良いお年をお迎えくださいませ
 
 
きょうは正月飾りの日
 
仕事納めともいえる
8oz忘年会をきのう無事終えました。
 
色々あった1年でしたが
全てが過去になる日本的方式は素敵ですね。
 
 
平成30年もよろしくお願いもうしあげます。


年末
2017・12・28


本漬け
 
 
今朝、
朝食の準備をしている妻が
「なんか、パリパリするものないかな?」
と独り言をつぶやいていた。
 
あゝ、
漬物のことかな… 、と思い
「千枚漬け、出したら」と答えた。
 
下漬けを終え、きのう本漬けに入った
ばかりで、後3日かける予定ではある。
 
食卓に出されたパリパリするものは
早々に甘味と旨味が出ていて、おいしかった。


風強し
2017・12・27


クリスマス・キャロル
 
 
 
きのう おととい と
映画『クリスマス・キャロル』の最新2009年
ディズニー版を観ました。
 
おとといの夜は悪いスクルージで
きのうは後半の良くなったスクルージでした。
 
映画『クリスマス・キャロル』は
戦後10本ほど製作されていて
ワタクシはその内5本くらいは観ています。
 
去年くらいから、日本でも
ポリティカル・コレクトネスの影響か、放映を
控えているようで、上記1回放映のみでした。
 
米国では「メリークリスマス!」が言えない国に
なりつつあるようで、この『クリスマス・キャロル』も
考えてみると、酷い話ではある、と思います。
 
つまり、クリスマスを祝わないのは悪人、
お金にケチなのも悪人、とするとユ〇ヤ人批判と
感じる人も多いと思います。
 
今作のCGアニメは凄くリアルで色調も暗く
キモいくらいのキャラクター立ちをしているので
欧米では反感を持った人も多かったのでは。
 
恐らく、今後
この映画化はされないように思います、社会的に。
 
ちょっと、淋しい気持ちです。
 


光が美しいので
2017・12・26


そして僕は…
 
 
クリックで動画が見られます
撮影先生のパラパラ動画をupします。
 
現場のチーフアシスト兼クローズアップ・カメラマンを
岩本愛加さんにお願いをし、研修上がりの三好治輝くんには
セカンドアシスト兼モデルをしてもらいました。
 
BGMは昭和59年1984年にスマッシュヒットした
大沢誉志幸さんの『そして僕は途方に暮れる』です。
日清食品カップヌードルのTVCMデビューでしたね。
 
はじめてこの曲を聞いたとき
あまりにカッコ良すぎて( 途方に暮れる )ほどでした。
 
あの年は西区新町の細野ビルヂングに引っ越をして
部屋に有線放送を引き、大音量で流していた記憶が、、。
ま、
33年も前の話ですが、あれがバブルだったのかな… ?
 
いづれにせよ、今回の
パラパラ動画はまあまあの出来だと思っております
ゆえ、お時間があれば、是非に聞いたり見たりして
くださいませ。
 
 
thank you for yor corporation
 
1st-asisst & 2nd-cameraman  ・岩本愛加
2nd-asisst & model ・三好治輝
editor  ・作物豆
 
 
 
 


メリークリスマス
2017・12・25


昆布
 
 
大量の昆布です。
 
問屋でも開けそうな量です。
 
きょう、
かぶら切り専用の包丁が届きます。
 
……と、言っても、餅切り機です。
 
正月明けの鏡餅も切ります。
自家製生ハムも切ります。
 
 
あゝ、、聖護院蕪様。


今日も快晴
2017・12・22


千枚漬け
 
 
聖護院蕪です。
 
例年の今時分、
年越しに向けて
準備しなければいけない
ことのひとつに
千枚漬けの仕込みがあります。
 
え〜っと、
千枚漬けといえば「酢の物」ですか?
 
我家は違います。
京都・村上重の真似っこをして
良い塩と良い昆布と良い根昆布だけで
漬け込みます。
 
とても 旨いです。
 
あ、
自家産の鷹の爪も忘れずに… 。


昼前だけど、影長い
2017・12・21


サンタさん
 
 
 
れーのスノードームに
雪を降らせてみました。
 
きれいでしょ?
 
