風音コンテスト
Vol.96
 
 
■一等賞 No.1
 
  良い「目」してますね。
  町歩きしないワタクシは
  嫉妬します。
  発見して、切り取る「力」ですね。
 
 
■二等賞 No.11
  
  アイデア賞でもありますね。
  この発想を深堀してください、是非。


ヒゲボーボー的な
2023・6・30


灯り

 

南海本線の
『みさき公園駅』で
多奈川線に乗換えます。
 
待ち時間があるので
改札を出て、一服します。
 
目の前の
マンションの
ひとつひとつの部屋の
灯りを見るのが好きです。
 
あの灯りのもとに
なん10もの物語があるんだ。
 
と、
思いながら
タバコの火を消し、改札へ。


なんとなく
2023・6・29


猿のお尻
 
 
『さるのおしりは毛が無い』
 
日曜日の夜
ほろ酔い気分で
 
猿のお尻に毛が無いのは
「座る」とゆう行為を覚え
いわゆる、進化したからだ、と
妻と二人、大いに盛り上がりました。
 
ほんで、
『それ、メモしといて!』と
妻に伝え、それが上の写真です。
 
で、
ですね、
このイラストちゅうか
マンガを翌朝、見て、笑いました。
 
見て、見て。
 
前足が
昆虫なのか
笹の葉のようです。
 
見た!?
 
ウマヘタ? ヘタヘタ?


梅雨どきは雲がいい
2023・6・28


駆除剤
 
 
これは
ゴキブリ駆除剤です。
 
ペキペキと折って
部屋の片隅にこっそり置きます。
 
これのお蔭で
ゴキブリの他、害虫類は
一切、見たことがありません。
 
ところで、
これカッコえゝでしょ
このカタマリの造形美。
 
額縁に入れて飾ろかな、的な。
 
ですかね


出そうで出ない
2023・6・27


桔梗
 
 
桔梗が
咲きました。
 
「キキョウ」
 
紫は高貴な色ですが
手が届きそうなのが桔梗かな。
 
でも、
実は、
絶滅危惧種、なんだって。
 
ついでに、
季語は「秋」で ( えっ!? ) 度合は
「朝顔」と同じくらいですね。


ある日の夕映え
2023・6・26


朝ドラ
 
 
平成4年の
朝ドラの再放送
『ひらり』の録画を停止しました。
 
愛だの
恋だの
嫉妬だの、と
アホな話ばっかりで
疲れました、いやほんま。
 
ヒロインの
目標を持っていない話は
色恋だけではつまらないよね。


紫の大木 ジャカランダ?
2023・6・23


父の日
 
 
先日の
父の日に
名古屋に住む息子から
CDが送られてきました。
 
( いや~、、参った、参った。 )
な、気分です。
 
はじめてなもんで、。
 
ま、
来年の
子供の日に
なにかをしようと、思う。


月齢 1、9歳の月
2023・6・21


琉球朝顔
 
 
隣りの空家の
琉球朝顔が咲きました。
 
ブルーな紫です。
 
よく見ると
面構えはガンジョウです。
 
こいつ
10月くらいまで咲いてます。
 
我家の
朝顔、いつかな。


雲が良いのだ
2023・6・21


鷹の爪
 
 
ベランダの片隅。
 
手前がバジルで
次が、大葉で、と見て、。
 
確か
4月に『鷹の爪、植えてな』と
言ったけど、3番目か、4番目かな?
 
あ、
『今年も朝顔、頼むわ』も
ゆーたやんな、あるんかいな?
 
違うとこに
あるんかな?



この季節だけの風景
2023・6・20


紫陽花

 

 
「あじさい」の語源は
「あづ」と「さヰ」です。
 
「あづ」は小さいものが集まった様子
「さヰ」は「さあヰ」で、「さ藍」で
「集さ藍」で、小さな藍の花の集まり、です。
 
和語(大和言葉)です。
 
それに
中国語名の「紫陽花」に
「あじさい」を当てたそうです。
 
で、
我家の紫陽花
やっと、満開です。


合歓の木の花の季節
2023・6・19


古色づけ
 
 
ベランダの片隅。
 
真ん中の
素焼きの陶器二本は
大分米焼酎の容器です。
 
骨董品に見せるため
風雨に晒しております。
 
つまり
『古色を帯び』さしております。
 
5年にもなりますが
真っ新のときと変わりません。
 
もう
やめよか、、。
 


すくすくと竹
2023・6・16


瓦の屋根
 
 
雨の日に
瓦屋根を見ると
何故か、落ち着きます。
 
しっとりと
濡れた瓦屋根は
にぶく輝いています。
 
雨も
晴れの日も
甍の波は目にやさしいですね。


サルビアの赤
2023・6・15


お湯

 

