猫の恋
 
 
同居している
半ノラの黒猫『シロ』が消えました。
1週間くらいなります。
 
この季節は俳句でも『猫の恋』と
いわれるように、発情期となり
家を空けることはよくあります。
 
中学生くらいのときの『ミーコ』は
メス猫で1ヶ月くらい不在して
ガリガリになりキズだらけになり
帰宅した記憶があります。
 
40歳のころの『ミーコ』もメスで
3ヶ月も不在して、なかばあきらめかけて
おりましたら、子猫を3〜4匹連れ立って
帰宅したのを覚えています。
 
『シロ』はオスなので 恐らく、、
子連れの帰宅はないとは、思うものの…
何処かで、無事でありさえすれば
と、願っています。


満開!いい匂い
2017・2・28


虹色の湖
 
 
先日の撮影先生で篠岡みちるさん
パラパラ動画が出来ました。
 
BGMは『虹色の湖』中村晃子さんが歌います。
 
昭和42年/1967年
高校1年生になりました。
GS(グループ・サウンズ)がスタートダッシュしたころです。
この年のレコード大賞はブルー・コメッツの
『ブルー・シャトー』になるくらいGS時代でした。
 
そんな中で”ひとりGS”もたくさん世にでました。
黛ジュン『恋のハレルヤ』や美空ひばりさんの
『真赤な太陽』のようにブルー・コメッツを従え
ヤング気取りで( あっちゃ、! )感満載だったのを
思い出します。
 
そして、
中村晃子さんの『虹色の湖』もその他の1曲でした。
ベース・ラインとドラムが印象的で、詩も幻想的
今でもたまに口ずさんでいます。
 
2分35秒間のお暇のある方は、是非
楽しんでください。
 
 
みんなのおかげで、いいのができたよ!
 
2ndアシスト・モデル 篠岡みちる
1stアシスト・up撮影 飯久保忠士
   編集      作物 豆



光が春らしくなってきた
2017・2・27


撮影先生
 
 
きのう久々に撮影先生をしました。
受講生は研修を終了した篠岡ミチルさんです。
ついでに、モデル役もやってもらいました。
 
チーフアシストはBタイプの飯久保忠士くん
お願いしました。
 
パラパラ動画はガムバって
来週の月曜日にupの予定です
乞うご期待を!です。
 
さて、
篠岡さんの「動き」はどうであったか?
ですが、、「普通」でした。
バキバキでもトロトロでもなく、ちょっと
フワフワな感じの「動き」でした。
 
打てば響くような返事の仕方が
出来てなかったので、本人によく伝えました。
 
若くて対人経験の乏しい分、キャリアを積んで
もらいたいと期待したいと思います。
 
では、
各位のお客様、今後ともに篠岡ミチルの
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。


紅梅香る小学校
2017・2・24


仲間たち
 
 
送別会のパラ動ができました。
 
BGMは禁断のThe Beatlesです。
 
中学校の1年生
TVで、都はるみの『アンコ椿は恋の花』や
美空ひばりの『柔』や水前寺清子の
『涙を抱いた渡り鳥』やらが流れていたころ
突然、ビートルズがやってきた!!!
 
聴いた瞬間、息苦しく
死にそうになった。
 
やったことないけど、、覚醒剤みたいやった!
 
そんな、日本初上陸の2曲を
聞いたり、見てください。
 
演じるは8ozの野郎やメロウたちです。
ほんと、愉快で楽しいですから。
 
『パラ動』とはパラパラ漫画風に写真を並べ、動画風に仕上げること★
 


晴れてきた!
2017・2・23


狂猫病
 
 
先日
ペットフード売場で
( ええのん見っけ! )と思って
買って帰ったのですが、どうでしょう?
 
猫って『お肉』好きなん?
 
それに、むかし、、
狂牛病の原因が、肉骨粉だったと
聞き覚えがある。
 
これを喰わしたら
黒猫の『シロ』が白髪になり
白猫になったりして…、
ほな、名前も『クロ』にせなあかんし、、。


サー面接だ。
2017・2・22


国旗掲揚
 
 
朝、寝起きで
隣の役場を眺める
国旗が掲揚されてたら
きょうは「雨は降らない」と分かる。
 
掲揚係りの職員さんが
天気予報を知った上で
雨になるなら揚げないようだ。
 
うん、頭が下がる思いです。
 
帝塚山に住んでいたころ
向かいが小学校で
国旗は有難いことに?
掲揚しっぱなしだった。
年中。
 
夜になると
風で国旗のワイアーが
鉄柱にあたり
ピン、ピンと
淋しい音をたてて
腹立たしくも悲しくもあった。
 


打ち合わせないですが・・・私も今朝はこのショット
2017・2・21


送別会
 
 
きのうの日の沈むころに送別会をしました。
卒園するのは竹中桃子さんと本吉孝光くんでした。
 
卒園アルバムの贈答式があったり
記念撮影大会があったり
突然の、つまり
サプライズのお誕生会があったり、と
愉快で楽しく、そして ちょっぴり哀しい
卒園式でした。
 
全員が全員カメラマンなので
しっやかめっちゃかな宴会でしたね。
 
あまりに面白かったので
YouTubeにupして、お裾分けしたいと
考えております。
 
乞うご期待を!!
 