実は、これ
骨董で買ったんですが
電池を入れると、ライトが灯り
ドームの底のスクリューが回って
自動雪降らせとなっていたんですが
「死んで」いました。
 
妻は「絶対に直る。」と言いだし
「私、こう見えてもプラモデルやっていて
 だいたいの故障は直せるの。」と、
まぁ、( はい、はい、)とゆう気持ちで
いたら、、、日曜日、完治しました!
 
とてもきれいです。
 
どうやら、スイッチがないらしく
停止させるには電池を抜くのが難点なんだよね。
 


差し込み
2017・12・20


撮影先生
 
 
きのう撮影先生をしました。
受講生は研修を終えた、三好治輝くんです。
 
現場実習を終えてペーパーテストで
合格点をとり、最後の最後は
8ozのスタジオにて「動き」のチェックを
受けます。
撮影先生ではアシストとモデル役もこなす
とゆう、とんでもなテストであります。
 
パラパラ動画のアップは
土日に編集作業をしますので、月曜日の
予定でありますので、乞うご期待を、です。
 
で、総合的に優秀合格です。
 
現場でのお客さまや先輩のアンケートも
上々で、8ozスタジオ内での先輩や
ワタクシ、撮影先生からの評価も
「全然、無問題や」と、なにかしらの
反省会のはずがシャンシャンで終えました。
 
ま、ガテン系のキャリアがあるとゆうこと
なので、それはそれでスムーズなのかな
と、思いました。
 
さて、
現場研修でお世話になったお客さま、また
今後お世話になりますお客さま各位様へ
三好へのご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願い申し上げます。


もくもく雲
2017・12・19


風音コンテスト
    Vol.56
 
 
 
佳作 
・高橋亜月さん  しゃったーちゃんす!!
・近藤亜寿香さん 色のトーンが好きだなぁ。
・高橋梢さん   不思議で良いけど、タイトルが漢字二文字くらいならなぁ、、。
・金山拓未くん  『和』は好きですが、いまひとつ何かが、、。
・池田美優さん  花火がなかったから良かったね、静寂感。
 


小宇宙
2017・12・18


サンタさん
 
 
すっ、凄い!
その大きさ西瓜大です。
 
ドームに雪を降らすには
ほとんど( どっこいしょ )です。
ネジネジしてオルゴールを奏でます。
 
毎夜々々
灯りの下で
我らクリスマス気分。
 
我、キリシタンにあらず。
 


本日も晴天ナリ
2017・12・15


サンタさん
 
 
サンタさんは
プレゼントをする子供たちの
名前をリストアップしています。
見えてる名前だけで23人です。
 
アレクサンダー、エイリーン、
ベッティー、ジョナサン、
マリー、クリフォード、アモス、、
 
あれ、れ
下の名前だけで、大丈夫?
住所管理はしているの?
それに、
何億人もの配達とちゃうの?
 
ぼくの名前も入ってる、ちゃんと?


半年前の太陽
2017・12・14


サンタさん
 
 
きのう届いた、ひと抱えもある
サンタクロースのスノードーム。
 
よく見たら
腰にラッパをぶら下げている。
 
もっと、よく見てみよう…
 
あしたへつづく


晴天ですが、冷たい風
2017・12・13


自家製納豆
 
 
納豆が23パックあります。
 
土曜と日曜はお米は炊かず
粉もんで過ごします。
粉もんと言っても、パンを
含む小麦粉もんです。
うどん、パスタ、ピザもです。
 
なので、
23個で1ヶ月余りの
納豆ライフを送ります。
 
納得の納豆喰う、生活です。
 
あ、
保存方法は冷凍です。


大阪ならではの工夫
2017・12・12


ナシ
 
 
きのうの日曜日の夜は
高校の同窓会でした。
 
3年間、同じクラスメートなので
大変に濃い仲間たちです。
 
だから、
ヘベレケで長い文章はナシです。


いつもの写真もナシ
2017・12・11


cooler box
 
 
運転免許もないし
キャンプもしないし
そもそも、インドア派。
ってゆうか、ほぼ ヒッキー。
 
なのに、なぜ
20年ほど前にこれを買ったか?
…… 忘れました。
 
使った記憶は
8ozメンバーが全員集合したとき
ビールなどを詰めたことは何度かあります。
 
今現在は、仕事中ですよ。
納豆2sを製造の最中です。
40℃程度に保温&保湿の作業中です。
納豆は息をしているので、少し開けています。
きのう、きょう、あしたで
熟成させ、完成です。
 
