*2020年2月28日(金) 作物豆
閏年(うるうどし)
「2月行く」でございます。
通年ですと、今日が2月の最終日。
今年は閏年なので、明日が最終日になります。
諸々の締め日を8ozは20日しているので
普通の月は〝月末まで10日ある”のですが
2月は8日(9日)しかない。
たった2・3日の違いではありますが
これが「早っ!!」と感じるわけで
(そんなことありませんか?)
閏年のときは、なんとなく特した気分です。
そうそう閏年って4年に1度のイメージですが
調べてみると、それでもずれは生じるそうで
遠い未来に修正する年があるそうな。。。
興味あるかたは調べてみてください。
週明けは、弥生三月に突入!
「三月去る」にならないように
コロナに負けないようにがんばろっ!!
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月27日(木) 作物豆
テスト報告
Bタイプになった石山美侑さんの
テストの上がり(やかん撮影)UPしておりますので
ご覧ください。
今回からBタイプはデジタルで撮影し
自分で切り抜きまでやっています。
下の写真は、アシストテストでわたしが
カメラマン役で撮影したものです。
毎度同じ感じで撮影するのも、アレなので
今回はイメージっぽっく黒バックです。
撮りっぱなし。センターの写り込みはタイムオーバーで 「あとで塗りつぶす」判断としました。 |
・・・>見苦しいところだけチョイ触りました。 |
石山さんの動きに関しては、「物撮りが好き」というだけあり 細かい作業など、興味をもって丁寧に取り組みます。 ライティングなど「こうしたらどうだろう?」と自分で考えながら 動いている様子も分かり、問題なし。 |
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月26日(水) 作物豆
なにが出るかな♫
本日もトレーニングでございます。
この写真の光景ですか?
さて、、、いったいどんな絵ができるのか
わたしの発案ですが うまくいったかどうかは
動画の編集が終わりましたら また
公開させていただきます。
お楽しみに~~。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月25日(火) 作物豆
連休明け
「ロケ先からの連絡で撮影スタッフ全員必ずマスク着用
という連絡が来たので、8ozの方もマスク着用してください」
の連絡が入ってきた。
当面は各々手持ちのマスクで対応していくにも
今後このような連絡が増えてくる可能性がある。
マスクは品切れだし、メンバー全員に数を支給するのは
なかなか難しい・・・。
いよいよ手作りか?ミシンかけようか・・・。
緊急避難的には、ペーパータオルでマスクを作る方法もあると
紹介されていますが、さすがに現場には一般的なマスクらしい
ものじゃないとダメだろうし・・・
*2020年2月21日(金) 作物豆
三連休
令和になって初めての天皇誕生日が
2月23日(日曜日)ということで
月曜日が振替休日になるそうな。
そっか 2月に祝日が増えたのね。
連日「ウィルスがxx不要不急のxxx」と
騒ぐので やっぱり外出は控えたほうが
良いのかしら。
写真を撮りに出かけるにも
春の良い季節になってきたのにな。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月20日(木) 作物豆
モデルも物(ぶつ)も
今日はアシストテスト。
受講者は石山美侑さん。
①ロケでのモデル撮影
②スタジオでのモデル撮影
③商品切り抜き撮影
と、朝から3パターンのアシストです。
さすがに あれもこれも撮影でカメラ役の
わたし作物が、テストを受けてる気分。
ふぅ~っ 終わりました。
取り急ぎ 本日これにて 失礼いたします。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月19日(水) 作物豆
三寒四温
きのうは久しぶりに(?)寒かったですね。
まー2月が寒くなるのはいつもですが
この冬はいつものような寒い日がないので
特にそう感じました。
そして、「寒」が三日続くこともなく
穏やかな今日です。
このまま 春になるのかなぁ~
暖かくなったら ○○ナは退散するのかしら。
早く終息して欲しいなぁ~。。。
(写真は昨日のタイムアタックトレーニング)
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月18日(火) 作物豆
新作できました。
Cタイプ橋本祐介さんのテストの上がりを
UPしました。
あーんどパラパラ動画完成!
目黒采葉さんが撮影しましたよ。
BGMは「Twist And Shout」
有名な曲ですよね~
歌っているのは・・・? どうぞ!
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月17日(月) 作物豆
風音コンテスト結果発表~!
70回目の風音(フゥォト)コンテスト
今回はナント!2人が同点となりました。
作者名も記載しましたので、改めて
誰がどんな写真を撮っているかご覧くださいませ!
1位を獲得した2人おめでとうございます!
作品No.13 西尾美凪さん |
作品No.16 「after the rain」 毛利竜尚さん
|
![]() |
![]() |
遅ればせながら、2月も半ばですが・・・
2019年の忘年会パラパラ完成しました。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月14日(金) 作物豆
♪バレンタインデイ キッス♥ ♫
8っちーもチョコレートと
カップに浸っております。
Happy-Valentineでありましょうか?
