朝顔
 
 
今朝の朝顔は数は少ない。
 
妻が「ほら、」と言って
携帯の朝顔の写真を見せた。
 
( ちくしょう! )と
思った。
 
でも、まあ、いいや、
妻は朝顔の「顔」を撮っていたから、
わたくしは「うなじ」「襟足」が
撮りたかったから。
 


「顔」
2016・7・29


燻煙
 
 
ほら!
 
いい色でしょ!!
 
台所が香ばしい匂いでいっぱい。
 


美しい光回ってる
2016・7・26


ひねもん
 
 
きのうのイカの風干し
といい
納豆の臭いといい
台所はひね臭くて
昔の田舎の台所のようで
複雑に納得気分です。
 
 
「納得」は「納豆喰う」に掛けております。
   
 訳ワカメ??


夾竹桃が花ざかり
2016・7・27


自家製
 
 
手前にぶら下がっているのは
いかの塩辛用のいかを風干し中です。
 
その向こうのは
BBQならぬ燻製スモーキングの
準備中です。
 
そして、
台所では
圧力鍋で大豆を蒸しあげて
納豆作りの途中です。


風がうれしい
2016・7・26


朝顔
 
 
きょうは青が四輪
きのうは画面に右端の濃い紫が四輪
おとといは左の薄紫が五輪
毎朝々々が豊作です。


週末 いい天気だったね〜
2016・7・25


雀の巣
 
 
台所用の換気口が2箇所あります。
それは、それで、不思議なんですが、
手前の茶色のは使われていない、
ただの穴です。
 
よく見てください。
 
ワラみたいなのが詰まってまして
雀が巣作りをしちゃってます。
 
きのう、
あまりにピーピーやかましいので
眺めてみたら、どうも、巣立ちかな…
親雀2匹がやたら、周りを飛び回ってました。
 


あっちゃこちゃで夏祭り
2016・7・22


 
 
この大樹は
隣の空き家の庭木です。
 
セミ3匹までは目視できました。
 
南の裏山からも
ジャーージャーと親の仇に
出あったように、叫んでいます。
 
昔、芦屋で
クスノキの森の中で住んでいたとき
転送されてきた仕事の電話で話していて
「苦労田くん、この電話ノイズが激しいなぁ。」
といわれ、事情を説明すると
「エアコンつけて、閉め切ってた方がええで、」
と注意を受けました。
 
ま、
今もそうですが
風を通して
ほとんど裸んぼで過ごしています。
 


バジルソース作るかな・・・
2016・7・21


自家製
 
 
台所の横のベランダに
パセリと葱と大葉があります。
 
二階のテラスにはバジルが植わってます。
 
去年は
ミニトマトのアイコと
苦瓜の栽培は完敗しました。
 
玄関横のミニ庭園に
レモンの子供が実っています。
 


今晩も見上げてみよう満月
2016・7・20


あじと
 
 
和室の地袋が少し開いております。
 
あの中に黒猫の『シロ』がいます。
目を凝らすと二つの目がにらんでいます。
 
暑くないの?


梅雨明け
2016・7・19


風音
Vol.49
 
一等賞 岩本愛加さん
 
ものすご〜い一等賞!とゆうほどでもないけど、
まあ、一等賞です。
ユーモアーと詩情を少し感じます。
 
構図として、
後ろの白い建物の屋根瓦と
庇の影をカットしてしまえば
目線が集中したのに、と思った。
 


夏祭りムード -粉浜商店街-
2016・7・15


まつりのあと
 
 
たとえば、
満開の桜の下で
ブルーシートを敷いて
飲めや歌えの大騒ぎをした
翌日から、
桜はただの風景になってしまうように。
 
あの前に立ち止り
漢字をしっかり覚えて
投票所に向かったけれど
いまは、
無用な風景になっている。


隙間って気になるよね
2016・7・13


八角
 
 
芦屋に住んでいたころ
よく神戸の南京町の廣記商行に行き
中華食材を珍しがって買っていた。
 
そんな中に「八角」があり
封を切った瞬間、その臭いに
ウェーッとなった記憶があります。
 
このたび
叉焼チャーシューを作るにあたり
( いっちょ本格的に! )と
レシピを検索すると
「紹興酒」と「八角」がよく出てくる。
 
ん〜、どちらもスカン系の食材だ。。
 
でも、まあ、とりあえず、買いました。
 
で、「八角」の封を切ってみると
香しい匂いでした!?!?
 
その嗅覚の変化は何故か!?
 
帝塚山に住んでいるころ
夏場にフランスのリキュール酒の「ペルノ」を
よく飲んでいて、これが「アニス」で香り付け
されていて、癖になったんですが、この「アニス」が
「八角」の匂いだったんです。
 
そんなこんなで、
嗜好なんて試行錯誤するものですね。
 


ハーフ ハーフ
2016・7・13


暑ぃ″〜
 
 
不快指数は80を超えております。
 
と、
声高に言ったものゝ
こゝ最近、
不快指数』とゆう言葉を聞きません。
 
そのかわりに、聞く言葉が
「熱中症にご注意ください。」
くらい かな… 。
 
ビデオにダビングみたいに、、


暑いの・・・。
2016・7・12


蝉しぐれ
 
 
たしか、3日前
セミが鳴いているのに
気付いた。
それも 大々合唱だ。
 
10日ほど前
トンボの乱舞を見た。
 
こうやって
次の季節の移っていくんだな。
 


今年の朝顔は大輪です
2016・7・11


買出し
 
 
ワタクシ、肩に力が入ってます。
 
「なんば」に出て
豚ロースのブロック肉を
トータル5sほどを仕入れますので。
 
やはり、
チャーシュー・叉焼
ローストポークまたはボイルドポーク
のようなものを作るために。
 
あ、当然
「粉浜」で 仕事のようなものをこなしてからです。
 
 


成長が早いね〜
2016・7・8


七月七日
 
 
七夕です。
 
名古屋に住む息子からも
きょうくらいに短冊が届きます。
 
『大富豪』なんて
昔はよく書いてましたが
ここ最近は身の程を知り
そこそこ 押さえ気味で
もっと、
実用的かつ抽象的な
願いに変化し、神様に
なんとなく通じるように書いてます。


並行光線の朝焼け
2016・7・7


dozen
 
 
箱売りで買えば、中身は12個入り
つまり1ダースだった。
 
昭和の時代に
1打120円』と値札に書いてあれば
1ダース120円で
1個計算で10円だと判断できた。
 
鉛筆の箱売りは、まさにこれです。
 
ここ最近の箱買いは
タバコで10個入りで「カートン」と表現する。
 
で、カートンは10個だと
と思ってたら「箱」「パッケージ」を
意味するらしく、数量の10個ではない。
 
「あのぉ、ハイライトください。
 えっと、あ、カートンで。」
 
そんな、
きのう、ジンが届いた。
開けてみると12本入りだった。
 
これは
ジンをカートンで買ったら1ダース入ってた。
とゆうことになりますね。


眩しい〜〜のだ
2016・7・6


朝顔
 
 
鉢植えの朝顔
 
もうそろそろ
添え木をしなくては、


夏の海
2016・7・5


Bombay Sapphire
 
 
三本の空き瓶。
 
そこそこでしょ?
 
生活が荒んでいる感が
あまりしないのでは、?


大きくなーれ -レモン-
2016・7・4


7月1日
 
 
トイレにピンナップされている
カレンダーを7月のに替えました。
 
『7月1日』をwikiすると、
年始から182日目で
年末まで183日である。とあった。
 
そうだね、折り返し点だね。


昨夕は久々の美しさでした
2016・7・1