目覚めて
ウィークデーの夜は
リクルート用のポスターを
ほろ酔い気分で作成しています。
作り溜めは不器用なので出来ません。
最初のころは
酔はなければ
はじまらなかったんですが
今は、
夕方くらいには
プランだけは考えております。
でも、
酔うほどにプラント全然違う
方向にいくことも、しばしば。
妻はコピーのレイアウトを
Appleのpcでイジイジして
完成させていくのですが、
テストとして、メールで
ワタクシのiPadに送信をし
ワタクシはそれを睨みつけます。
でも、こうゆうことがあるんです。
翌朝、空っぽの頭で
昨夜のポスターのことを
ぼんやりと考えて
( あーすりゃー良かったのに… )が
たまにあるんですが、
それが、きょうの朝でした。
出来上がったときは「天才!完璧!」と思ったのに。
↑
毎回…
そろそろ収穫かな
2018・11・30
半田素麺
30年ほど昔に
徳島県の祖谷かずら橋のロケの
帰りに、半田町で昼食をとったときに
出合ったのが、半田素麺です。
素麺より太く
細うどんより細い
半田素麺です。
夏の盛りに
5s、写真の包み40本を
購入しましたが、
この写真でラスト・ワンです。
素麺とゆうより
パスタ風に扱う方が多いかも。
ピカピカ
2018・11・29
詐欺?
関西電力から「省エネ診断レポート」
なるものが郵送されてきた。
なんでも、
我家に「よく似たご家庭」と比較して
使用量が39%上回ているとの結果だそうだ。
平日の朝6〜9時に使用量が多すぎ
とも、データーに出ていました。
妻は「朝食の準備のIHやレンジを使うから
かな…?」と首を傾げた。
ワタクシは『「よく似たご家庭」って、
何を基準に、よく似てんねんやろ?』と
疑問に思って、酔いながら話し合った。
で、今朝
ふと、思い出した。
我家の電気代は家賃込みだった、と。
1階のテナント店との共有使用部分や
水は高いタンクに溜めるための電気代など
混在しているので、我家専用の
電気メータが付いていないことを。
恐らく、大家さん宛に請求書が回っている
はずなので、とても( ??? )である。
何なんでしょう?
この郵便物?
関西電力の新手の詐欺なんかな?
それとも、よっぽどヒマなんかな?
確かに言えることは、
このレポートは虚偽であることだ。
いつも見上げてしまう。駅の天井
2018・11・28
暮しの手帖
アンティークな「暮らしの手帖」
冬winter号3冊です。
昭和36年・42年・43年
段ボール箱一杯で購入しましたから
4〜50冊はあるでしょうか。
これをトイレに置いておき
気が向いたらパラパラします。
今 読んでも
モダンでハイセンスさを感じます。
エッセイなどを読むと、懐かしくて
文章も古風で品もあり、涙が出そうです。
今の活字物はキーボードで打つせいなのか
軽くて深みのない文章で、つまりません。
のほほんな小春日和
2018・11・27
元号
若い頃は元号は面倒臭いモノだと
思ったこともあった。
おばあちゃん(祖母)は「慶應」生まれ
と聞いて、「明治」の前は「江戸」だと
思っていたので、何かを再認識した。
その頃、
「明治は遠くになりにけり」とゆう言葉
をTVなんかではよく言っていた。
母は大正15年生まれで
「あと1年遅かったら、昭和やったのに…」と
よくボヤいていた。
「昭和」は何年まであったのかな…?
と、思ってたら、ドラマ「64」ロクヨンが
ヒットしたので覚えられた。
息子は平成1年3月生まれで
小学校に入って「昭和」のクラスメートに
囲まれ、体格も1年遅れの小振りだった。
そんな息子は今、29歳である。
そんな平成も来年3月一杯で終える。
元号を廃し、西暦にすべきとゆう意見もある。
さざんか さざんか さいたみち
2018・11・26
窓拭き
「この足場から窓拭きしたい」と
妻が言った。
じっと眺めて
「やっぱり、無理かな…」と呟く
足場から窓まで1mはある。
見守り
2018・11・22
風音コンテスト
vol.62
一等賞 無し、残念。
二等賞 no2 & no4
no2 街灯のん
俯瞰ではなく仰ぎ見た目線が良いですね。
一発撮りならセンスがグッドだ。
no4 猫のん
動物もんはズルイですが
景色としても良いですね。
猫の視線の先の影が猫の耳に見えるんですが、?
