きのうの夕方ドラマを見てたらミンミンゼミの鳴声をバックのシーン。ちょっと、効果音、でかいやん。次のシーンまだ、ミンミン鳴いてる。あれ、と、消音ボタン。まだ、鳴いてる・・・。実音!?、と、窓外、キョロキョロ。な、なんと、網戸に。カシャリ、と、撮影。ものの1分ほどで飛去。部屋に涼しさが、少し残った。
6:30に起床したときは7輪咲いていました。撮影したときは9輪になっていました。今が盛りですね。この残暑ご自愛くださいませ。
この前のアレがきのう、アレレになりました。電ドラとトンカチの音がした、と思ったら、ものの5分くらいの作業でアレレとなりました。町議員の補欠選挙だそうです。町の未来を真剣に考えるワタクシとしては、・・・考えてへん! 全然。
今のNHKの朝ドラ懲りずに、見てます。前作の『おちよちゃん』その前の『エール』そして『スカーレット』『なつぞら』『まんぷく』『半分、青い。』『わろてんか』と、なんと15本は途中リタイヤでしたね。平成25年の『あまちゃん』以降、全てです。だいたい、見ていて気分が悪くなります。次に、ヒロインが大嫌いになります。で、録画予約を停止します。なら、今回、そんなに良いのか?と、言いますと、全然、、です。筋を理解してません。会話がボソボソで、聞こえてません。ただ、不思議にヒロインを嫌いになってないのです。ほんと、不思議です。新喜劇のように「笑い」を取らないで静かですね。朝食時のBGP(バックグランドピクチャー)ですね。
いつのまにかアレが存在してます。町長選なんですがいつもの、候補者ゼロで現職の不戦勝になるのでは、と思います。田舎だもん、ね。どこかの市長選のように乱立して、激戦になったら面白いのに、と思いますが、。しかたがない、ワタクシが、、、うそ、嘘、。
この日曜日に墓参りに参りました。お盆休みの間は雨がひどかったので1週間遅れにて。父母のお墓と姉一家のと背中合わせにあります。一年振りのマンマンチャン、アン。蝉時雨のなか。
Bタイプの目黒さん撮影のパラパラ動画が面白い。カメラが「飛んで、飛んで、飛んで」モデルの加藤くんを俯瞰で撮ってます。それは、ドローンを使った撮影なんですが( 先越された! )って感じです。また、プロジェクターを使ってのモデル撮影も( やられた! )感で一杯であります。編集と音入れは作物豆さんですがBGMの選曲も昭和のオヤジを泣かせます。円広志さんの『夢想花』昭和53年/1978年ああ、あのころ。。。ま、見てやってください。
きのう休みました。理由は南海本線です。と、言いますのも妻が8ozフロントへの出社困難者となり自宅勤務者でしたからです。リモート体制は30年ほど前からはじめてましたが、なにぶんHP(ホームページ 死語すかね?)の更新だけはフロントのPCでないと出来ないのでお休みとなりました。この雨、ヤですね。
きのう14:30に粉浜駅の8ozに行くべく、多奈川線乗車。みさき公園駅で、アナウンス隣駅で電車が止まってます、と雨で土砂崩れ、OUT。8ozフロントに30分強遅れで、到着。で、天王寺で、もう1つの用事をすませ17時ごろ、南海本線到着するが大混乱。途中( 無理! )と判断してタクシーに乗車、自宅到着20時前。やれやれと、晩酌。妻は帰宅困難者となり市内宿泊と判断したので、一人酒。どうしょうもない、一日だった。
走って欲しい~~
2021・8・18
暦の上では…と、言いますか蒸し涼しげな夏ですね。ちょっと前に梅雨が終わったと思ってたら秋雨前線停滞だって。チッ、きょうは昼から出掛ける予定なんだから止んでくんかないかな… 。