部屋は、なんとも、納豆の香ばしい薫だらけ。


ある日の夜明け
2017・12・8


掛軸
 
 
廊下の掛軸を替えました。
雪の清水寺の舞台です。
 
四季折々といいますが
春は「桜」としたら
梅雨近くに「桜」は違うし
せめて、「紫陽花」があればと
思うでしょ。
 
冬は「雪の清水寺」でも
正月には淋しい風景ですよね。
そこは、ひとつ
「日の出に鶴」みたいなめでたきものを
と、思いますよね。
 
今でも「雪」は早いような気が、
「北風に凧」なんか絵になるけど、
あ、
「クリスマス」物なんて、ないよなぁ?
 


この犬は賢そう
2017・12・7


ぶぶあられ
 
 
朝食の〆はお茶漬け、と
先日書きましたが、これが楽しみなんです。
 
常備している、お刺身の醤油漬け3切れ
大根の「けん」「つま」も漬けているのを添える。
焼き魚の残ったヤツをほぐして入れる。
「塩こん部長」または「ふじっ子」を少々。
そして、柚子胡椒を微量。
大葉と焼き海苔を千切りに千切って
パラパラ振りかける。
かりかりの小梅干しをひとつ。
 
最後に、ぶぶあられまたの名を
お茶漬けあられ5粒ほど、
「粒」って書きましたが
今回は、ぶぶあられが売ってなかったので
菓子売場の1円玉弱のあられです。
えび風味だの、青のり風味だの
おこげ風味だのがあって、けっこう旨い。
 
おかわり!!
 
〆や!ちゅうてんのに!!


寒波襲来 波高し
2017・12・6


クリスマス飾り
 
 
子供が子供だった頃
クリスマスはケーキを食べていて
クリスマスツリーは中学生までは
妻と2人でキャッキャと飾り付けをしていた。
 
そんなツリーも今は8ozフロントにあり
毎年、
妻とスタッフが楽しそうに飾り付けている。
 
我家では、ケーキの習慣はなくなっても
写真のような飾りだけは置いている。
 
スノードームもさらに1個増える予定である。
 
あ、
YouTubeに8ozのクリスマスツリーの
飾り付けと楽しいソングがありますので
おひまな折に、どうぞ。
 
しかし、
ワタクシはキリシタンではありませぬ。


そしてスーパームーン
2017・12・5


柚子胡椒
 
 
ゆずごしょうは
妻の故郷の肥後・熊本では
常備の調味料らしい。
 
ワタクシは朝ご飯の
〆の茶漬けに耳かき程度入れて
たしなむくらいです。
 
そんな柚子胡椒をホームメイドしました。
 
鷹の爪赤唐辛子の収穫し終えて
未成熟の青唐辛子を使って
妻はゴヘゴヘ咳き込みながら
作りました。
 
そんな、ゆずごしょうを
きのうの夜、酒の肴の焼き豆腐の上に
ハナ○ソくらいのせて食べてみたら
うまいのなんの………
まず、最初、笑けてきました。
 
つぎに、
脳の中心が透明感のある
熱さがじわじわ拡がってきて
覚醒状態になりました。
そして、
汗がひたいに湧いてきました。
 
怖ろしくおいしい。
 
とりあえず、楽しみが増えました。
 
昨夜のお風呂は、当然、柚子風呂。


素晴らしい月夜でした。
2017・12・4


Last One
 
 
カレンダーが最後です。
ラスト・ワンの師走。
 
「ラスト・ワン」といえばハッセルです。
11カット目に「ラスト・ワン。」と告げます。
次は「チェンジ!」と言って、引き蓋マガジンスライド
差し入れて、マガジンをはずし&新マガジンを装着
そして、引き蓋を抜く。
カメラマンは撮影姿勢を保ったままで
新たなフィルムで続けます、その間3秒です。
 
35mmカメラの場合は、36枚撮り。
35カット目に「そろそろです」と伝えます。
だいたい、37〜9枚撮れますので。
 
そんなこんなで、
そろそろ今年のラストですね。
 
「チェンジ!」に向けて
こんな切迫感は日本ワタクシだけでしょうか?
 


雲が美しい
2017・12・1