 
今朝の洗顔は
今年はじめての水でした。
 
冷たかった。
 
やっぱ
明日は、また、お湯やね。
 
ま、
最初の30秒くらいの
水が勿体ないのも、確かやしね。


赤い忘れ物
2023・6・14


田植え

 
自宅駅から
8ozのある粉浜駅まで
こんな風景が流れています。
 
あ、
関空の乗換駅の
泉佐野駅くらいまでです。
 
代掻き(しろかき)を終え
田植えに入っていきます。
 
よく見る
風景ですが
こんな梅雨の期間だけです。
 
たまには
車窓から眺めてくださいね。
 


バジルの緑
2023・6・13


天ぷらうどん

 

日曜日は
天ぷらうどんをしました。
 
うどんは
ご存知、自家製麺です。
細麺で硬麺の配合をしています。
 
天ぷらで
見えているのは
大葉、茗荷、茄子です。
 
土曜は
海鮮ちらし寿司をしました。
 
ただし、
昼、夜は食べません。
夜は飲むだけです、つまみ少々。


ピンク色の空
2023・6・12


今宮工業
印刷科

朝ドラ
『らんまん』で
今週一杯、石版印刷の
説明しているんですが、、懐かしい。
 
ドラマの内容はともかく、
 
表題の高校を卒業したワタクシ
1年生の最初に学んだのが、石版印刷。
 
半世紀以上の昔に(56年前)
先生の第一声は重々しく
「石版印刷は過去の技法で
 今では石版の数も全国でも少なく
 当校は回収し、保存し、皆に技術を
 伝えたいと、考えております。」と
言われたのを、ちゃんと、覚えています。
 
でも
あんなに
詳しく映像にして
皆さん、理解できるのかな
と、少々、心配しております。
 
ワタクシは
楽しく、懐かしい
1週間でしたね。。
 
ま、
内容は
兎も角。


雲 あそぶ 空
2023・6・9


扇風機
 
 
10日ほど前
暑くて、暑くて、仕方なく
扇風機を引っ張りだしました。
 
帰宅した妻が
「エッ!?」と
驚いくので、切りました。
 
それから
慎重になり過ぎて
switch OFF のままです。


オオシオカラトンボ メス
2023・6・8


額紫陽花

 
我家の
額紫陽花(ガクアジサイ)です。
 
世の中の
紫陽花は、今が満開ですが
「この子」は五分咲きです。
未熟児なのかもしれません。
 
額紫陽花は
紫陽花の原種で日本の古来種、
かのシーボルトがドイツに持ち帰り
改良を重ね、今のアジサイとなりました。
 
また、
シーボルトが
この花を登録するときに
日本での妻であった「お滝さん」の名前
から「otakusa」と命名したのではないかと
今の朝ドラ『らんまん』の主人公の牧野富太郎が
推測した、とゆう話が有名です。
 
そんな
額紫陽花ですが
はよ満開にならんかいな、、。


芒種
2023・6・7


あまちゃん
 
 
毎朝々々
楽しいです。
 
泣いたり、
笑ったり。
 
朝ドラ
『あまちゃん』です。
 
見てない人は
見てください。
 
朝ドラウォッチャーの
ワタクシが言うので、間違いなし。
 
まだ
前半ですので。
 
もう直ぐ
東京に行くらしい、、ぜっ。


「5」のつく日の夜店
2023・6・6


テレビ
 
 
これ
26年前の
雑誌「サライ」です。
 
商品紹介の頁に
液晶TVがありまして
42インチで、価格120万円!
 
今なら
10万以下でも買えるらしい。
 
って
ゆうか
TVを置かない家もあるらしい。
 
我家でも
地上波を見るのは
『ちびまる子』と『サザエ』くらいで
YouTube用のモニターとして鎮座しています。
 
この30年間の日本経済が
ど~のこ~のと言いますが
この価格差は凄いですね、、デフレ化!?
 
100万円代の家電!?


早くもこんな季節になっのね
2023・6・5


水無月

 
便所の暦
6月です。
 
30年ほど昔の
元8ozの田渕さんの制作です。
 
彼女は
強い意志をもって
毎月、難解な写真を投げかけます。
 
(杉の?)木の幹の表面。
 
処々に苔があります。
中央の少々上に木の皮のPinUp?
その左に細いカンナ屑のようなクルクル?
それとも、木漏れ日感?
 
なにが6月なのか?
 
今月一杯
悩んでみます。


こんなに晴れてるのに
2023・6・1