西城ヒデキ
きのう
『ちびまる子ちゃん』を
見てたら、姉の『さきこ』さんの
憧れ『西城ヒデキ』さんが登場しました。
『西城』さんが
存命中は、シャレ、ギャグとして
見ていたんですが、お亡くなりになってから
なんか、、どう言えば良いのか、、幽霊的な気持ちで
見ている、ワタクシがいました。
『まるちゃん』の
アニメにご降臨した、、
みたいな、ヘンな気持ちになりました。
ヘンですよね、、ね?
夏のロケ
26歳で
フリーのアシスタントを
はじめたころ、自販機に麦茶は無かった。
夏のロケで
「水でも麦茶でも
お金出して、買うでぇ」と
よく話し合ってました。
で、
結論が
「そんなタダみたいなモン
誰が金出して、買う!?」でした。
数年後
・ポカリスエット
続いて
・六甲のおいしい水
が発売されました。
夏ロケの
合間の缶飲料は
兄ちゃんのイラストの
ポッカのコーヒーかファンタジュースでしたね。
あ、コカ・コーラもあったなぁ。。。
ま、
半世紀弱
遠い昔の話です。
名残り
秋の
季語に
朝顔があります。
決して、夏ではありません。
ですので、
朝顔が咲いてます。
7月12日に
白い朝顔が咲いたとあります。
そろそろ
植木鉢の整理を
しようとしてたら
「ちょっと、待った。」と
ばかりに、紫色が小さく咲きました。
左隣に
蕾もあるので
鉢の片付けは、しばらく、
・・ですね。
彼岸花
毎年
ワタクシの
誕生日のころに
彼岸花が咲きます。
で、
振休の
月曜日に
彼岸花散歩に
出かけました、徒歩15分。
ダラダラ歩きで20分強。
天日干しされた
田んぼの畦に並ぶ
彼岸花を想像していたら
なんと!
黄金色の
稲穂が風にそよいでる
と、
ゆうことは
彼岸花は「まだよ」
とゆうことなんですね。
それでも
ちょこちょこ
咲いていたのを撮影しましたが
キレイな形のが無かったです、残念。。
次の
日曜日
出掛ける、また・・?
岡本パラ
クリックで動画が見られます
9月12日に
岡本和大くんが
研修を終え、猫の手チーム入りを
記念して、パラパラ動画を作成しました。
モデルは岡本くん
ロケ撮影は2ndの山下くん
スタジオのブレ撮影はワタクシ
そして、マルチストロボの撮影は
作物豆さんと山下くんが楽しそうにやってました。
BGMは
歌 もんた&ブラザーズ
曲名『ダンシング・オールナイト』
発売 1980年/昭和55年
選曲したのはワタクシ
当時29歳のバリバリ現役時代です。
編集は作物豆さん
Macの不具合で苦戦しながらの作業でした。
では、
そんなパラを
ご覧ください、ませ、是非に。
4分03秒と長いですが、、、。
背が長い
最近
気付いたんですが
ワタクシ、背が長くなりました。
あの夏場は
チビだったんですが
こんなにも、背が長くなりました。
これから
冬至に向けて
どんどん、長くなるそうです。
でも、
実寸は
年々、短くなっていくそうです。
風音コンテスト
Vol.104
1等賞 No.12
やっぱ、猫だね!
ブッサイクだけどカワイイ。
あの目は獲物を狙ってる目ですね。
奨励賞 No.8
これは、面白い!
フォトジャーナルな目線ですね。
中秋の名月
きょうは
ほんとうの
満月なんです。
きのうは
暦の上の十五夜月でした。
東隣りの
岬町役場から
神々しい月の出を拝みました。
ほんと
神妙な気持ちになりました、
です。
お月さま
say,Cheese!!