ラベンダーが花ざかり
2018・11・21
撮影先生
先週の月曜日に撮影先生をしました。
受講生は研修を終えた、杉原早耶さんです。
アシスタントとしての動きをチェックされ
さらに、モデル役もするとゆう最終実習です。
チーフアシスタントを近藤明寿香さんにお願いをし
彼女のアシストを杉原さんがこなします。
また、近藤さんにはモデルさんの部分アップの
カメラマンとしてガムバってもらいました。
ワタクシがアップを撮ると
ハラスメント感をあたえるいけないので
多少の配慮でもあります。
さて、
BGMは『気分爽快』森高千里さんです。
平成6年1994年にアサヒビールのTVCMに
♪ 飲もう ♪ とサビだけ流れていて
『よーし、よし、飲もか!』と気分爽快を
味わいました。
でも、全曲を聞いたのは最近で
サビ部分だけが転調しているので
( ? )感がありましたが、
要はご機嫌で( いい曲 )なので
今回のBGMにしました。
気分爽快間違いなし、なので
お暇な折に、見たり、聞いたりしてください。
お願いします。
thank you
for your cooperetion
・2-nd asisst &
model ・杉原早耶
・1-st asisst &
2-nd amera ・近藤明寿香
・edditor ・作物 豆
高所作業・・・大変そう
2018・11・20
足場
家中のカーテンを閉め切ります。
きのうから
家の東と南の2角に
足場が組まれました。
先の台風で
ちょっとした痛みが発生したんですが
それを気にされた大家さんが
不動屋さんを通して、大工さんに発注が
いったので、窓の外はこうなっています。
きょうは雨なので
どうもお休みのようです。
この足場を組む作業だけでも
大変な金額だと思うんですが… 。
ま、
家のメンテのために1週間の辛抱です。
日曜日いい天気だったなぁ
2018・11・19
日本の歴史
これは800ページくらいの本です。
『国民の歴史』西尾幹二著
新しい歴史教科書をつくる会編集
10年近い昔に
日本語は「国語」なのに
日本の歴史は「国史」といわないのは、何故?
と、疑問を抱きはじめ( なんかヘンや )と
調べ出しました。
戦前は「国史」と言ってました。
今、
とんでもない歴史本が売れています。
11月12日に発売され
初版25万部で増刷5万部が決定らしい。
百田尚樹さんの『日本国紀』で
2000円弱で500ページ越えだそうです。
バケモン的な勢いですね。
1万部売れれば
ヒットの業界なのに、。
なんか、
潮目の変わる瞬間を見ている
気がしてなりません。
ま、
半年もしたら中古本で
多分「1円」で出るから
待っておこう。
今年の桜の紅葉はあかんね
2018・11・16
掃除機
我家の掃除機は
3種4台あります。
・掃除ロボット
・マキタ / コードレス ×2
・写真のヤツ
マキタは駅やらで働いている
コードレスのヤツです。
写真のヤツは最近に買いました。
とゆうのも
上の2機種は充電式なので、そんなに
パワーと持続時間を望めません、
そこで、登場したのが
電線有り式の掃除機でごわす。
有り過ぎ。
秋色のすみっこ
2018・11・14
高齢者
NHKの番組で『こころ旅』があります。
俳優の火野正平さんが自転車で
日本を縦断するとゆう、ある種 旅番組です。
今朝
録画してたのを見たら
91才の女性の視聴者から、とある
思い出の場所に訊ねてほしいとの依頼
だったんですが、それを自転車で
ヒーヒーいいながらペダルをこいでいるのが
69才のおじいちゃんの火野さんだと思って
凄いなあと感心してた。ら
なんだ、ワタクシも
67才だと、反省している
けふこのごろであります。る
晴れた!
2018・11・14
アメとチョコ
去年の夏
どうしても、ガラスのアイスペールが
欲しくなり、アンティークなのを
2個セットで落札しました。
アイスペールとしては
口が狭く、氷が取り出しにくいので
今年からはキャンディーポットとして
払い下げました。
チュッパチャップスを主体にし
カラフルなキャンディーを詰め合わせるんだ、と
ばかりにガンバったんですが
チュッパ…は思うほどに美味くなくガッカリ。
で、
もう1個のペールは
最初から妻のチョコレート入れになって
朝には2粒食べないとスッキリしない、とか
訳の分からないことを言ってまして。
キャンディーも出勤前に1粒、こそっと
ほうばって出掛けます。
ワタクシの方は
思い出したように
3日に1個くらいの消費量です。
なんだか、どっか、
騙された気分にはるのはヘンですか?
