マロニーちゃん
 
 
マロニーちゃんはどこにある?
 
こんにゃく売場付近の
マロニーちゃんが消えてます。
つまり、
『生マロニー』は販売されていません。
乾燥のヤツはあるらしい。
 
なんでも、
工場を立て替えるにあたり
生産を中止しているそう也。
 
ワタクシも経営者の端くれとして
( ちゃんと、しとけや、、! )
と、思うしだいです。
 
ワタクシは『白滝』派なんですが、
息子含め妻も「マロニーでしょ!」
と、叫びまくる。
「白い、いとこんにゃく? それ、
 すき焼きでしょ!」と
手厳しい反論を受ける。
 
『はるさめ春雨やろ?』に対して
「はるさめとマロニーは全然 別物!」
と、合唱で返ってくる。
 
だって、、、
おいらの子供の頃
売ってなかったもん。。。
 
 


目つきは悪いが行儀はいい
2017・1・31


迎春
 
 
きょうは旧暦で正月三日です。
 
そして、
今週の金曜日は節分で
土曜日が 待ちに待った、立春です。
 
節分の恵方巻きの方向は『北北西』で
ほぼ、ま、『北』ですね。
 
今年は、作戦会議の結果
『手巻き寿司』でいこか、と
なりました。
 


霧で真っ暗な朝でした。
2017・1・30


黒猫シロ
 
 
これ!
っちゅうネタが、ないとき… 。
 
なんか ばばちいカタマリみたいやね、、。


からからりん ジョウロの底に 薄氷
2017・1・27


祝賀会
 
 
きのうの夜 祝賀会をしました。
 
猫の手チームを脱し
晴れてCタイプになった
萱原優くんのお祝いでした。
 
ついでに反省会もするんですが
トレーナーなど諸先輩からは
ま、普通に『優』だそうなので
まずは、ひと安心です。
 
パラパラ動画の撮影先生を
飯久保くんが担当してくれました
が、ワタクシ 1カットも見ていないので
コメントはナシですが
きっと良いのが上がると思いますので
後日 UPしますので、見てやってください。
ませ。
 
なお、今後 Cタイプの萱原優くんには
猫の手チーム期間にお世話になったお客さま
また、はじめて仕事をするお客さまにも
ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
 
※ 上の写真はイメージです。今朝の空。 ※


今季はトータル4個の収穫でした
2017・1・26


三丁目の夕日
 
 
昭和30年代の雑誌『暮らしの手帖』の5冊です。
 
『ごちそうさん』も『とと姉ちゃん』も
『べっぴんさん』もみんなウソっぽくなる本です。
 
『暮らしの手帖』の内容には
今 読んでもハイカラさやモダンさを感じます。
時代の貧困さも手に取るように理解できます。
 
物がない時代だから
夢があり希望があったんだなぁ
と、今更ながらの感涙読本です。
 
この1950年代の『暮らしの手帖』が
40数冊あり、老後の『宝』となりました。


ワーイ! 本日真っ晴れ!!
2017・1・25


お成り
 
 
あきらめない妻は
100円の起毛シートを和室に。
 
「しゃ〜ない、なぁぁ」


レモン
2017・1・24


旧正月
 
 
今週の土曜日の28日は旧正月です。
 
だから、
きょうは旧暦で十二月二十六日です。
つまり、
クリスマス飾りを大急ぎで撤収し
正月準備にかかる日になります。
 
立春は2017年2月4日ですから
迎春気分になるのも道理ですね。
 
ま、
旧暦人にはクリスマスなんて
意味無い時代の話ですけど、ね。
ま、現代人も。
 


海も大荒れです
2017・1・23


座敷猫
 
 
黒猫『シロ』です。
半分野良猫です。
これでこのネタ 終わりにします。
 
 


心なしか静か
2017・1・20


どこに置いても…
 
 
餌場へ引っ越し、
妻はしょうこりもなく
 


ちょっとね
2017・1・20


猫の箱
 
 
きのうの話の
続きの絵です。
 
やっぱり、『シロ』はフリーランスなのら野良! 


ベタ凪
2017・1・18


母心
 
 
黒猫の『シロ』はフリーランスである。
 
1日中 居ないときもあるし
ひがな 死んだように寝っぱなしのときもある。
 
泊りの客があったときは
しばらく寄りつかないことが多い。
 
元日から3日間、
息子が名古屋から帰阪していたので
今、寄りつかない時期になっている。
 
心配している妻は
「リビングの扉を暖房しているから
 閉めているので、うらんでいるのでは…」と
思い込んでいて
段ボールに100円で買った
起毛しているトラ柄の枕カバーを敷いて
日当たりの良い客間に置いている。
 
しかし、いまだに、
入っている姿を見かけていない、。


今朝は寒さがちょっとマシ
2017・1・17


灯油だよ
 
 
ここ数日は大変な寒波だそうで、
きのうから石油ストーブを出しました。
 
朝からのエアコンは暑苦しいので??
音の無い、蒸気も発する石油です。
 
同じ部屋の中で寒暖差がある方が、まぁ、好きです。
 
電気の石油も
対流式の石油も
あるんですが、
この反射式が落ち着きます。
 
でも、
灯油なのに石油ってこれ如何に?
 