だいぶ前の8/3に撮影先生をしました。研修終了のペーパーや技能テストを終え記念にアシストとモデルもする授業であります。そんな晴れての、長野祐太くんであります。そして、そんなパラパラ動画をUPしました。BGMは平成22年/2010年にヒットしたらしい、のですが、最近まで知りませんでした。で、あの齋藤和義さん作詞・作曲・歌の『ずっと好きだった』とゆうタイトルであります。1年ほど前にYouTube「あなたにおすすめ」にヒョッコリと並んでいたのがこの曲で( スッゲー! )と思いPickUpです。どうか、見たり聞いたりしてくださいませ。長野くんは一見ふてぶてしく、話すと可愛らしい男で、神経も普通より繊細ですので、ご安心ください。・THANKs・ロケ&撮影風景カメラマン 橋本祐介1stアシスト&2ndカメラマン・編集 作物 豆
今朝小物を置いておく大皿を見て( これ、何やったっけ? )と思ったのが、アルミの丸いケースである。2~3秒考えて( あ! )ピルケースだった。毎朝、食後に飲んでいた、はずがここ1ヶ月くらい忘れていました。2種類あって片方はビタミンDで、今の流行病防止に「ビタミンDが効きます。」と、聞きつけて飲んでいました。もう片方は「尿酸値ダウン」つまり痛風の予防薬として、飲んでいました。何で、飲まなくなったんだろう?ま、あしたから、又、ボチボチ飲みます。
暦の上では秋ですが、と紋切り型でありますが、暑いですね。きょうはエアコンをやめ扇風機で過ごしております。朝顔は紫と白とが各1、咲いております。
近所のスーパーへの回り道に「猫通り」と呼んでいる路地があります。5~6匹と遭遇したときは幸せを感じます。ある猫は頭を撫でさせてくれます。ある猫は路地の真ん中で、寝そべって腹を見せます。ある猫はさっと逃げます。ある猫は遠くでメンチを切ってます。そんなおとといスーパーからの帰り道妻は空地で「狗尾草」つまりエノコログサつまり「猫じゃらし」を摘んでいたので『ほな、猫通りに回ろか』となり行きしなに頭を撫でた猫がリラックスして寝そべっています。「ほら、」と目の前に、猫じゃらしを目を点にし、姿勢を低く逃亡しました。 チャンチャン。
今どき万年筆を使ってる人、いますかね?このペンはキャップレスと言い、昭和の発売当時はノック式ペンと呼ばれ、憧れの的でした。今、インク・カートリッジが切れてて買い求めようとしても、普通の文房具コーナーには置いていないので、アマゾンに発注中。そういえば、息子が中学生のころにキャップのある万年筆を「書かして」と言うので、渡すとまず、キャップの開け方を知らなかった押したり、引いたりして回すとゆうことを知らなかった。『ほら』とキャップを取って、渡すと万年筆の背の方で書こうとしたので『ダメ、ダメ、ダメ』と取り上げました。万年筆の経験者なら分かると思いますが他人には万年筆を貸さないほど筆先を大切にしますよね。
我家の夏の風物詩Wカーテンです。普通のカーテンにプラステーブルクロスです。遮熱効果バツグンです。でも、部屋は暗くなります。
我家の茄子の漬物は震えがきます。酸いのです。おばあちゃんの味です。妻は「これでいいの。」と断言します。ワタクシは白菜の漬物を担当してます。夏なのに、野菜売場で白菜を発見するとつい、フラフラと握りしめています。写真映りはイマイチですがきのう出来たてで、酒の肴ででました。夏の白菜はスジっぽくなりましたがとてもうまいです。妻は「次は、キューリでトライして」と、言い放ちました。
便所のカレンダー、8月です。東京在住のカメラマン、ではなくフォトグラファーで稼いでいる元8ozの田渕睦深女史制作のカレンダーです。いつも、いつも難解な写真で悩ませてくれます。夜の街で車に乗っていて雨(雪)が降っている、のかなぁ?ま、とりあえず、8月一杯、頼むわ。
夏は朝顔ですね。小学校の夏休みの宿題で毎朝の絵日記を思い出し懐かしい気分で、今も、見ています。良い教育ですね。きょうはあかが2つとあおが1つさきました。