あ、2人とも元気でな!
ま、おんなじ業界だから又合うわな。


昼間はストロボのセミナーしました
2017・2・20


散髪日和
 
 
きょうは暖かい日になるらしく
風呂場でマッパで散髪しよう。
 
ところで、、
「おはつ」って、今でもやってんのかな?
頭 叩くやつ。
 


どんより ぬるい
2017・2・17


松竹新喜劇
 
 
子供のころ
TVで見る松竹新喜劇は鬱陶しかった。
爺むさく、説教くさかった。
 
それより、
吉本新喜劇は笑えた
反射的、即物的、短絡的にギャグが満載だ。
なにより、テーマ曲が、その気にさせた。
♪ ホンワカワンワン ホンワカワンワン ♪
 
しかし、最近
YouTubeで「松竹」を見つけて観てみると
良い。すごく、いい。
 
あの頃の大阪弁の響きも心地良い。
 
藤山寛美さんは稀代の役者さんだと思う。
 
まあ、それだけ、
年寄りになったちゅ〜こっちゃやね。


ギザギザ
2017・2・16


きしめんペペ
 
 
これは我家産の水菜です。
 
妻が採って水洗いし
こうやって置いてるんですが
これを見ると、あれを作りたくなる
 
きしめんで
アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ
を。
 
フライパンなら
オリーブオイルとガーリックを入れ
斜めにして溜まらせて
弱火で熱を上げてく風景を
よく見ますが、ワタクシ
中華鍋を使います、ほら、溜まるでしょ!
 
よく乳化させるために
鍋を30秒ぐらい振ります
そして、
水菜を投入して3振りほどで、完成。
 
水菜のパリッと感は残します、激旨。


満開です
2017・2・15


クロームメッキ
 
 
最近の車って「しゅー」としてるけど
威厳とか風格がないな、と思ってます。
 
そんな「目」で車を観察していたら
あれぇ、クロームメッキの部品が少ないなぁ
と気付きました。
たまに、グリルやドアノブにあるくらいだ。
まあ、エンブレムには健在ですが。
 
そんな「気持ち」でよく見ていたら
大変だ、バンパーがない!
前と後ろの威厳のあるバンパーはどこいった?
 
あの偉そうで「そこどけ」風なバンパー
当たったら「痛そうな」クロームメッキのヤツ
 
わが家族全員が車の免許を持っていず
車事情に不案内なもので、大変に無知です。
 
だって、
ドアのロックが無線で
開閉できるの、最近知りました、
ぐらいの無知ものです。
 


なんかエエ感じ
2017・2・24


パニーニメーカー
 
 
きのうの日曜日は粉もんの日です。
 
前日の土曜日に買った
冷凍するめいかで大阪名物、いか焼きだ。
 
・いか焼き
・ねぎニラ焼き
・キャベツ焼き
 
この3種類をcoocking & 食べリング。
 
パニーニメーカーに重い々々特注鉄板をのせ
温度設定を最高にし
ハンドルを下ろし、時に強く
時に軽く加圧します、蒸気がモアモア
 
で、
約3分で薄ペラくなった、あの3種の
焼きものが完成、各3種類のソースを塗り
くるくる巻いて、楽しくパクパクである。
 
パニーニメーカーはホットサンドメーカーと
同じようなものですが、ある仕様のものが欲しく
それがたまたまパニーニメーカーだっただけです。
 
あるときはパンも焼き
ありときは骨付き鶏もも肉も焼く。
 


昨日は大きな黄色い月でした
2017・2・13


古本
 
 
小林よしのり氏の漫画本が欲しく
それも、シリーズみたいなので計7冊。
新品で1冊1500円くらいの。
 
さて、どうします?
 
まず、
オークションで探す
1500円〜4000円程度で
あるんですが、
思う7冊すべてはないし
余分な本もついてきたり。
 
Amazonの中古本でさがす。
1冊1円〜500円程度であるが
ある店で全部揃う訳でもない
しかし、1円とは… 凄い。
 
あ!
全国規模のBOOK・OFFだ!
と、探してみたら
1冊250円で、思う7冊揃いました!
 
しかし、、1円とは凄い。
ベストセラーになればなるほど
中古本は安くなります。
 


寒波襲来 海は大荒れ
2017・2・10


冷凍珈琲豆
 
 
おいしいコーヒーを楽しむには
「『さんたて』が重要だ。」とゆう
説があります。
 
『さんたて』とは『3たて』で
・炒りたて
・挽きたて
・淹れたて
なんですが、そうだろうか?と
ワタクシは思っています。
 
炒りたてに関しては
生豆を焙煎して3日目くらいが
最高に( うまい! )と思ってます。
 
焙煎は( めんどくさ〜 )いので
毎回 生豆800gやるんですが。
専用フリーザーパックに詰めて
冷凍庫へ inです。
 
そーです!
珈琲豆は冷凍できます!
 