花屋さんは早くも
2018・11・13
撮影先生
クリックで動画見られます
先週の木曜日に
撮影先生をしました。
受講生は研修を終えた西尾美凪さんです。
チーフアシスタントと接写カメラマンを
大島涼汰くんにお願いし、西尾さんはサブアシストと
モデルもなすとゆう「とんでも」試練な撮影です。
BGMは昭和55年1980年にスマッシュヒットした
博多発のロックバンド、シーナ&ロケッツの
『ユー・メイ・ドリーム』であります。
ご機嫌になると思いますので
お暇な折に、見たり聞いたりしてください。
thank you for
your cooperation
・2-nd asisst &
model ・西尾美凪
・1-st asisst & 2-nd
camera ・大島涼汰
・editing
・作物 豆
ちょい赤が出てきた
2018・11・12
自家納豆製造
約2sの納豆の発酵中です。
前回、
発酵段階で雑菌が混入にたのか、
失敗しました。
納豆臭い煮大豆になり、
1sを冷凍していて
残りを味付けし、食卓に出すんですが
ワタクシ、煮豆はあまりタイプでないので
大量に残っています。
今、40℃で発酵中ですが
見た目は白い粉をふいてOK!なんですが
納豆臭が少ないので不安であります。
頑張れ!納豆菌。
晴れた!
2018・11・9
23℃!?
きのうから立冬がはじまりました。
いわゆる最晩秋で、そろそろの紅葉です。
なのに、
きのうの夜8時07分32秒には
室温が23℃もありました。
お湯割りをフーフーいいながら
飲んでました。
今も23℃です。
あっちゆ!
鯖模様の雲
2018・11・8
太陽光発電
3年前、
ここは田んぼだった。
真ん中くらいが休耕田になり
そこに突然、ソーラーパネルが設置。
それからバタバタと真ん中に習えとなった。
これに連なる山があるんですが
5年ほど前に、木が伐り倒され
無粋なヤツらが並んだのが、先だったな。
世知辛い風景や、。
穏やかな立冬の朝
2018・11・7
ルンバ
今朝、
ルンバの胃袋の残存物をみてみた。
※ ゴミ容器の清掃 ※
恐る恐る
もしも、あの掛軸の房が入っていたら
( えらいことに… )と思いながら。
でも、なかった。
根性を据えて
各部屋を探してみた。
あった。
えらい遠くまで
ヘディングでつないだものだ。
陽差しがまぶしい
2018・11・4
風鎮
掛軸の下には重りをさげています。
これは、風を鎮める(しずめる)とゆう役目で
風鎮(ふうちん)とよびます。
そんな風鎮が写真のようになっています。
( ??? )
廊下の掛軸の垂直が歪んでいるので
( ん! )と思い、よく見てみると
( ?? )になり、沈思黙考、しばし、、、。
糸でよった房が見当たらないし、、、。
まさか、
自動掃除機ルンバちゃん…?
きのう、
遠出の散歩の前に
ルンバを放ちました。
帰宅が遅く、そのまま
酒の席となったのです。
ま、それは良いですが
房にはピン球くらいの塊りがあるのに
それ、飲み込んだの、ルンバちゃん?
開けるのが恐いです、ルンバちゃんよ… 。
ザッ バーーーーン
2018・11・5
トレーナー
これはトレーナーでした。
今はカーデガンもどきです。
ボタンなどはまだ付いてません。
最近、
かぶって脱ぎ着する服が面倒に
なりました。
と、ゆうのも
外出時のエアコンがダメで
脱いだり着たりを繰り返すのが
多いので、前開きの服しか着なく
なりした。
年寄りって面倒臭いっすね。
ま、いつものように
ど〜〜でもええ話しですけど、。
すっきり。淡路島まで見えるぞ。
2018・11・2
にぬき
テーブルに卵が置いてある。
朝食のご飯にかける用の溶き卵は
すでに器に入っているのに、。
「ごちそうさま。」をしても
まだ、置いてある。
あら、もしかして…
と、思い出してみた…
昨夜の飲みの最後の方で
妻が「ゆで卵を食べる」と言い出したのを。
ワタクシの理論を叫んだのも思い出した。
「沸騰してから、6分!」
で、聞いてみたら
「うん、6分で、黄身はトロっとしてた。」
だから、この卵はワタクシのです。
「にぬき」って言わなくなったなあ
「煮抜き」って書くので、つまり
「ハードボイルド」だそ。
月齢23歳 朝の月
2018・11・1