山内パラ
クリックで動画が見られます。
山内大宙くんが
2ndにランクアップしたので
記念にパラパラ動画を作成しました。
撮影&選曲&編集は
井口裕介くん、一人でこなしました。
古希を超え
喜寿を迎えんとする
ワタクシには刺激的過ぎて
「§Θ◎?×●!」であります。
が、
8ozのスタッフは
「Good!」とゆうので
ま、そうなんでしょうね。
そんな
パラパラをどうか
見たり、聞いたりしてください、
・・ませ。 ・・是非に。
ミサキノサカバ
向いの
深日港駅に
貼られているポスターです。
「ミサキノサカバ」
と、
書いてあり
「岬の酒場」で
岬町が協賛している
酒場イベントのポスターです。
5~6年前からはじまった
深日港駅前の空き地で開かれる
夕涼みがてら、岬町の食材をアテに
飲み屋の屋台が10ヶ所くらい並びます。
日頃はジジ&ババのくたびれた町ですが
この夜はヤングなニーちゃん&ネーちゃんで一杯です。
9月21日開催って
ワタクシの記念日なんですが、
・・知ってたん?
白い夕日
きのうの夕日です。
かなり色白です。
時刻は
前回同様
ジャスト18:00。
やっぱ
夕日赤く、がいいな。
絵手紙
最近の
夫婦間のLINEです。
何十年も
夫婦やってたら
ツーといえばカーで
「た」といえば分かるんですよね。
と、
ここまで書いてたら
人のLINEをのぞきたくなってきました。
ま、
やめとこ。
昭和99年
きのうは
昭和99年9月9日だそうです。
ワタクシが子供の頃に
『明治は遠くなりにけり』と
メディアがよく使ってたフレーズでした。
恐らく
明治100年を前に
踏まえた言葉だったと思います。
だとしても、
昭和99年ですか、。
思えば、
遠くに来たものです。
夕日赤く
廊下が
真っ赤でした。
?
と、思い
進んでいくと
写真になっていました。
赤い紙を貼ったような
いや、いや、朱く四角い光源のようでした。
夕日は赤い
とは言いますが
こんな赤いとは、凄いです。
ちょうど
『ちびまる子ちゃん』の
オープニング曲がはじまった時でした。
初スタバ
はじめての
スターバックスコーヒーでした。
人生初です。
オーダーをする
妻は「どう、注文したら良いの?」
と、おどおど気味でカウンター前へ。
アーバンなシティーで
ヤングなボーイ&ガールが
珈琲をたしなむ気分でした。
が、
隣りの席に
座った女性が
3分もたたない内に
空向いて寝てしまったので
そういう人らも来るところなんだ
と、なんだか、アーバン気分は終わりました。
ねこ
2024・9・6
後光
朝の6:04の光です。
8っちーと
その仲間たちに
後光が射しています。
8っちーが
誕生して40年を超えましたが
若々しいですね、あの頃のまんまです。
それに比べて
ワタクシは・・・
ぐらでーしょん。
納豆製造中
ただ今
発酵中の煮大豆さんです。
きょうの夕方ごろには
納豆くんになる予定です。
ただ、
匂いがいつもと違う、と
妻は、クンクン、言ってるので
発酵不足かもしれん、と不安中です。
この
黒い炊飯器状のモノは
低温調理+発酵+圧力鍋であります。
布巾を被っているのは
蒸気吸着と空気取入れのためです。
・・分かりましたぁ?
厠の暦
9月になりました。
トイレの
カレンダーも9月です。
で、
写真を見ると
麦の穂がたわゝですね。
え?!
麦の穂・・?!
麦秋(ばくしゅう)とは
言いますが、季語的には
初夏で、5~6月ですよね・・?
制作者の
元8の田渕女史の勘違い?
それとも
麦ではないのかな・・?
・・疑問符
・・・はてな
・・・・クエスチョンマーク
大西パラ
クリックで動画が見られます。
先々週の
日曜日に大西和香菜さんの
猫の手チーム昇格のお祝いとして
パラパラ動画を作成しました。
ロケとスタジオでのクリエイティブな
カットは海頭真理子さんが担当してくれました。
ワタクシは、いつもの、ブレブレ撮影であります。
そして、BGMの選曲担当でありますが、ま、いつもの
昭和ポップスであります。
で、編集は達人の作物豆さんです。
『恋のハレルヤ』黛ジュン
昭和42年/1967年 発売
ワタクシ、高校1年生です。
あの頃
グループサウンド(GS)が全盛で
この曲は一人GS(ひとりじーえす)と称されました。
アップテンポで
パンチがきいて
メロディアスな曲です。
どうぞ
お暇な折りに
観たり、聴いたりしてください。
・・ませ。