なんか、きのうの続きみたい、、。
 


ねーこは 寒くて 丸くなる
2017・2・9


冷凍納豆
 
 
納豆は冷凍できるの、ご存知ですか?
 
納豆菌は死にません、強いです。
休眠状態になるだけです。
 
大量に納豆を製造して
蕎麦猪口くらいの保存容器に
小分けし、冷凍庫へ。
 
朝食が楽しみです。


ブルーとピンク
2017・2・8


鶏の骨
 
 
上の写真は鶏肉の骨です。
 
”鶏のぶつ切りの炊いたん”を
黒猫のシロにやったんですが
その残りの骨です、まわりは鰹節の粉です。
 
『猫と鶏の骨』と言えば、
ある事件を思い出します。
 
あれは、、
帝塚山に住んでいたから
もう7〜8年前の話です。
 
粉浜の8ozフロントから歩いて10分以内で
帝塚山の自宅に到着しますが、
その通勤道のあるお宅の前で、猫がヒモでつながれて
飼われていました。
 
ある夜、酔っぱらいながらの帰宅中に
その猫がまだ玄関先の道路にいたので
酒の肴の残り物の鶏の空揚げだか、ケンタッキーだかを
あげましたら、おいしそうにムシャムシャ。
 
それから、1ヶ月ばかり
猫の姿が見えませんでした。
( 体調でも崩したんだろうな… )と
思っていたら、ある日、普通におりました。
 
で、そこで、
妻は恐々、告白しました。
猫を飼った経験がない妻なので
( きっと、死んだ! )
( 喉に骨をつまらせて、死んだ… )
( 殺したのは、わたしたちだ。)
( そのお宅に自首しなければ、、)
だそうだったそうで、
その1ヶ月間 胸が痛く
心が重く、自責の念深々だったらしい。
 
そんな懐かしい『鶏の骨』の話を
思い出しました。


老人の食膳みたい?
2017・2・7


せうゆ
 
 
醤油にはうるさく、
有名処の数々をこなしてきました。
 
多少、飽き飽きして
最後には密封ボトルになりました、
が、あのフニャフニャのボトルで
チューという風情の野暮さにgive up!
 
沈思黙考し、、、
「角長」も「三ツ星」も「井上」でもなく
( あッ、和歌山・由良町のアレやな! )
と、去年の今時分に
和歌山・近鉄百貨店の地下売場で
買い求めた、懐かしの醤油です。
 
醤油臭く、たまらなく濃い
甘味、旨味があり
刺身、生卵、冷奴、焼き海苔のように
醤油を味わうワタクシにはぴったりです。
 
また、
料理醤油薄口は妻の実家の
熊本・人吉の醤油を常備しています。
違う意味で、ヒガシマルの白だしも
あります。
 
楽しく醤油lifeを送っています、はい。


いい匂い -黄梅-
2017・2・6


柊鰯
 
 
節分です。
 
朝食は巻き寿司で、北北西で食べました。
サイドメニューは鰯の焼いたんです。
 
この鰯の残骸で、魔除けの「柊鰯」を作ります。
 
鬼は鰯の焼いた匂いが嫌いらしい。
柊の葉のギザで鬼の目を突くらしい。
 
哀れな鬼よ。
 
あ、
今宵は福豆で「鬼は外!」で
 
絶体絶命の鬼さん。


ギザギザ
2017・2・3


炊事
 
 
今朝、何気なく
歌を口ずさんでいました。
 
ハナ肇とクレイジー・キャッツ
ボーカル植木等さんで
『ハイそれまでョ』とゆう曲の中で
「♪ 炊事 洗濯 まるでダメ ♪」
と歌いつつ
( “炊事”ってなに? )と疑問に…
 
調べてみると
「食べ物を煮炊きすること」だった。
それなら、
“料理”とどう違うんだろう?となった。
 
結論として
”料理”には愛があり、”炊事”には愛は要らない
と、思った。
 
「料理人」と「炊事人」
「料理当番」と「炊事当番」
 
料理の上手い男がいても、炊事全般は上手くできない。
 
そんなことをぼんやりと考えていたら、
昔、子供の頃の家の土間を「炊事場」と
呼んでいたのを思い出した。
「台所」と言わず「炊事場」だった。
 
 


日のあたる場所
2017・2・2


納豆
 
 
ただ今 納豆の製作中です。
 
生豆で500gで
約1月半で消費します。
 
最近 腕が上達し
失敗しない、糸ひき納豆ができます。
 
ただ、
この寒さで、温度管理が大変です。
ぬる燗から上燗くらいに保ちます。
 
納得の納豆、喰う。
 


今日の雲は秋っぽい
2017・2・1