ワタクシの子供の時代は
石炭ストーブが学校に設置されて、馴染みがありました。
それが
液体の燃料の灯油にとって代わり
「石炭」の対句のような「石油」になった、とさ。


大阪最南端はアラレ程度でした。
2017・1・16


やんぴ
 
 
去年の大晦日の『紅白歌合戦』を
とうとう、観るのを止めました。
 
和田アキ子さんや細川たかしさんですら
ワタクシにしたら、最近系の人なのに
出る人出る人意味不明な歌い手さんばっかで
画面にボヤいている自分に疲れました。
 
次の『ゆく年くる年』は見なくては
いけないので、時間つぶしに
見逃した『深夜食堂・第4部』を
YouTubeからTV画面で見てました。
 
大晦日らしいチョイスだったと思う。
 
長年の習慣を断ち切るのは
凄い勇気と決断がいるなぁ、なんて、ね。
 
あ、
そう言やぁ〜
朝の連続TV小説『べ〇っぴんさん』も
今週から視聴停止しました。
 
大滝さん風に「つまらん!」、です。


アチコチ水仙
2017・1・13


檸檬
 
 
 
こちらに引越して
5年目になります。
 
シンボルツリーとして
レモンの樹を植えましたが
全然 実のなる気配がなく
あきらめ気味でした。
 
が、やっと
4個、結実しました。
 
輪切りにして
酎の水割りに浮かべよっか、。
それとも、
丸善に行って、本の上に
置いてこようか。
 
でも、こうして見ると
ようやく実ったのに
食べるの、もったいないね。
 


今晩は満月です
2017・1・12


えべっさん考
 
 
この40年間ほど
えべっさんは欠かさず行ってます。
 
阿倍野に住んでいたころは、今宮戎。
芦屋では、西宮戎。
住吉区では、住吉大社の境内の戎神社。
そして、
今の岬町深日でも、住吉っさんのえべっさん。
 
今宮戎の時代は
ワタクシも20代と若く
福笹なんかに目もくれず
外の露店で福ざるを買ってました。
毎年々々、大きくしていき
最終は店の看板と思われる
ひと抱えに余す大きなものを
買い求め、三本締めをしてもらうとゆう
そんなアホなことをやってました。
 
西宮戎の時代は
参道か境内の屋台酒でグダグダでした。
西宮の福笹はプラスティック製なので
経年劣化せず、翌年も青々しくって
それがまたつまらなくもあったなあ。
 
今の住吉大社は
きのうも書きましたので、あれですが
特筆すべきは
きょう11日の「残り福」はやってません。
参拝しても、もぬけのカラですから、、。
 


明日から朝が早く来る
2017・1・11


えべっさん
 
きのう
宵えびすで福笹を授かってきました。
 
今の我家は住吉大社脇の戎神社です。
 
福笹の購入者には「大阪締め」のプレゼントがあります。
恥ずかしいので、そそくさ組も大半ですが
 
男衆さん10人くらいで祝ってくれます
太鼓や鉦の鳴物入りで晴れやかに
 
「打ぅぅちましょ」 パンパン
「もひとつせ」 パンパン
「祝ぉて三度」 パパン、パン パパン、パン パパン、パン
「おめでとうございますぅぅぅ」  パチパチパチパチ…
 
ほら、めでたいでしょ? 派手やかで
ちょっと、衆目的に恥ずかしいけど、、。


朝の陽差し
2016・1・10


鏡餅
 
 
子供の頃の正月の餅は
近所のお饅頭屋さんに頼んで
賃搗きをしてもらいました。
 
賃搗きとは
お金を払って
餅をついてもらうことです。
 
鏡餅の下段の直径は30cmで
上は20cmくらいので
今から思うと貧乏家にしては
大きすぎますね。
 
そんな、今年の鏡餅を作るときに
思わず30cmのを丸めそうになり
( はっ! )と気付いて
我家の三方の大きさを確認した、とさ。
 
10cmそこそこ。
 


部屋からの初日の出
2017・1・6


迎春
 
 
明けましておめでとうございます。
 
それでは、今年早々の間違い探しです。
 
A Happy New Year !
 
『ア・ハッピー・ニュー・イヤー!』ですが
間違い、分かります?
 
『ア』がいらないんです。
『A』が間違いなんです。
 
Merry Christmas and a happy new year
この場合は「a」が必要で、これを勘違いして
年賀状に「a」を入れてしまうのです。
日本語では「良いお年を」になりますね。
だから、年賀としては「a」を入れてはいけません。
 
新年早々、薀蓄ちゃいました。


今年もよろしくお願い致します
2017・1・5