いやいや今日は金曜日
まずはお仕事がんばってからです。
本日もお疲れさまです。
先日Cタイプに合格しましたメンバーの
アシストテストの報告でございます。
アシストテスト商品撮影編 橋本祐介さん (カメラ担当:作物豆) |
|
商品の奥に乳白のアクリル板使用 透過光でガラス感・スケルトン感 を出すようにしています。 乳白の手前で黒ジメ。 乳白の向こう側に黒ケント紙貼って 商品に影響が出ない位置で グレーに締めています。 |
|
橋本さんの動きは安定感があります。 が、 ちょっと控えめすぎる点もあるので 積極的に動いてくれても良かったかな。 (仕事によっては、そのほうが好まれることもあるので 良し悪しを言うのは難しいのですが・・・) |
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月13日(木) 作物豆
梅は咲いたか~~♫
咲いたそうです。
大阪城は満開だそうです。
梅見に行かねば。
京都の最高気温は20度になるそうです。
春です!春ですよー!
芽吹きの季節の春がうれしい!
(花粉症の方、すいません)
猫の手の誕生 これまたうれし。
アシストテスト商品撮影編 坂上智美さん (カメラ担当:作物豆) |
||
(セッティング) 天トレ越しのアンブレラ 左サイドに トレペ越しのグリッド 同じような商品を 置き換えて撮るシチュエーションで、きちんと バミって置き換える練習 |
||
(セッティング) 天トレ越しのグリッド 左サイドに トレペ越しのアンブレラ 右はミラーレフで返し 左サイドのトレペの効果と 右サイドのミラーレフの 効果が知りたいとのこと でしたのでそれぞれ みてもらいました。 |
右サイドの返しなし ・・・ さらに左サイドのトレペなし |
|
坂上さんの動きに関しては、特に気になることはなく 動けていますし 研修中の現場でしっかり見て わからないことなどは 聞いて確認していた であろうことがわかります。 |
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月12日(水) 作物豆
猫の手誕生!!
♪トレーニングは続くよ~
どーこまでも~ ♫
研修を終えて、テストに合格しました。
研修でお世話になりました皆様
ありがとうございました。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
テスト最終のトレーニングは
アシストテスト。
商品撮影バージョンとモデル撮影バージョン
の2パターンのシチュエーションで
アシストします。
明日から猫の手チームで
がんばるぞ!
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月11日 (建国記念の日) 作物豆
Let'sトレーニング!
8ozへのご依頼の現場は
デジタルでの撮影がほぼ100%ですが
勉強はアナログもやります。
先日の4×5の勉強に続いて今日は
ブローニーカメラを勉強中です。
デジタルカメラは優秀なので、ホワイトバランス
などもカメラで決められるが、フィルムの場合は
そうはいかないxxxx
で、色温度というものも考える必要がありxxx」
などなども このタイミングで勉強します。
カメラの扱い方もわかったことだし
さー撮影してみましょう。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月10日(月) 作物豆
Let'sトレーニング!
本日ちょ~っと ドタバタしておるフロントです。
あーーっと明日は建国記念の日で
世間は休日ですが、明日もトレーニングだ!
本日、すいません これにて!
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月7日(金) 作物豆
寒い朝
今日は大阪でも最低気温が零下になりました。
寒いはずです。
寒い朝に目をつぶって太陽の光を浴びる。
とても気持ちいいですね。
目を閉じて太陽を見ると、まぶたの裏が真っ赤になります。
(なりますよね?)
しばらくそうしていて、ぱっと目を開けると
目の前の世界が青くなります。
(知ってましたか?)
「これ!」という ここに紹介できる解説を
見つけられませんでしたが、瞼の裏が赤く見えるのは
肉(血管含めて)の赤色らしい。
その真っ赤を受け止める目は、自然と赤を打ち消す
青いフィルターを乗せているんでしょうね。
だから急に目を開かれて、青フィルターが
乗った状態で目の前の景色を映す。青い。
そんな機能を備えている目って
すごいなぁと つくづく感心するのです。
※目を開けるときは あたりまえですが
太陽を避けてくださいね。目を痛めます。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月6日(木) 作物豆
寒いっ
大阪は今日も晴天!
だけど寒いです。
メンバーに聞いたら「昨晩雪が舞いました」と。
寒いはずです。
暖冬で体も心も、寒さに慣れていないので
この急な冷え込みは、きつい。
ロケ現場・・・寒かったでしょうね。
お疲れ様です。
ロビーに飾った花
まさに咲切った一番きれいな時かも。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月5日(水) 作物豆
Let'sトレーニング!
研修スタッフ今日の課題は
カメラの基本のキ
ピンホール実習~4×5カメラの勉強です。
4×5カメラだと被写界深度を
目で見てはっきり確認できるし
シャッタースピードと絞りの関係も
理解していきやすということで
このトレーニングをやっています。
そして最後は自分の好きなものを
好きなように撮影して終了。
満足いく写真が撮れたかな。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月4日(火) 作物豆
立春
新年を迎えて今日までは行事が多い。
「今年1年良い年でありますように」
という願いが集中しているので当然か。
毎年立春に「立春大吉」の言葉とともに
新年の挨拶状を頂戴するお客様があります。
今年もぴったり今日届きました。
ありがとうございます。
豆まきもして鬼も逃げたし
スタジオには気持ちいい陽射しが
射し込んでるぞ。よしっ。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。
*2020年2月3日(月) 作物豆
鬼はぁ~ 外
福はぁ~ 内
福はぁ~ 内ぃー
節分恒例の豆まきしました。
◎今日のリクルートポスター
8っち~です。募集中です。