳のトニック割りを飲んでいたら
体の芯から震えがきたので
久し振りに湯煎徳利で燗にしてみた
ポカポカと身も心も広がり華やいだ


雨・・・上がる
2010・12・14


ことはじめ
 
 
京都・祇園 きょうの夜のニュースに
『ことはじめ』が紹介されるでしょう。
 
「おめでとうさんどす…、おたの申します」
と芸妓はんや舞妓はんが挨拶をすると
お師匠はんが「おきばりやす」と返す
そんな、シーンがテレビから流れるはず。
 
『事始め』と書きますが、関西では
正月の準備める日が、きょう12月13日。 
 
きのう
家を出て、帝塚山のダラダラ坂を降りて
東粉浜に入り、チンチン電車の阪堺線を
渡った辺りから、少し遠目に大きな湯気の塊が見えた。
 
少しずつ、近づいてゆくと
燃えているのと、炊いている匂いがします
( まさか、事始めの前倒し? )と
思っていたら、ペッタン!ペッタン!と、やはり
餅つきでした。
 
南海本線の粉浜駅の手前の
少し広場と呼べそうな高架下あたりが
煙だらけの湯気だらけ、で、人だらけの笑声だらけ。
 
東粉浜の町の催し物のようで
毎年している雰囲気が良くって
懐かしい気分に浸りました。
 
12月13日
正月準備のお餅つきの日でもあります。
 
 
 
ご近所イルミネーション
2010・12・13

ときわ荘
  
 
先日
阿倍野の裏道を歩いていて
「あ!」と驚いた。
消滅したと思っていた建物があったから。
 
戦争中に母が住んでいたアパートが残っていました。
 
戦後は美章園に移り住みましたが
『ときわ荘』には母の友人が多くいたので
ワタクシも連れられて、よく行きました。
 
二畳と四畳半の二間に
親子五人で住んでいる家庭もありましたが
アパート全体が家族同士みたいで
楽しそうだなと、子供心に思いました。
 
一階の靴脱ぎ場の横に「オオシロ」のオッチャンの
部屋があり、いつも、一升瓶が転がってました。
村田英雄の『王将』が好きで
全然メロディーがなく、浪曲風な調子で
「♪吹け〜ば、飛ぶよ〜な 将棋の駒に〜♪」
体をフラつかせながら唄ってたのを、忘れられません。
 
母は三重に近い和歌山県の漁村で育ち
「都会でアパート暮らしをしたい」と
大阪に家出同然で出て来たようです。
 
 


冬の寒さにも負けず
2010・12・11


七味、いろいろ
 
 
デパ地下で
缶々のを2種
大阪のと長野県・善光寺と
袋売りの京都・清水のを買った。
 
この袋入りのを
( 竹筒の七味入れに詰め替よ )
と、あちこちに奔走するが 
見つからず…
沈思熟考し
( あ、住吉大社の七味の屋台に有った! )
と、再び逆戻り。
 
七味の屋台の前。
こめかみに膏薬を貼ったら似合いそうな
オバチャンがくわえた煙草をしている
『あの…』と言うと、ジロリと睨み
「へぇ」と言ったが、座ったまゝである
『七味、下さい。』
立つ気がなさそうに思える
『えーっと、芥子と青海苔、多めに…』
口もとが緩んだような
『それと、これとこの入れ物、ふたつと』
オバチャンの顔が柔らかくなった
「芥子と青海苔、多めでしたな…」
『はい。』
「辛さは、どーしまひょ?」
『えーっと…』
「普通にしときまひょか?」
『はい。』
オバチャンはすり鉢でゴリゴリ、摺り出す。
『これ、なんですか?』
「あゝ、それ、麻の実ですわ」
『じゃー、これも、ちょっと…』
「多め、ですね?」
『はい。』
 
買い物をするのに、久し振りに会話をし
大人になったような気がした。
 
昔、母が七味を買うときに
「わたし、辛いの嫌いですねん」だとか
「山椒、利かしといてね」とかと
話しているのを思い出した。
 
家に帰って
4つの七味を並べて、悦に入り
( やっぱ、京都の黒七味も買わなアカンな… )
でした。
 


高野線
2010・12・10


七味、あれこれ
 
 
晩飯ナシ!の生活を送っていました。
酒を飲みはじめてから、ずっと…
だから、40年になります、ね。 
アテなしの酒で、毎晩。
 
この冬、夜に鍋をはじめました。
基本、水炊きですが、(かしわ)
限らず、冬物野菜が中心の精進系で
妻が粉浜帰りに「なにか」を買い
「その日」の水炊がはじまります。
 
妻は胡麻だれ。
ワタクシ、『旭ポンズ』
酸っぱさに震え、耐えてます。
 
そして、
七味は『ハウス・ミル付きの瓶詰め』で
挽き立ての味と香りが「売り」です、が
ミルだから、見た目は粉々です。

 
きのう
家から歩いて数分の住吉大社で
「初辰さん」のお参りの帰りに
正面入口の大鳥居の辺りで
「七味」の屋台を見つけました。
 
( そうや!普通の七味を買お! )
 
普通だけど、有名ぶらイんど のを…
と、思い立ち、さっそく、電車に乗りました。
 
京都・祇園にある「あの店」と思いましたが
近場のデパ地下で( えゝか… )と、作戦変更。
 
つづく…


今晩は寄席かな?
2010・12・9


FixedPoint
&
Touch!


初辰参りで8oz発達!!!
2010・12・8


年賀状
 
 
つい
さっき
書き上げました
2011年度
年賀状
長々しい文章
 
不眠の三日間
飲まず、喰わず
ウソ!
 
完成です!
 
うご期待
 

あらっキンカン
2010・12・7
 

FixedPoint
&
Touch!


大きくなれーーー
2010・12・6


同窓会
 
 
「苦労田、あした、けーへんか?」と
懐かしの高校時代の友人から電話あり
きのう、久し振りの北新地。
久々しく、回転しない鮨屋からはじまり
久々々しく、カラオケにも行きました
40年振り、6人の同窓会でした。
 
昭和45年 今宮工業高校 印刷科卒
海老江のT版印刷鞄社しましたが、それ以降 
こんなヤクザな仕事をしています。
ワタクシ以外はみんな印刷関係のエライさんでした。
 
校   歌
一、 乾坤ここに数百年
文化の華と栄えたる
錦城台頭今宮に
理想や高き工学の
我等が学府仰ぎ見よ
二、 剛健将に天を衝く
我が勤労の大旆を
ここにかざしてたゆみなき
堅忍不抜向上の
燃ゆる我等が意気高し
三、 雄々しく起こる健男児
技術の腕を磨きつつ
知識の泉くみとりて
我が日本の工業を
担ふていざや雄飛せん
 


うーん まぶしいっ
2010・12・4


年賀状ミーティング
 
 
 
昨夜
8ozの年賀状プランを
立てました
 
ほぼ、こんな感じ、かな
 
んゝ…


アメジスト
2010・12・3


千枚漬け
 
 
千枚漬けの漬物壺
 
千枚もありませんが
百単位の枚数でしょうか?
 
味は京漬物の村上重とソックリさん
 
村上重のは1枚=100円強!、だから…
 
嗚呼
下世話な話は止しにしましょう


ご近所イルミネーションA
2010・12・2


この時期に
 
 
こんな葉書が届きはじめ
 
しみじみ 読みなおし
 
住所録に印を付けます
 
 
野葡萄
2010・12・1